Manggaraiでお友達と合流。オンボロバスに揺られて向かった先は…!
ちゃんと正面撮ってなかった…着いたのは3つあるジャボ電の電車区のひとつ,Bukit duri区
ここ所属の電車はイマイチつかめてませんが,都交6000がメインの様。
また今回は不在でしたが,無動力の譲渡車牽引に活躍する事業用ジーゼルもここに常駐してるそうです。
ゆるーく撮れる沿線な反面、非公開が原則の電車区見学。
いつも指をくわえて見てる身でしたが,Twitterで模型売って欲しい!というお願いがきっかけでお友達になった方より『ここで働いてるから遊びにおいでよ~』と招待を受けまして,お土産片手にいそいそ潜入して参りました。
ジャカルタ行6回目にして初の電車区見学!
事務所で無事彼と合流できたところでまずは区長のところへ。
菓子折り携え,拙いインドネシア語で感謝と見学希望の意を述べると『いいよいいよ~』とありがたいお言葉…!
おおこの感覚…知らないけど知ってるやつだw
いい雰囲気な生垣を横目にまずは区の裏手へ。
ここに来てこの並びを撮れるとは…! 昨晩見た103は丁度交検の日だったようでその日はずっと入区中…なんという偶然!!
案内で早速編成の反対側へ行くのですが,見上げる角度なのをいいことに資料写真撮りまくりw これは中間のクモハより1カット。前配置が武蔵野なのでPがこの位置。
低運アタマの反対側。1年ぶりの再会でかなりのイメチェンですが,これはこれで有りなのかな…? 203との並びも撮りたいですな。
かっけえ。。 一日眺めてたいところですが,あまり同行のお友達を待たせるわけにもいかないので次へ(-ω-;)
並んでた205系は水浴び中~10連はなかなか窮屈そうですw
ちゃんとした写真撮り忘れましたが…前日やってきた浜線の205もいました。
車内はモケット外してありました。炎天下に置いてあるので蒸し風呂状態…
しかし椅子下のゴミが多いこと…中学の時にもいたなぁーモケット隙間にゴミいれるヤツ。
その奥に進むとKFWと呼ばれてる現地製の電車が押し込まれてました。
どうも他線区へ転用するため運用離脱してるんだとか。これにより,現時点でジャカルタ圏の電車は日本からの譲渡車のみになるとのことで…嬉しいようななんというか^^;
そして足元を見ると,えこのみの名残発見! 側溝の蓋に扉が敷かれていました。この発想はなかったなぁw
検修庫も少し拝見。規模的には下十条とか中原と肩を張れる大きさですね。
ジャッキがあって,クレーンがあって…ほとんど日本と同じように見えますw
地方鉄道よろしく,主電動機が各種取り揃えてあるのが壮観です。こんな規模で展示台が欲しいな~とこの辺りも抜かりなく撮ってきました。
締めは区内の食堂でお昼を頂き…
パン上げした103に後ろ髪ひかれつつ,後にしました。
ちゃんと正面撮ってなかった…着いたのは3つあるジャボ電の電車区のひとつ,Bukit duri区
ここ所属の電車はイマイチつかめてませんが,都交6000がメインの様。
また今回は不在でしたが,無動力の譲渡車牽引に活躍する事業用ジーゼルもここに常駐してるそうです。
ゆるーく撮れる沿線な反面、非公開が原則の電車区見学。
いつも指をくわえて見てる身でしたが,Twitterで模型売って欲しい!というお願いがきっかけでお友達になった方より『ここで働いてるから遊びにおいでよ~』と招待を受けまして,お土産片手にいそいそ潜入して参りました。
ジャカルタ行6回目にして初の電車区見学!
事務所で無事彼と合流できたところでまずは区長のところへ。
菓子折り携え,拙いインドネシア語で感謝と見学希望の意を述べると『いいよいいよ~』とありがたいお言葉…!
おおこの感覚…知らないけど知ってるやつだw
いい雰囲気な生垣を横目にまずは区の裏手へ。
ここに来てこの並びを撮れるとは…! 昨晩見た103は丁度交検の日だったようでその日はずっと入区中…なんという偶然!!
案内で早速編成の反対側へ行くのですが,見上げる角度なのをいいことに資料写真撮りまくりw これは中間のクモハより1カット。前配置が武蔵野なのでPがこの位置。
低運アタマの反対側。1年ぶりの再会でかなりのイメチェンですが,これはこれで有りなのかな…? 203との並びも撮りたいですな。
かっけえ。。 一日眺めてたいところですが,あまり同行のお友達を待たせるわけにもいかないので次へ(-ω-;)
並んでた205系は水浴び中~10連はなかなか窮屈そうですw
ちゃんとした写真撮り忘れましたが…前日やってきた浜線の205もいました。
車内はモケット外してありました。炎天下に置いてあるので蒸し風呂状態…
しかし椅子下のゴミが多いこと…中学の時にもいたなぁーモケット隙間にゴミいれるヤツ。
その奥に進むとKFWと呼ばれてる現地製の電車が押し込まれてました。
どうも他線区へ転用するため運用離脱してるんだとか。これにより,現時点でジャカルタ圏の電車は日本からの譲渡車のみになるとのことで…嬉しいようななんというか^^;
そして足元を見ると,えこのみの名残発見! 側溝の蓋に扉が敷かれていました。この発想はなかったなぁw
検修庫も少し拝見。規模的には下十条とか中原と肩を張れる大きさですね。
ジャッキがあって,クレーンがあって…ほとんど日本と同じように見えますw
地方鉄道よろしく,主電動機が各種取り揃えてあるのが壮観です。こんな規模で展示台が欲しいな~とこの辺りも抜かりなく撮ってきました。
締めは区内の食堂でお昼を頂き…
パン上げした103に後ろ髪ひかれつつ,後にしました。