もうすぐ完成だーなんて書いてたけど,こなさなくてはいけない箇所が多くてなかなか完成に辿り着いてないという現実。
車両メーカーから出場間近な感じの雰囲気? しかしこの状態が1週間近く続いてますw
室内もそれらしく? えー仕事の雑さが目立ちますが…外からは見えないのでこれでいいのだー。
モハ201の床下を塗装し,車体と合体させる際向きはどうだったかなと実車の写真を見比べると…およ,なんか違う?
登場時の姿を忠実に再現した製品の床下に対し,製作中である量産化改造後の姿とは微妙に違うのは当然のこと。
ちなみに今回撤去したもの,実車では『ブレーキリアクトル』という部品らしいです(その知識自体は頭の中にあったんですが,まさかモハ201についていたとは…)
最後に写真には撮ってないですが,チョッパに白+銀を混ぜたものを吹いて完成。
ブラックフェイスに艶消しの黒を吹きつけるんですがーガラスのマスキングに横着してゾルを使用。隅々まで行き渡り,テープ切りだすより全然楽じゃん!なんて喜んだのも束の間,黒吹いたら窪みからあふれたゾルがいらぬところまでマスクしてやがる(これまた写真省略) 塗る前に確認はしたんですが…何分透明なので。。
あと窪みが浅すぎるというのも要因? 次回はテープで地道に乗り切ります。
簡単に運客の仕切りも用意してと。 次回こそは完成報告出来ればっ。
車両メーカーから出場間近な感じの雰囲気? しかしこの状態が1週間近く続いてますw
室内もそれらしく? えー仕事の雑さが目立ちますが…外からは見えないのでこれでいいのだー。
モハ201の床下を塗装し,車体と合体させる際向きはどうだったかなと実車の写真を見比べると…およ,なんか違う?
登場時の姿を忠実に再現した製品の床下に対し,製作中である量産化改造後の姿とは微妙に違うのは当然のこと。
ちなみに今回撤去したもの,実車では『ブレーキリアクトル』という部品らしいです(その知識自体は頭の中にあったんですが,まさかモハ201についていたとは…)
最後に写真には撮ってないですが,チョッパに白+銀を混ぜたものを吹いて完成。
ブラックフェイスに艶消しの黒を吹きつけるんですがーガラスのマスキングに横着してゾルを使用。隅々まで行き渡り,テープ切りだすより全然楽じゃん!なんて喜んだのも束の間,黒吹いたら窪みからあふれたゾルがいらぬところまでマスクしてやがる(これまた写真省略) 塗る前に確認はしたんですが…何分透明なので。。
あと窪みが浅すぎるというのも要因? 次回はテープで地道に乗り切ります。
簡単に運客の仕切りも用意してと。 次回こそは完成報告出来ればっ。