ヒナの業務日誌

知ってる方も知らない方もこんにちは。
73形をメインに、昭和48~50年頃に活躍した国電たちを好んで作ってます。

我が道を行く!

2011-04-30 22:30:19 | Nゲージ・73系(千葉局)

167系が落成して何をやろうか考えた末,膨れ上がった在庫が気になって久しぶりにナナサンを製造開始。
単色だし,1週間で終わればなーと踏んでいたんですが…。

画像


その陣容は久々の千葉局向け2両+神領車1両。後者は昨年夏以降絶賛仕掛中ですが(笑)…やはり10両1編成で仕上げたいという思いがあり,それをやる作業時間は今は無いだろ…というわけでこちらは箱にして寝かせる予定(-ω-;)

画像


妻面にいつもの加工を…に加え,実車とは若干幅が太く,屋根曲率の浅めな本キット仕様を改善すべく,指定とは別に用意した屋根に合わせ屋根布押さえも付け直す為,削り取ってしまいます。

画像


後は定石通り箱に! 木製雨どいのクハにはGM国電101系用,鋼製雨どいのモハにはクモニ83用のそれぞれ屋根を用意。これでも若干肩の部分が違う気がしますが,無難にこれらをセレクト。

画像


屋根布押さえはまだですが,屋根高さが増したおかげで実車に近づいた様子…? ってキットそのままの状態が無いので比較も何もないですがw 
一番左は仕掛中の中央西線向けクハ。いい顔に仕上がったものの,中々色が塗れずにいるため,今回の千葉局向け増備はこの屋根変更の成果を早く見たいという思いもあったりしますw

この時点で5日経過…まぁ顔は大切な部分ですから,納得がいくまで取り組めたらいいなあと(^^;)


モハ166・167ユニット落成。

2011-04-22 23:14:59 | Nゲージ・167系(田町)

クハに遅れること約1週間,2年半越しの夏休みの宿題が完成しました(笑) 

画像


まぁ目玉である(?)アタマを紹介した後なので軽く流しますが…(^^;) とりあえずやり直す前よりはよくなったハズです。

画像


3-4位側。妻面と屋根は塗り分け面だし(本当は面倒w)でいっつも埋めないんですが,やはり仕上げた方がいいのかなーと悩んでみたり。

画像


裾も明るい色のおかげで割と目立たない様子?w 

画像


今回は室内の仕切りは端折ってしまいましたが,うーん…やはり入れておけばよかった。
とは言うものの,予想以上にカッコよく仕上げって上機嫌(^-^) 裾曲げやら色の違いにつまずいた時にはもう出場しないんじゃないかと思う時もありましたが(笑)…室内灯自作や,リューター導入に踏み切れることができ,個人的には特に思入れのある子達となりました。



クハ167完成!

2011-04-16 21:54:00 | Nゲージ・167系(田町)

だーーいぶ間が空いてしまい申し訳ないです…ひとまずクハ4両が落成の運びとなりました~。

画像


たまたま工場にいた連中と記念写真…が,窓セルの塩ビも写っててちとショック(^^;)

プロトタイプは1974~75年頃の田町区の編成。ホームグラウンドの東海道のみならず低屋根を生かした中央東線乗り入れや成田臨にも活躍していたので当時活躍していた各形式と並べて遊ぶことができますw

画像


クハ167-1と3。ありゃ,列番表示が曲がってる(-_-;) ガラスの断面も見えて少し気になる…。
デフロスターは銀河のモノをゴム部分を灰色にしたのちプラ板を台座に介して取り付け。それによってライトケースなんかも干渉するので削ったりしたんですがーうっかり撮り損ね(^^;;)
前照灯も導光材を一旦切り離して再度接着し,実車の反射板っぽい感じを出しておきました。
ジャンパホース表現も上手くいってなにより~

画像


こちらは2と4。幌がカッコいいっす(^-^) 手前の4番は幕を入れてませんが,実車も何故か引っこ抜かれた個体が居たのでそれにならってですが…LEDの行き先表示と間違えられそうでちと不安(笑)
ワイパーはいつものボナさんのキットに付属してるモノ。取り扱いは要注意ですが,このカッコ良さは他では得られない魅力?! いよいよストックが無くなってきたので,そろそろばら売りを…(;_<)

画像


しつこく斜め上から。行き先部分は鳳製のシール貼った後,0.2mmのPET板切り出してはめ込み,実物同様ガラスが入ってる状態を再現ンーってノリがメーカーだw 結構手間がかかる子達でした。。

画像


日よけも多めにしてお客さんが乗ってるアピールw 床下もこうしてみると目立ってくれて一安心。

その他ぱっと見分からない作業など…

画像


室内は一応塗り分けました。グレーをスプレーで吹き付け,エナメルの青でイスを,クリームでテーブルを塗り分け…これは普段やらないだけに骨が折れました。。

画像


やはり急行型なんだから室内灯は付けたいよねーってことで奮発。ただやはり新技術をと思い,かねてよりやってみたかった『夕庵式室内灯http://modeltrainset.blog130.fc2.com/』を採用!
慣れない電子工作に苦労はありましたが。。

画像


写りは悪いですが,一応成功! 詳細は作業中満足に写真撮れる余裕が出来たころにでも(^^;)