ヒナの業務日誌

知ってる方も知らない方もこんにちは。
73形をメインに、昭和48~50年頃に活躍した国電たちを好んで作ってます。

美しい電車,出場~

2010-04-28 00:22:08 |  Nゲージ・73系(仙石線)

杜の都に出入りしてた懐かしい電車が完成しました!

画像


『快速 仙台』のサボを誇らしげに点検中な様子…? 車体が艶消しになってもこの電車の美しさは変わらないみたいです(笑)

画像


毎度形式の撮り方に迷う~

・クハ79926
いまいち経歴は判りませんが,少なくとも気動車色時代の頃から居たようです。仙石線での在籍が長いためか?その後転入してきた920番代では施工されなかった屋根上通風器のグロベン⇒羽根型ベンチレーター交換が最大の特徴。 
気動車時代にはカッコいい習字体の幕を装備した方向幕が使われていましたが,他車との兼ね合いか,それとも快速運転の開始の都合かサボ表示に変更。 美しい顔立ちに箱サボをくっつけられ,側にはタブレットプロテクター,デフロスターやワイパーが増設されたりと野暮ったい表情になってしまいましたが(笑) こんなすました都会っこでもすっかり田舎仕様に溶け込めてしまうのが旧国のおもしろさなのかな? 作ってよかったー。

画像


・モハ72948 元南ヒナ車 久里浜冠水が無かったらもっと仲間が増えてたかも? (しかしもしそうならばモハ72970~の登場も別の線区になってたかも!?)

画像


…カッコいい! アルミサッシを切り貼りしてこんな遊びが出来るのも金属キットならではの愉しみ?

画像


やっと編成が組めるように! 買収国電の線区らしい?ちょっと窮屈な感じの線区のレイアウトが欲しいー。
仙台駅が地下になる前に行ってみたかった…!

画像


せめて車両区モジュールぐらいは欲しいと思うこの頃。。。


ホンモノを目指して。

2010-04-23 00:15:00 |  Nゲージ・73系(仙石線)

塗りあがりましたよ(´∀`)ノ

画像


前回よりちょっとくすんだ感じにしつつ,つなげても違和感無いように仕上げました。実車は白にちょっと黄緑を混ぜたぐらいの色褪せ具合が印象的ですが…さすがにあれは可哀そすぎるので(笑)
それを言うと『模型なんだから綺麗なもの作れー』なんて言われそうだけど,やっぱりその電車と,彼らが走る線区のもつイメージを尊重したいという思いがあるのです。見た目はアレかもですが,その方が生きてる感じがでてカッコいいかなーと。 基準はあやふやですけどね,ウチはそれで通し続けていきたいっす。

画像


なんてことを語ってる間に作業は進みまして…別に塗った箱サボを組み合わせ,色差し・インレタを済ませ,仕上げにクリアー塗布。早く屋根を塗ってしまいたい…!

さて,クハ79926は920番代で唯一の押し込み型ベンチレーター換装車でして,模型ではタヴァサのパーツを使うところなんですが,その説明書によると同車はふさぎ板を装備していなかったらしい!?
しかし実車の写真をみるとどーもあるように見てとれます…そもそもあのふさぎ板ってグロベンの穴を埋めるためにあるんじゃないの??なんて疑問がw うーむ悩む。

画像


床下は例によってちょろっと並び変えて艶消し黒。 おや,ちょっと塗れてない部分がありますね…これはあとで筆塗りで直しておこう。
順調に進めば今週末には完成できるハズw

ところで

画像


買ったはいいけど全く手つかずな関水の旧型電気。一応長岡の車をやりたいなーなんて考えてはいるものの,屋根の色は黒? パンタも配色にいろんなパターンがあるけどどの塗り方??など,精密化する以前につまずく箇所が多く,迂闊に弄れないでいますw このあたりはその筋の方に是非お話を伺いたいところ…。
何気に常磐無線装備した連中とか,屋根上の写真がさらりとネット上に出ているのをみるとそれはそれで食指が。。


ちなみにカマやる人はナンバープレートとか車番変えたいときにどうするんだろう? 製品のプレート表面を削って市販のエッチングのプレートを貼り付けで対応できるかな? それともやっぱり車体のくぼみ埋めなきゃダメかなー。 



美しい電車を造るには…下地塗装の巻

2010-04-20 01:09:19 |  Nゲージ・73系(仙石線)

twitterでつぶやいてばっかで更新した気になってましたw 

画像


面白半分で進めてみた企画ですが,『現在作業中!』の様子をタイムリーに伝える,その事後報告を纏めたのがこの日誌に記される…と自然に住み分けが出来てるのでまずは軌道にのったのかなぁと。
訪問者数がわからず,どれほど需要あんのかなーっていうのが不明なのが惜しいところ?

えー話を模型に戻しまして。2月末から組み始めて延び延びになってる仙台局向けの2両。重い腰を上げてモハの屋根上配管をちゃちゃっとすませ,いよいよ塗装でっせ。

画像


プライマー⇒サフを吹きつけた状態。 幅詰めした際に出来てしまった細かな傷を埋めるべく,屋根にはこってりと吹きつけ,乾燥後に600~1000番ペーパーで磨ぎすすぎ。
車体は手すりが太くならないよう程々に。お面には埋めたはずの手すり穴が出現してしまったので…

画像


サフェ塗りこんで,所によってはランナー引き延ばし差し込んで仕上げ…

画像


再度吹きつけ。モハの妻引き戸脇には埋めた跡がくっきり…んーもうちょっと綺麗にできたかなぁと思いつつ,お面の仕上げとかやってたらどーでもよくなって進めちゃうことにw


久しぶりのブドー色②

2010-04-13 22:35:39 | インポート
しばらく間が空いてしまいました…クモハはとっくのとうに完成しております。
画像

画像

多分幌なしだったと思われますが…? ちゃんと今回は撮影に備えて渡り板をつけました。
画像

運客の仕切り効果抜群!
画像

これがやりたかった! ただクモハがこのレベルだから,マヤもそれ相応に仕上げなくては…むしろこっちもボナで揃えるか??w
画像

さて,お次は…?
しばらくはまたナナサンが続きそうですが,それでは飽きてしまいそうなので201も織り交ぜつつ進む予定です。。


久しぶりのブドー色①

2010-04-11 23:13:33 | Nゲージ・73系(千葉局)

まずはサハ完成の報告から。

画像

 

画像


元をただせばモハ72を電装解除車した車。パンタ台座もランボードも撤去されたこの形態は同グループでは多かったので,腐食の原因になるものは全部撤去せよ!みたいな通達でもあったのかな?

これだけでは寂しいので

画像


クモハ73の製作途中でも… 今回サフェは吹いてないのに艶消しになってしまいましたw
サハはこの質感がよかったのでそのままですが,クモハは実車が手入れが行き届いていたのか綺麗なイメージだったので。。

画像


半光沢クリアーでツヤ回復! 原型顔もなかなかカッコいいじゃねえかw

画像


今回室内がニス色だったようなので(鉄ピク73特集より)模型もそれに準じ室内を車体色に塗布。 妻引き戸は調べがつかなかったので無難なクリーム色を塗布。

画像


でけた。ちょっと吹き込んだのはご愛敬w この妻引き戸の色ー室内色の関係も謎多き点ですな。 首都圏配属車向けに施工されたABC各更新車は室内が淡緑だったようなので,妻引き戸も自動的に淡緑のはずなんですが…はて,それ以外は一体…?
長くなったのでクモハの完成編は次回に…