ヒナの業務日誌

知ってる方も知らない方もこんにちは。
73形をメインに、昭和48~50年頃に活躍した国電たちを好んで作ってます。

片付け~片付け!

2010-03-27 22:54:00 | インポート
ひとつモノを完成させたからってすぐに新しいものをはじめないのが最近のうちの方針。台帳で仕掛品を管理し始めてからどうもそうなった…? 
画像

そんな理由から,今週はかれこれ4年越しになってたクモハ73を下地完成へと導きました。
コイツはブログ開業時から見ていただいてる方には懐かしい(??)南ヒナのクモハ73154! この企画で題材になったやつなのでその後どうしたー?と気になってた方もいらっしゃるのではw
需給関係がうまくゆかず足回りが調達できぬまま放置してたら南ヒナ車への魅力が他に移ってしまい、完成の機会を逃していたかわいそうな車です。
現時点でこれを南ヒナの車にするとなると,以前作った車との見劣りが生じてやだ。お面取り替えて他線区にしていいけど,正統な原型顔も作りたい!
悩んだ末,トミーの車体から作る予定だった品川のクモハ73086にすることにしました。

有名な車だったので一応実車でも…
品川区に在籍していた73086は73351とともにマヤ34の牽引用として在籍し,東京3局内(除く常磐?)を中心に活躍していた車でして,クモヤ143登場の80年頃まで元気に走り回ってたようです。
マヤ牽引ならクモヤ90使えば…?と思うところですが,当時は車両単位の入場やら103系の増備が盛んだったので検測で何日も留守にされると困るからってことで専用に残したのでは?というのが自分の見解です(違ってたら恥ずかしw)

車体は側のドアを086の配置に並べ直し(金属キットでよかった~) あと4年前の未熟な出来だった母線・カギはずし線を引き直しました(4年で技術も若干上がったのでは?と実感。)
画像

トミーの床下は奇数車仕様なので,偶数向きにするべく床下を並び変えます。 これまた切って仕上げて貼ってのくり返しでなかなか辛いものがあります(笑)
画像

えー下が一応今回の成果ですが,全く分かってもらえなそうな苦労ですね…

2両茶色にするだけなのはもったいないと感じ…
画像

これも追加! さて何番でしょう? 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。