highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

マスクと自己責任と無責任社会

2023年02月21日 | highdy の にわか評論


 コロナ禍において、政府は、「マスク自己責任で・・・」という
方針を打ち出した。そこで自己責任とは何かを考えてみよう。

誹謗と中傷
 私達は常に自己責任においてすべての行動をしている。その中で何らかの良くない事態が発生しとき、他人は「あれは身から出た錆(=自業自得)だ!」と安易に誹謗・中傷することがある。
ご存じの通り、「誹謗」とは他人へ悪口を言ったり罵ったりする行為であり、「中傷」とは根拠のない嘘やいい加減なでたらめを述べる行為を指す。問題は事実か否かにより、犯罪の種類も変ってくる。

ご参考までに
名誉毀損罪(刑法第230条)とは、公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損することで問われる犯罪である。
侮辱罪(刑法231条)は、 不特定または多数の人の前で、根拠を示すことなく、他人をおとしめる言動をしたときに適用される犯罪である。

中傷される側が一般常識をわきまえない人であった場合は、仕方がないことかも知れない。が、誹謗中傷をする本人が無責任なこともある。どちらも自分の責任を感じていないことが多い。すると、争いに発展する。世界の多くの戦争は、宗教的な思想や自己中心的な考えに端を発しているのが実情である。
(「実状」で表現する場合もあるが、内面・外面両方含まれていることも多い。今回はメディアが常用する言葉を選択した。)
殆どの場合は自己中心的な考えに基づき、自己責任を認識していない行動から始まっている。

自己責任
 人の行動には、常に責任・義務・権利がつきまとう。
「自己責任」という言葉は、「自分の行動による結果の責任は自分にある」ことを意味する。その場合、その行動が自主的なものであろうと、誰かの助言に従ったものであろうと関係はなく、すべて実行した本人の責任になる。
従い、「本件はあなたの自己責任でお願いします。」と言われたら、お願いした本人は、自分の無知・無能を隠し、いかに責任を回避
(他人に責任を転嫁)し、自分はラクをするかということを考えている。
すなわち、そのお願いは、他者依存を覆い隠すための、いわば隠れ蓑として使っているに過ぎない。
責任・義務・権利の認識を無視すると、とんでもないことになる。

自己責任を問われない例
 自由意志のないロボットの場合、そこに「自由」がない以上「責任」もないと言える。自己責任は、自由の上に成り立っている。
人であれば、重度の精神疾患を持つ人が、誤って殺人を犯してもその責任を問われない。その行動は自由意志を伴わないロボット、この場合は「判断能力がない生物」と見做されているからである。
飼い犬が誰かを襲って怪我をさせても、犬に責任はない。例え訓練を受けていた犬であっても、責任を取らせる方法はない。犬を管理する人に対して、すべての責任が問われるのが現実である。

役人は責任をとらない
 殆どすべての官公庁の役人は、責任をとらない。彼らは先ず一番に法規に則った行動をとる。国民がどんなに困ろうが、そんなことはお構いなし。状況によっては命の危険があろうが、「人命第一」と言いながらも、自分で勝手に判断して法規にそわない指示・行動はできない。そのような仕組みになっているから、個人的には情状の理解できてはいても、組織内に居る限り止むを得ないのであろう。
早い話、職務上柔軟な対応はできない。超法規的措置ができるのは、管轄する組織の幹部クラスでないと指示できない。
ところが、そのクラスでは現場の実務を知らない人も多く、余程優れたブレインが揃っていない限り、的確な指示ができず法律を逸脱しないレベルの指示しかできないことが多い。

(たとえブレインがいても、元A総理・K元総理のように周りの忠告を聞かない方もいる。助言した人は左遷されたり解任されたり、報道管制すらする方々だから・・・。それにその都度責任を取っていたら、首が幾つあっても足りないのが実情であろう。だからトカゲの尻尾切りが横行することになる。)

自己責任社会と無責任社会
 自己責任社会とは、責任を放棄した無責任、つまり「自己責任の回避を合理的に解釈するための言い訳」の言葉にしか過ぎない。
本当の自己責任社会には、責任も義務もあり、代わりに権利(権限)がある。
 無責任社会とは、読んで字の如く「責任を持たない社会構造」のことを言う。有権者であるのに選挙にも行かず、貧困をはじめとする社会情勢を政治家の所為にして、自分はなんら責任を取らない。そのような人に政治家をとやかく批判する権利はない。責任も義務も果たさず、権利を要求するのは間違っている。
会社であれば、管理する職務の中には、必然的に責任も義務も含まれているにも拘わらず、十分な指導もしない(できない)管理者がデキの悪い部下に「自己責任」だと批判する権利はない。
学校や家庭の場合では、勉強もロクにしない子供が成績の悪さを、教師や親の所為にする権利はない。

責任の裏には義務があり、その代わり権利もある。
仕事を任せるには権限(権利)移譲が必要、
任された以上義務と責任負うことになるの当然である。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする