goo blog サービス終了のお知らせ 

アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

秩父別ー野幌ー千歳

2019-07-25 15:03:10 | キャンピングカー
秩父別PAで夜を明かし四時過ぎに出発。野幌のPAエリアで朝の定時安否確認の交信とします。

埼玉 599ー野幌559 もう少し南に下がらないと599-599とは行かないようです。

野幌森林公園内 にある北海道開拓の村へ。

先ずは馬車鉄道に乗り 一番奥へ

年甲斐もなく?一番前の席に陣取ります。

駅逓とあります。今で言うステーションホテルかな?馬はもちろん

人間様も宿泊可能。

相部屋は当たり前?

お風呂もしっかりしています。

近くには消防詰所

ポンプ車も

殆どの職種の建物が移築されたり再現されたりしていますがひげが特に気になった建物(職種)を紹介します。

ソリや車輪を製造販売。

今ならさしずめ 中央スズキ成田営業所!

お菓子屋さん

金型・木型がたくさん!


淡い思い出(初恋????)が蘇る

散髪屋さん

小学生の頃 優しいお姉さんが散髪してくれ終わると必ず飴をくれるのですが 受け取る時の嬉し恥ずかし!!!こころときめく瞬間でした。

こちらは痛かったり恥ずかしかったりの思い出です。

腹痛で必死の形相で 「盲腸だ! 腹切られる!。」と覚悟して診察台に上ると

「便秘だ。」と浣腸を打たれ・・・

恥ずかしかった!

写真館で家族写真を撮った記憶はありません。

サウジアラビアのジェッダでパスポート更新時に写真館で撮りましたがその時のスタジオがまさにこんな感じでした。


こちらは印刷所

体験で刷らせて貰ったのがこれ。

結構細かいところまで見えますよね。

こんなオヤツもゲット。

工事現場ではこのアンパンを1日に5個 食べたそうです。

次に北海道博物館へ。

こんな大きなマンモスが闊歩していたのですね。

ひげもキバを生やしたら

邪魔で仕方ないですね。

負けてます。

近代のコーナーで発見。

話には聞いていましたが現物を見るのは初めて。

これが 原動機付自転車 !

北海道の地理にもチャレンジ!

結果は 合ってる?

今日 巡った二箇所は共に65歳以上 入場料無料。 丸一日 楽しく遊ぶ事が出来ました。

夕方 新千歳空港 C駐車場に移動。


mika は明朝一番で成田へ。 ひげは室蘭へ移動し 宮古行きのフェリーに乗ります。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。