goo blog サービス終了のお知らせ 

アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

技術講習会

2018-05-27 19:53:16 | アマチュア無線
会社の無線クラブ合同の年次総会二日目!
四階会議室脇のバルコニーからの眺めです。

アンテナも3.5/7メガ短縮ダイポールを余裕で張れました。「次回の幹事クラブの時も ここに決めた!」と多数意見。^_^

部屋も二人部屋でプライバシーもそこそこ保たれます。ひげはもちろん駐車場に停めたキャンピングカーの中で宿泊。一番落ち着きます。
若い人にはちょっと物足りないかな?と思われる朝食ですが

我々には just volume.

講習会はメーカーの開発責任者 直々にセットにまつわるエピソードを交えながら貴重な情報を教えて頂きました。

APRS がまた身じかになりました。

ひげは 本社ビル 科学館 深谷工場 と三つのクラブに所属していますがその内の一つ

深谷工場のメンバーと一緒に。 早く帰ったメンバーもいて半数程。

お昼前に解散し それぞれ帰路につきます。 ひげはせっかく荒川に来たのだから カヤックを漕いで!と考えたのですが 日曜日ということもあり 河原はファミリーキャンプで大盛況! カヤックを組み 漕ぎ出す雰囲気ではなかったので次回に持ち越しです。

帰りは 道の駅 花園で 昼食 道の駅駅 庄和でコーヒーブレイク

125号線 4号線 16号線 404号線と乗継ぎ 成田に戻ります。
普段は大渋滞の16号も双方向とも比較的スムーズに走っています。

気になった会社 超大型重機!

ここ数年 キャンピングカーに注力しているフジカーズジャパン

16号線沿いには特定の車種に特化したお店がたくさん。

464号線はあと少しで51号線につながります。

完全につながると成田から16号線に出るのが随分楽になります。早い完成を希望します。