朝食も長男が手際よく作ってくれます。

片付けはいつも通りひげの担当

キャンピングカーの中で湯が使えるので一度洗ってからすすぎをしようと炊事棟へ行くと…なんと湯気が立っているではありませんか。

四角い建物はボイラー室でした。お湯の出るキャンプ場は初めてです。
明け方の雨もやみ

青空が広がります。

紅葉狩り日和になりそうな予感。
今日は park and ride 近くの甲西駅前にキャンピングカーを置き

電車で京都へ出ます。

通勤時間帯も過ぎていたので比較的空いた車内


京都駅ビルの9階で早めの昼食

松花堂弁当とチキン南蛮


お腹が満たされたところで清水寺へ

着飾ったお嬢さん達に話しかけられ長男の鼻が伸びたようです。

こちらは友近さん似????

紅葉は少し過ぎていたようですがそれでも楽しめました。

次は是非訪れてみたかった東寺

(JRの)コマーシャル通り???の景色です。

今日は21日 月に一度の市の立つ日です。
見事な紅葉

じっくり楽しめました。

片付けはいつも通りひげの担当

キャンピングカーの中で湯が使えるので一度洗ってからすすぎをしようと炊事棟へ行くと…なんと湯気が立っているではありませんか。

四角い建物はボイラー室でした。お湯の出るキャンプ場は初めてです。
明け方の雨もやみ

青空が広がります。

紅葉狩り日和になりそうな予感。
今日は park and ride 近くの甲西駅前にキャンピングカーを置き

電車で京都へ出ます。

通勤時間帯も過ぎていたので比較的空いた車内


京都駅ビルの9階で早めの昼食

松花堂弁当とチキン南蛮


お腹が満たされたところで清水寺へ

着飾ったお嬢さん達に話しかけられ長男の鼻が伸びたようです。

こちらは友近さん似????

紅葉は少し過ぎていたようですがそれでも楽しめました。

次は是非訪れてみたかった東寺

(JRの)コマーシャル通り???の景色です。

今日は21日 月に一度の市の立つ日です。
見事な紅葉

じっくり楽しめました。