goo blog サービス終了のお知らせ 

アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

善通寺

2016-04-03 20:40:26 | キャンピングカー
朝食を済ませ、川内ICから松山道を善通寺(地名)まで。

義姉、姪と善通寺(こちらは寺の名称)で落ち合います。

善通寺を訪れるのは半世紀ぶり!
 相変わらず デカイ!

本堂、五重塔もすごいのですがこれもデカイ!
 樹齢千年以上?

途中、懐かしい硬パンを

昭和の時代と全く同じ佇まい。

お店も雰囲気があります。


粒状の硬パン。 噛めません。 暫く口の中で溶かしてから。



御堂に進んで地下の戒壇巡り。 自分の手も見えない暗闇を壁伝いに進みます。
この暗闇の壁の仏画の修復に兄も携わりその内の1体を任されました。
 出口近くの絵。

御堂を後にして兄の眠る納骨堂へ。
 中は明るくモダンな作りです。

お昼は姪達と一緒に近くのセルフのうどん店へ。 mika はキツネ。

 ひげはゲソ天をトッピングに。 堪能!

姪達と別れた後、高校の同級生と近くの五岳の里公園でお茶会! 昔話に花を咲かせます。外見はそれなりに……でも心は昔のまま!  写真は後日。

午後5時過ぎに高松道を東へ。 淡路SA迄走り今晩は此処に停泊。 



無線仲間とは スマホ - 自宅の Echolink node - 自宅のWiresx node - 無線仲間のNode - 電波 - 無線仲間の無線機 と何段も経由しながらなんとか交信! タイムラグが3-5秒ありますがこれなら出先で無線機の環境が無くても交信できます。(^_^)v