
ふりしきる雪の中のヤマセミ♀ 2023年12月21日 岡山県
ヤマセミのポイントに出かけてみると枝に止まっていました。ちょうど雪が降っていて、ふりしきる雪の中のヤマセミというちょっと季節らしい絵柄になったかな。ただし、ちょっと遠くてピントは雪に取られがちで、主役があまり見えない。積雪にはなりませんでした。

12月22日〜23日地元にて;ひろい松林のある公園。ビンズイがいました。サザンカと絡んでくれましたが、ちょっと陰で暗すぎ。

珍しくアオバトが見通しの良いとこで佇んでいましたが、モロに逆光。

昨季のR4のポイント近くで、よく出てくれないかと期待しているルリビタキ♂成鳥。期待の新人ですが、果たして?


この♀はR5と呼んでいるよく見かける子です。



12月の初旬にはススキの穂によくいるミヤマホオジロ。お好みなんですかね。




居残っていてくれるオシドリ達。見通しが良いので、影に隠れないと直ぐにとばれてしまいます。




次回は鳥友さんから教えていただいたヤマセミポイントでしっかり撮れましたので、アップしたいと思います。ご覧いただき有り難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます