
ミヤマホオジロ♂ 2022年12月8日 岡山県高梁市
12月8日〜11日自宅近くのMFにて:ミヤマホオジロを収めた後、歩いているとモズ。逆光ですが、後ろが暗いので、良い感じになるかと。

アイリングの白いルリビタキのR5、まだ縄張り宣言なのかヒッヒッとよく鳴いてくれます。


ルリビタキ R4もだんだん慣れてきたのか良いアングルで撮らせてくれますが、境界を接しているルリビタキ♀タイプのR3が現れると直ぐに警戒態勢に入ります。



現れたR3。


少し進むと暗い針葉樹林にミソサザイが登場。いつもは物陰に隠れてしまいますが、今日は暫く辺りを警戒しながら姿を見せてくれましたので、しっかり収めることができました。








小さなダム湖に定着してくれなかったオシドリ♂です。ごく稀に少数羽が姿を見せることがありますが、いつの間にかいなくなっています。水面が狭く、見通しが良すぎるせいかもしれません。

それとも餌の豊富なオシドリの里に行ったのカモ?
次回はクロハゲワシとオオカラモズの情報のあった県南の干拓地から、オオカラモズ、ホシムクドリ 、ノスリ等をアップする予定です。残念ながらクロハゲワシは抜けた後でした。ご覧いただき有り難うございます。