
ミヤマホオジロ♂ 2022年2月24日 岡山県高梁市
2月24日、日陰になるヤマハゼのポイントには雪が残っています。雪の反射で下からの光でお腹が白くなり写真としてはいい感じかなと思います。
まずはシロハラ♀です。

続いてアオジ。

ジョウビタキ♀が足元にやって来ました。近すぎてフォーカスが合わないほど。静かに低い姿勢で待っているとここまで来てくれます。


ミヤマホオジロ♀がバックが黒く抜けた枝に止まってくれました。

少し位置を変えて静かに待っているとミヤマホオジロ♂も。雪の反射を受けてお腹が白いです。バックも綺麗に抜けて今季一番かなと自画自賛。





地面に降りてもうまく雪のところに。

ルリビタキ♂ とアオジ♀が並んで。

アオジ♀も良いところに来てくれます。

季節は巡り若葉も少しづつ出て来てルリくんと。

このジョビ子さんは地面近くにいることが多いです。

4月24日、県南の蓮田にウズラシギが10羽近く入っていました。夏羽がなかなか綺麗です。

次回は自宅周りでのトラツグミ 、アオジ等、ヤマハゼのポイントでの飛び出しルリくん、ミヤマホオジロ等をアップする予定です。フレンドリールリくんの飛び出しシーンを狙いました。ご覧いただき有り難う御座います。