あーと るーむ

アートな毎日

清々しい初秋

2013-09-29 22:14:52 | アートな毎日
急ですが用事ができて東京・千葉へ行っていました。
準備もろくにせず大急ぎの出発です。
が、普通の日だったのでチケットはすぐ取れて良かったです。
台風の行き先が気になっていたけど、清々しい初秋の青空に恵まれた関東でした。

時間が空いたのでちょこっとディズニーシーへも
今年はディズニーの30周年だそうです。ハロウィンの季節もあって賑やかでした
 

 


魔法にかかってしまい、夕方暗くなるまで夢中で見てしまいました。
アメリカのディズニーランドには行ったことあったけど、東京ディズニーは初めてでした。
行けて良かったです

スカイツリーへ夜景も見に行きました
 

夜景も綺麗でしたが、ゆらゆら揺れるのにはびっくりしました。
ガラス床の上に立って写真を撮りました。


今度また時間を取ってゆっくり行きたいです。
私は帰ってきましたが、夫は東京国体に行ってます。
それも、会場の八丈島へも行くんだって。いいな~
「良い所だから今度一緒に来ようね」とメールが来ました。
愛媛選手団の活躍を願っています

26日に、千葉の姪っ子が男の子を出産したこと、すごく嬉しいです。
おめでとうございます。泉ちゃんは おばあちゃんになりました。
大きく健やかに育ってね。また会いましょう\(^O^)/

明日からは、芸術の秋に没頭します

中秋の名月

2013-09-23 09:37:24 | アートな毎日
その日、綺麗な満月が見えた
9月19日(木) 18:45 
エミフルで駐車場へ向かってたら真正面に綺麗な満月が出ていた
すごく綺麗だったので、思わずカメラを向けた\(^O^)/


上ばかり見て歩いていたので、噴水の所でこけました
人がいたので大急ぎで起きました

月は、私が帰る方向と同じ空にずっと出ており、帰り着くまで見ましたよ~
椿神社の赤い鳥居の上に乗ったとき、これまた素晴らしいお月さんだった(^^)v

エミフルでは、ハロウィンの絵を描いた


今年もウチの庭でナツメが大きく育ち、食べ頃です。
いや、もうちょっと待った方が美味しくなるかもね。
ナツメ、大好きです


この連休、夫は高校野球秋の県大会で朝から坊ちゃんスタジアムへ行き、
私は100号のキャンバスに向かう日々です
先日誕生日を迎えた私
娘に、「お母さんはあと30年ほどは好きなことして楽しむけん」と言うと
「まだそれ以上」だって。(笑)。
今日も元気で楽しく過ごします~ははっ。

ハッピーな一日

2013-09-18 21:59:07 | アートな毎日
真っ青な青空がとても綺麗です。空気も澄み切っているように思えます
今日18日は私の〇〇回目の誕生日でした。
大阪の友だち聖月さんからプレゼントが届きました
可愛いのがいっぱい入っててビックリ!
ありがとうございます


義妹MANAMIさんから電話があり、ランチをしたよ

そして、
綺麗なお花のブリザードがピアノとセットになってる飾り物をもらいました
夏にこれを見つけたとき、お姉さんだと思ったそうで
選んでくれてありがとう\(^O^)/
昔はピアノばっかり弾いてたけど、最近は絵ばかり描いてるので、
これをもらってまた弾きたくなりました。


メールもたくさんもらいました。皆さんありがとうございました。
毎年一つずつ年を取っていくけど、ハッピーなコトもいっぱいあるので嬉しいです。
元気で人生を楽しまなくっちゃ~

昨日9月17日は、昼前から両親と大洲へ遊びに行きました。
「たいき産直市愛たい菜」へ行き、果物とか買ってきたよ~
お弁当も買って食べました。その写真は両親です。
 

大好きなイチジクも買っていっぱい食べました。


父が運転したので、私は景色の写真を撮ってみました。
伊予灘です。

パーキングエリアにもちょっと寄りました
天気が良いので見晴らしも最高。とっさんも島でミカンの仕事しているかなぁ~(^_^)b
あのあたりの島だね


ここにこんなのあったんだ。知らなかった。
 


鍵がびっしり付いていた。
伊予灘パーキングエリアからウチまでは10分ほどです。

重信川の上を走っています。実際は絵に描いてみたいほど綺麗な風景でした。

松山インターのあたりは高架橋の大規模な工事をしています。
これができあがると国道33号の混雑もなくなるかなぁ~。

**********************************************

そうそう、ウチのキョウチクトウにまた虫が付いてきたのでフマキュラを吹きかけたら
虫がブランとなったよ。模様がちょっと綺麗。でも不気味。どっちが頭かなぁ?




父は、今度は城辺から宿毛、四万十と走って高知へ廻って遊びに行くと言ってた
まぁ、元気で行動してくれるのは嬉しいけど、くれぐれも気をつけてね~

私の芸術の秋

2013-09-16 21:23:15 | アートな毎日
近美四国支部展は15日(日)午後4時をもって終了しました。
会期中は好天に恵まれ、連日大勢の来客があり嬉しかったです。
暑い中おいでてくださった皆様、ありがとうございました。






私は100号を2枚出品していました。

15日(日)はみんなで片付け&搬出をしました。
 



帰り道、県庁の前で信号待ちをしてたら坊ちゃん列車が来たので写したら、
横から来たバイクにピントが合ってしまったよ~・・・(≧∇≦)


**********************************************

この1週間はいろんなことがありました。
10(火)、11(水)は美術館から戻ると夕暮れまで稲刈りの手伝いをし、
12(木)~15(日)は朝から夕方6時まで美術館。
でも、いろんな人と絵のお話ができ、楽しい時間を過ごすことができました。

今日16日は敬老の日だったのね 忘れていました
朝から天気が良かったので窓を開け、大掃除をし、洗濯物もいっぱい干してスッキリしました。そして、
犬のボクちゃんと楽しい時間を過ごせたのでエネルギーチャージができた気がします
支部展は終わったけど、私の芸術の秋は始まったところです
次は、来月末から11月6日まで東京で開催する公募展に向けて頑張らなくては~







近美四国支部展始まる

2013-09-11 07:56:03 | アートな毎日
9月11日(水)~15日(日)まで愛媛県美術館で「近美四国支部展」があります。
皆さん見に来てくださいね。私もほぼ毎日出てるのでお会いできると嬉しいです

最終日15日(日)は午後4時までです。早め来てね

昨日(10日)は、会場の設営と勉強会がありました。
 



勉強会の後、東京第一ホテルで懇親会を兼ねた昼食会もありました
新しい人の参加もあり、活気が出てきた四国支部です
美術館では他の団体さんの展示もあるので、賑わいそうです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

美術館を出て、大急ぎで家に帰り、稲刈りの手伝いに行きました
義妹と入れ替わりで田んぼに出たので、一人はちょっと不気味だよ~
というのも、マムシがおったらどうしようとか・・ほんとに気持ち悪いんですよぉ~
それでも、夕暮れ6時頃まで手刈りをしました

コンバインが動きやすいように、この広い田んぼ1枚を一人で刈ったんです。あぁ~。しんど
もう暑いなんてもんじゃない。夕方なのに、顔から汗がポタポタ流れ落ちます
ものすごく暑いです。夕暮れでこれだから、昼間は言うまでもありません(≧∇≦)
ここ数日は足腰が痛いのと、身体がとにかくシンドイです。
このところ毎日この作業を繰り返しています。身体が慣れた頃に稲刈りも終わるのです

義妹もそうとう疲れていると思います。じゃけん、終わったら遊びに行こうね~

今日(11日)は手伝えないので、親が無理をしないだろうか?とか心配です。
義妹に託して私は美術館へ行ってきま~す

今年の稲刈りは疲れる(^^ゞ

2013-09-09 19:56:38 | アートな毎日
今日(9月9日・月曜)も朝から稲刈りを手伝っていました
朝8:30~17:30まで、ほんとに疲れたよ~

特に今年は、この前の大雨のせいで田んぼの一部が乾いてないから長靴も
コンバインももうドロドロです。
 

だから、手刈りする面積も広くてホントにしんどいです

今年は母が田んぼの作業を引退したため私と義妹が主に父を手伝っています。
ほんとにしんどいです。家に帰るともう何もする気がしないです。
 

秋の気配も・・
あぜ道には赤い曼珠沙華のつぼみがツンと天を仰いでいました。
稲刈りが終わった頃にはあぜ道の赤い曼珠沙華と赤とんぼ、赤い夕日の三重景が綺麗です。
そろそろ秋も近いんですね~


でも・・明日も30度で暑くなりそうです。が、

明日は、近美四国支部展の会場設営があるので、田んぼには行けないかも。
それはそれで、年老いた親のことが心配です。。。

もう疲れたので早く寝ます。眠い~

稲刈り@暑い!

2013-09-06 19:40:55 | アートな毎日
今年も稲刈りの季節がやってきました\(^O^)/
しかし、暑いのです
父がコンバイン、刈るのが私と義妹と隣の利栄さん。母は食事の担当でした。


私も暑いけど頑張っていますよ~

義妹が撮ってくれました。

利栄さんも手伝ってくださいました。初めての稲刈りなのにすごく上手です


今日も暑かったけど、空の雲は秋模様でした
一雨ごとに秋になるというより、今年はドカンと降っていきなり秋が来た気がします。

今夜よりも明日の方が足腰にくるので、今夜は早く寝て疲れをとっておかなくっちゃ。
今はどうもないけど、明日からは太ももの裏が張って痛さがしばらく続くと思います


木曜日はエミフルでお絵かきをしてきました。
画用紙にクレパスと絵の具で絵を描く子。自分の靴を描く子。
  

油絵を初めてする男の子。
その様子に興味を持った生徒数名が集まって見入っていました。


もう疲れたので寝ます、おやすみなさい

やっと青空が(*^-^*)

2013-09-04 20:09:15 | アートな毎日
台風から変わった低気圧が大雨を連れてきました。
降って鳴ってすごかったです
やっと今日の午後になって空の一部に青空が見え、すごく嬉しかったです。

テレビのニュースで実家の方が大雨と聞いたので、心配になって行ってみました。
重信川も小さな川もすごい濁流が流れていました。

途中でスーパーに寄って実家のおかずとか買い物もしてあげました。

午後から雨は小降りになり、久々に子犬のボクちゃんを連れて散歩がてら川を見に行ったよ~
(ほんとはこんなことしたらいかんですね
田んぼの稲も倒れており、これでは稲刈りがタイヘン、タイヘン
起こしながらコンバインにかませるのは ほんとにしんどい作業です。
 


風によって葛の花が散り、綺麗でした。


こういう綺麗な実も風で方々に落ちていたんだけど、何の実かなぁ?よく見るけど。

川は濁流で、吸い込まれそうになり、危険なので近寄るのはやめました。
流れを見ていると めまいがして川に落ちそうです危険


ここは皿ヶ嶺のすぐ下のあたりです。小さな農道橋の上も水が流れていた跡が







大きな災害にならなくてほんとに良かったと思いました。

最近ボクちゃんはリードで散歩をし、しつけ訓練をしています
ずっと雨だったので道路は久しぶり。
リードをガードレールに引っかけると、「つながれる」ことの意味が分からずクヨクヨしていました

まだよく物事の意味が分かっていないようで、少しずつ教えています。
今日で、飼い始めて1ヶ月になりました。

****************************************
午後3時頃からベランダに干した洗濯物もやっと乾き、西の空には綺麗な夕焼けが
明日は晴れそうで嬉しいです。

(松山のウチのベランダから西の空を見て。午後6時過ぎ撮影)

明日は久しぶりのエミフルレッスンなので頑張ってきまーす

すごい雨

2013-09-03 07:40:22 | アートな毎日
9月になりました。
7月に美術館で開催した作品展から1年ほど経ったような気もするし、
ほんの数日前といった感じもします。
あの暑かった猛暑日はどこへ行ったんだろうなぁ~

この1週間、毎日々大雨が降り続いています。
バケツをひっくり返したような土砂降り・雷・・その数分後にはパッとやんで
また土砂降りの雨が降るという繰り返しなもんだから洗濯物も外干しができません
乾燥機を使ってみると、長く使用してないせいか、なんだか”電気のニオイ”が
あれ苦手です。
あぁ~、早く晴れてくれないかなぁ~
稲刈りもできず困ります。
また次の台風が来ているようで・・稲刈りはいつになったらできるのか心配です。

写真は9月1日の夕方、重信川沿いの道路です。
まだ明るい午後ですが、ライトをつけて走りました。
運転してて怖かったです
 

しかし、このあと数分後には雨雲に隙間ができて明るくなってきました
ほんと、最近のお天気は読めないので怖いです

子犬のボクちゃんは悪戯ばっかりしながら遊んでいます。
だいぶ大きくなったけど、まだ後ろ足がひょろついている感じだよ~

夫が買ってやったおもちゃがお気に入り。
キュキュッと鳴るのが面白いのか、噛んで噛んで噛みまくって遊んでいます

****************************************

8月も終わりました。この夏もすごく楽しいことがいっぱいでした\(^O^)/。
9月は私のラッキー月なので元気で頑張らなくっちゃ
いよいよ芸術の秋のスタートです

とっさんの義経が・・

2013-09-01 08:49:47 | アートな毎日
台風から変わった低気圧が雨を連れてきたよ。
昨日からいっぱい雨が降っており、今朝は雷も鳴っていた。
そんな折り、とっさんの義経が逝ってしまったとのこと
すごくカッコイイ犬で、とっさんがいつも連れていたのを思い出す。
ウチも7月に愛犬ビビと別れたばかりなので、とても悲しい。
そばに居て忠実でいらんこと言わんから特に可愛い。

以前、飼い犬と別れたとき、友人が
「人間には楽しいこといろいろあるけど、ペットは飼い主がすべて」と
教えてくれたことをいつも思い浮かべます。
とっさんも義経によくしてあげてたから見守ってくれるよきっと

釣島でとっさん(赤いTシャツ)と義経と私。とっさんはいつもカッコイイ

今日も雨です。
本島は昨日(土)から稲刈りをする予定だったけど、この雨ではできません。
洗濯物も乾かずほんと困ります。。。早く晴れてくれ~~~
今日は部屋の掃除でもしようかな