5月19日(土)~21日(月)熊本人吉市へスケッチ旅行に行ってきました。
全国から52名が集まり、いろんな方言を交え、とても楽しい三日間でした\(^▽^)/
佐田岬から大分佐賀関へフェリーで渡りました。
乗船時間は1時間ほどです。
快晴の豊予海峡、すごく綺麗でした
。

バスは、瀬戸内バスです。
運転士さん、添乗員さん、お世話になりました
。


いろんな所をスケッチをして回りました。
近美の熊本支部の方のお世話で、
地元の観光ボランティアの説明があり とても良かったです。
お世話になりました
。
青井神社、球磨川の川下り、人吉のSL、人吉城跡、横穴古墳、相良茶畑、野バラなどなど。



私も持たせてもらいました。



関東や関西から参加していた人たちは、鹿児島空港、熊本空港から帰り、
四国組は、帰路の途中 熊本城や岡城址を観光しましたよ
。
帰りのフェリーに乗り遅れましたが、
1時間おきに運行している(国道フェリー)ので次の船でゆっくり帰りましたよ。
このバスの最終降り場は、今治です。私は 松山インター口高速バス停で降りました。
夫が迎えに来てくれてたので助かりました
。
金環日食は、小雨模様で曇ってたので見えませんでした。残念

人吉スケッチの旅は、編集ができ次第、地展のホームページで紹介します。









5月23日(水)宇和島の遊子へスケッチに行ってきました。
これは、個人的に行ったスケッチで、両親が遊びに行くというので連れてってもらったよ
ビビもいっしょだったので、すごく喜んでいました
。


見事な段々畑です。一度ここを見てみたかったので、嬉しい~
ジャガイモは、もう収穫済みで、サツマイモを植えているところもありました。
もちろん、ここのジャガイモを買って帰りましたよ~





帰ってから「横笛」の練習をしています(*^0^*)/
やっと音がでだしたところです。笛は青井阿蘇神社で買いました。

父がキツネに餌をやっているので、私も竹田市でキツネのお面を買ってきました。

あはは~
ほんとに愉快で楽しいスケッチ会でした
資料がいっぱい集まったので、絵を描かなくては
楽しかったことを糧に、頑張ります
段々畑で買ったジャガイモでポテトサラダを作りました。
美味しかったです
早くホームページの更新をしなくては・・・(^^ゞ
全国から52名が集まり、いろんな方言を交え、とても楽しい三日間でした\(^▽^)/

乗船時間は1時間ほどです。
快晴の豊予海峡、すごく綺麗でした


バスは、瀬戸内バスです。
運転士さん、添乗員さん、お世話になりました



いろんな所をスケッチをして回りました。
近美の熊本支部の方のお世話で、
地元の観光ボランティアの説明があり とても良かったです。
お世話になりました

青井神社、球磨川の川下り、人吉のSL、人吉城跡、横穴古墳、相良茶畑、野バラなどなど。





私も持たせてもらいました。





関東や関西から参加していた人たちは、鹿児島空港、熊本空港から帰り、
四国組は、帰路の途中 熊本城や岡城址を観光しましたよ

帰りのフェリーに乗り遅れましたが、
1時間おきに運行している(国道フェリー)ので次の船でゆっくり帰りましたよ。
このバスの最終降り場は、今治です。私は 松山インター口高速バス停で降りました。
夫が迎えに来てくれてたので助かりました

金環日食は、小雨模様で曇ってたので見えませんでした。残念


人吉スケッチの旅は、編集ができ次第、地展のホームページで紹介します。









5月23日(水)宇和島の遊子へスケッチに行ってきました。
これは、個人的に行ったスケッチで、両親が遊びに行くというので連れてってもらったよ
ビビもいっしょだったので、すごく喜んでいました



見事な段々畑です。一度ここを見てみたかったので、嬉しい~

ジャガイモは、もう収穫済みで、サツマイモを植えているところもありました。
もちろん、ここのジャガイモを買って帰りましたよ~






帰ってから「横笛」の練習をしています(*^0^*)/
やっと音がでだしたところです。笛は青井阿蘇神社で買いました。

父がキツネに餌をやっているので、私も竹田市でキツネのお面を買ってきました。




資料がいっぱい集まったので、絵を描かなくては

楽しかったことを糧に、頑張ります

段々畑で買ったジャガイモでポテトサラダを作りました。
美味しかったです

早くホームページの更新をしなくては・・・(^^ゞ
