仔羊の回帰線

詩と散文のプロムナード :Promenade

*陶淵明:「閑情賦」とリュッケルト 

2023年03月18日 09時02分18秒 | *東西詩の比較選:

 陶淵明は田園詩人として知られている。                         また、エロティシズムに溢れる「閑情賦」という長編詩が残されている。この「閑情賦」の閑情とは情欲を鎮めるの意だ。                     こんな一句が目に留まった。

  願わくは 晝ひるに ありては 影となり・・・                                                       夜に ありては 燭とならん・・・                                                    Du bist ein Schatten am Tage                                                       Und in der Nacht  ein Licht.

       この一句が 目に留まったのは ドイツの東洋学者にして詩人のリュッケルトの詩に、同じ言い回しがあるからである。                                  昼間に きみは 蔭かげ なれど                                         夜には きみは 耿ひかり となりぬ・・・

そして、この一節には次のように続く。:                                                      わが嘆きのうちに 生をなし                               わが心奥にて 死ぬる こともなし・・・

   この詩は、内容は陶淵明の詩とは異なるのだが、東洋学者詩人リュッケルトの博識の片鱗が覗うかがえて興味がある。

      *- )  ))  *                                                                        因みに、陶淵明の上の一句は、願わくは日中は影となって、そなたと挙動を共にしたいが、悲しいことに木陰が多く、時には共にいることが出来ぬかもしれない というのであり、                                                                      下の一句は、願わくは夜の間は蝋燭となり、柱の間から、そなたを照らしていたいが、悲しいことに朝になれば陽が昇り、わが光りを隠してしまう、というのである。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *「トロイの女たち」:「酔い... | トップ | *早 春: ゲオルゲより »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

*東西詩の比較選:」カテゴリの最新記事