goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

きみのことが だいすき

2025-02-24 | あれこれ

新たに注文したメガネが出来上がりました

4カ月ぶりに頭と目元がスッキリしたような気がします

白内障の手術から約3カ月間

眼帯やら1日4回の目薬の点眼やらで落ち着かない上

白内障は治り遠くの視力は1.2という素晴らしい結果となったものの

近場は老眼状態 視力が落ち着くまで『これを使ってみて』と

院長先生が下さった百均のメガネは

一時的に見るにはそれなりに役に立ちましたが

やはり目が疲れ肩も凝り・・・でなんだか冴えない日々でした

やっとメガネを作る許可が出て!(^^)!

メガネ屋さんに注文を入れ 今日できてきました

2本とも目によく合ってスッキリです

これで本も気持ちよく読めるはず・・と

お気に入りの本屋さんに行くと

店内のレイアウトが変わっていて何だか新鮮な感じ・・・

新たな出発を迎える人を意識した本や

子供向けの本のスペースが大幅に増えていて

全体が温かな雰囲気になっていました

特に目に付いたのは絵本のコーナー

 

子育て中に娘に詠み聞かせていた「ぐりとぐら」は今なお再版を重ねて人気のよう

猫の日を意識したネコの本もたくさん

そして心惹かれた本は⇩

「きみのことが だいすき」 と「きみのそばにいるよ」

幼い子供がこのお話を読んでもらえば

きっと体ごと愛を感じとることが出来る・・・そんな絵本です

あなたは よいこ。

なにかを じょうずに できなくても。

みんなと 同じように できなくても。

 

あなたの とっても やさしいところ、

たくさん 知っているよ。

あなたが 今日も がんばっていたこと 知ってるよ。

 

がんばらなくても あなたは、 よいこ。

今の あなたは そのままで、 よいこ。

 

こうして丸ごと認めてもらえる子は きっと愛に満ちた大人に育つでしょう

一方でスマホやテレビを玩具代わりに与えられる子供達が

少なからずいるとしたら悲しい・・・

明日の命も知れない戦争の中で育つ子供は更に悲しい・・・

平和を心から願います

 

 

コメント (4)