先日の日曜日、市内一斉清掃日でした。 清掃分担は前の公園と決まっているのですが、少子化の影響もあってかこの公園で遊ぶ子供の姿がほとんど見られないのは寂しい限り・・・それでも、植え込みや広場に生い茂る雑草のお手入れは欠かせません。 とはいえ、自治会でシルバーさんを頼んで公園の草刈りを定期的に行ってくれていることもあり、一斉清掃の日の草取り仕事は気楽なもの。 もっぱら手を動かしながらご近所さんたちとのおしゃべり交流会となっています。
一応真面目に、植え込みの低木に絡む雑草を引き抜いていると、雑草に絡まった弦が伸びてきて、なんと見事に赤いカラスウリの実がいくつもイモずる式に顔を出してきました。 これはラッキー!とばかり枯葉ごと引っ張り、家に持ち帰って、目下我が家の玄関を元気色で明るくしてくれています。
ご近所の皆さんの中で、カラスウリを知らない方がほとんどで、夏の夕べ妖しくレースのような白い花を咲かせるのだ、と話すとビックリされて、こちらもこれにはビックリ
!!
一応真面目に、植え込みの低木に絡む雑草を引き抜いていると、雑草に絡まった弦が伸びてきて、なんと見事に赤いカラスウリの実がいくつもイモずる式に顔を出してきました。 これはラッキー!とばかり枯葉ごと引っ張り、家に持ち帰って、目下我が家の玄関を元気色で明るくしてくれています。
ご近所の皆さんの中で、カラスウリを知らない方がほとんどで、夏の夕べ妖しくレースのような白い花を咲かせるのだ、と話すとビックリされて、こちらもこれにはビックリ
