ハイジの徒然なるままに

なにげない日々にもたくさんのワクワクがあるはず・・・ある英語講師の毎日です♪

マリークリスマス

2006年12月08日 | 英語
カレッタ汐留のイルミネーションもなかなか良かった
東儀秀樹氏がプロデュースした海をイメージしたもので20万個もの発光ダイオードが使われている。
また彼のオリジナル曲がバックに流れロマンチックな雰囲気・・・だが!人も多かった

さて、街はどこもクリスマスムードでいっぱい
メリークリスマス!!
とあちらこちらに書かれているけれどこれで思い出したことがある。

"merry"
"marry"
"Mary"

この3つってどう発音しますか?
平均的な日本人だと、カタカナで書くのは邪道だけれど、

merryは「メリー」
marryは「マリー」
Maryは 「メアリー」

となるのではないでしょうか?
ところがこの3つ、実は多くのアメリカ人は同じ音に発音する。
私も最初は「えぇ??」って思ったけれど・・・
どうも日本人はローマ字からなどの固定概念があるらしく、まさか~~となるのだ。

ところで「メリーさんの羊」という歌があるが、
英語だと、Mary has a little lamb♪
なぜMaryを「メリー」とあてたのか?
きっと最初に聞いた人がそう聞こえたのでしょう。

そして今やだれもが疑わない「メリークリスマス」だけれど、
これだってちょっと間違えば?

マリークリスマス

と今ごろ言っていたのかも知れない。

英語の母音は難しい・・・
あまり「メリー」とハッキリ言わずに、「マリー」に近づけるのがコツだと思います

*******************************

ブログランキングに参加しています。
楽しいブログがたくさんあります。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 英語ブログへ

最新の画像もっと見る