ハイジの徒然なるままに

なにげない日々にもたくさんのワクワクがあるはず・・・ある英語講師の毎日です♪

アルバムたち?

2006年11月29日 | 英語
古池や蛙飛び込む水の音 芭蕉の有名な句だけれど、 これを外国人が聞いたとき、カエルが何匹も池に飛び込むのを想像したのだと聞いたことがある えぇ~~日本人の感覚なら、、、絶対に一匹でしょう??って。 そう、もとはと言えば日本語に単数・複数の区別がないのがややこしいのかも知れない。 たとえば、 「すまない・・・実は女がいるんだ・・・」 って言ったときにも、ひとりかも知れないし?5人かも知れな . . . 本文を読む

あなた色に染まりたい・・・

2006年11月24日 | 英語
最近お仕事で翻訳家のK先生とご一緒することがある。 私よりかなり人生の先輩でやわらかな物腰がとても魅力的 そのゆったりとしたお話ぶりにはいつの間にか吸い込まれてしまいます。 先日なんとそのK先生からサイン入りで訳書をいただいた きゃあ~~と思いながら、さっそくザァーっと目を通す。 オリジナルは全く知らないこの作品を読んでまず思った。 これってまるで、、、K先生がお話されているみたい。 当然かも . . . 本文を読む

小学生感覚でTOEIC

2006年11月22日 | 英語
友人のTちゃんが仕事で横浜に来るという。 新幹線を新横浜で降りて、みなとみらいまでって、、、横浜に慣れていない彼女にはどうなのか・・・やや心配 H「新横浜から大丈夫?電車わかる?」 T「え?じゃあ迎えにきてくれる?」 H「・・・」 相変わらずオリジナルキャラの彼女との会話はこんなんだった。 お話かわって、、、 あるセミナーで聞いた小学生のこと。 Do you have a pen? . . . 本文を読む

ブログにも書けない?!

2006年11月19日 | 日記
常にアンテナをはりながら好奇心を高めつつ、 えぇ~まだやるの?っていうくらいいろんなことを手がけてしまっている私なのですが。。。 多くのことをやっていると、当然多くの矛盾にも出会います。 今日もある研修会に参加してまさに ・・・とてもこのブログに書くこともできない(笑) 元来オフで言えない、言い切れないことを書こうというのがブログの趣旨でしたが、、、どうもそれにもはみ出してしまうようです そ . . . 本文を読む

フェイントコミュニケーション

2006年11月16日 | 英語
英検2次試験の面接をしているといつも感じる。 みな部屋に入ってくるときに、 "May I come in?" 受験者カードを渡すときに、 "Here you are." と判で押したように言うのだ 以前はこれがとっても不思議だったけれど、最近ようやくその訳がわかった ○○○から出ている2次試験対策の本にこれが書いてあるらしい。 真面目な日本人の証しなのか?ちゃんとこのマニュアルに乗っ取ってい . . . 本文を読む

黄緑色は英語では?

2006年11月15日 | 英語
今から10年ほど前にある児童英語教室を見学させていただいたときのこと。 色のゲームをしていたときに私はちょっとビックリした 黄緑色のことを"yellow green"と先生も生徒も言っている。。。 へぇ~~そんな風に言うのかなぁ? それまでyellow greenって聞いたことのなかった私はそのときは素直に思った。 Time flies 10年はアッと言う間に過ぎてしまった けれど、その . . . 本文を読む

検索ナンバー1

2006年11月12日 | 英語
ブログのツールに「アクセス解析」なるものがある。 アクセスをいろいろな面から解析できるのだ。 たとえば「検索ワード」 どんなワードで検索されてこのブログにたどりついたのかが解析される。 そしてこの2,3日とっても多いのが、、、 I beg your pardon? からの検索数なのです。 これって・・・ もしかしたら英検2次面接で使うためなのか? まぁ、定番ですからね 昨日の嵐のような . . . 本文を読む

TOEICに見るアメリカ文化

2006年11月10日 | 英語
今までいくつもTOEIC教材を使ってきたけれど 今回ほど「アメリカン」なのは初めてかも知れない!!(なんのことだかわからないですね) 実は中には写真描写問題で、、、いかにも日本の風景!!ってのを使っているのも結構あるんです。 ・・・それはそうと、以下先週のクラスで盛り上がったことです。 パート1の写真描写問題にて。 The man is pouring a hot drink. これが正解 . . . 本文を読む

これだけは言わせて!!

2006年11月08日 | 英語
今年度は主に英検とTOEICのクラスを担当している。 以前からよく言われることだけれど・・・最近特に多いように感じる 「英検なんて持ってても意味ないし」 なんていう発言です。 なぜこういわれるようになったのか?と考えると、、、 圧倒的なTOEIC人口の増加がまずあげられるでしょう。 そしてTOEICの巧みな営業力による大学、企業でのTOEIC至上主義!! 加えて数年前に英検の文科省認定がとれた . . . 本文を読む

オシム語録☆ポリバレント

2006年11月05日 | 英語
サッカー好きの友人が最近オシム監督がさかんに「ポリバレント(polyvalent)」と使うのだと話していた。 英語なのだろうけれど正直私も初めて聞いた 「ポリ」は"poly"なのだろうとすぐに想像がつく。 "poly"=manyの意味だ。 polychrome(多色の) polygamy(多婚) polyglot(多言語が話せる) polygon(多角形) polyphony(多音、多声) p . . . 本文を読む

Part of me!!☆コンタクトレンズ

2006年11月03日 | 日記
最近とっても気になることがある。。。なんで最近?と言われそうだけれど ・・・それはコンタクトレンズ。 私は中学生のときからハードコンタクトレンズ愛用者です 当時はそれが主流だったのだけれど・・・その後ソフトレンズが主流となり、、、 そう、今は使い捨てのソフトコンタクトが圧倒的に多いことは知っている。 でも、ここで声を大にして私は言いたい!!! 近眼のみなさん!!あ~~んな小さなレンズによっ . . . 本文を読む