ハイジの徒然なるままに

なにげない日々にもたくさんのワクワクがあるはず・・・ある英語講師の毎日です♪

重箱の隅

2008年04月28日 | 英語
リスニングの授業教材でちょっと「あれ?」と思ってしまった。 Do you know where he visited yesterday? CDの中でもネイティブスピーカーがさらっと読んでいる、、、そしてさらっと聞き流せばいいのだろうけれど・・・ "visit"って通常他動詞として使われるのでは? たとえば、He visited the temple yesterday. のように前置詞なし . . . 本文を読む

ネイティブがTOEICを受けたら・・・

2008年04月21日 | 英語
当然余裕で990点だと思っていた。。。しかもTOEICクラス担当のネイティブなら出題傾向も十分把握できているわけだし 先日、一緒に仕事をしているネイティブ講師と話をしていてビックリ 彼は長年TOEICを教えるベテラン、、、なんと数年前にTOEICで980点をとってしまったのだと言う。(彼の名誉のためにもイニシャルもふせておきましょう) えぇ~~~ しかも点数を落としたのは、Part 1の写真 . . . 本文を読む

ネイティブによる説明:可算名詞vs不可算名詞

2008年04月08日 | 英語
可算名詞、不可算名詞の区別は日本人にとってはとてもやっかいなもののひとつ 最終的にはある程度は理屈ぬきに覚えてしまう以外ないのかなぁと私としては考えているのだが・・・ つい最近、ネイティブの先生がおもしろいことを教えてくれた 彼によると、可算名詞のものはbreak upしてバラバラになったらもうそのものではなくなるという。 例えば、"chair"はこわれてバラバラになったらもう"chair"で . . . 本文を読む

ネイティブによる説明:定冠詞vs不定冠詞

2008年04月08日 | 英語
あるネイティブ講師からこんなことを聞いた。 不定冠詞(a, an)を使うのは"classifying"をするとき。 定冠詞(the)を使うのは"identifying"をするとき。 He is a boy. これは単に「彼」を男の子だと「分類」している。 He is the boy. となると「彼」が他の子とはちがうその男の子だと「特定」している。 うぅ~~ん、この説明って、、結構いい線い . . . 本文を読む

なまぬるい語法(2)

2008年04月02日 | 英語
なまぬるさは続きます→こちらからです♪ She speaks English very good. もちろん形容詞の"good"でなく、副詞の"well"を使うべきところ。 他にも、 You should drive slow. など、副詞の代用として形容詞が使われることが最近は「略式」ではなくなっているような印象を受ける。 おそらくは副詞の"-ly"を発音するのが面倒だったことから始まる . . . 本文を読む

なまぬるい語法(1)

2008年04月02日 | 英語
いきなりのおかしなタイトルです 桜も満開で日差しも暖かな春のおとずれ 私はなんとな~く、、このなまぬるい感じが好きではない。 冬のきりっとしたbriskな寒さや夏なら夏でジリィ~~っとした暑さの方が好きだったりと、ひねくれているのかも知れない さて、短い春休みではあったけれど、 この1年新たに出版された文法書にいくつか目を通してみた 大学生を教えていると、私が習ったものとは明らかに違う語法を身 . . . 本文を読む