ハイジの徒然なるままに

なにげない日々にもたくさんのワクワクがあるはず・・・ある英語講師の毎日です♪

ダナエがやってきた!

2007年02月25日 | 横浜
彼女が横浜にやってくるのはなんと22年ぶりのこと 1955年就航の彼女は今年で52歳となる、、、引退も近いのか?と心配もされる。 ということは次回いつ逢えるチャンスがあるのかわからない!! ギリシャ神話の王女からその名をとった客船「プリンセス・ダナエ」 今朝横浜に入港し28日までの「滞在」予定だが、時間がとれそうなのは今日しかないし、、、ちょっと無理をして仕事を終えてから大桟橋に向かった。 . . . 本文を読む

シウマイの呪縛

2007年02月24日 | 横浜
横浜の名物と言ったら、、、シューマイは必ず出てきますね ひとりあたりのシューマイの消費量が日本一なのだとかって聞いたことがあります。 もちろん中華街があることも大きな理由とは思いますが、 絶対にあのお弁当!!も消費量を増やす一因になっているはず!! ・・・そう、、、○○軒の「シウマイ弁当」です 誤解のないようにあらかじめ言っておきますと、 私はシューマイが特に嫌いというわけでもなく、○○軒のお . . . 本文を読む

ROOMに悩んだ1日

2007年02月23日 | 英語
空き時間に岩盤浴に寄ってみた。 たまにのんびりするのになかなか良いです 岩盤に横たわり汗を流しながら時々休憩・・・ 水分補給をする。 すると給水機になにやら不明な英語があった。 水の温度を調節できるらしく、 (日本語)ぬるい・・・冷たい そしてなぜか英語の表示もあるのだが・・・ (英語)ROOM・・・COOL ※おことわり デジカメを持っていなかったので携帯を使用、、、しかもこんなのを写 . . . 本文を読む

米大統領☆「初」がとれる日

2007年02月16日 | 日記
来年のアメリカ大統領選挙、、、最近候補者の話題が伝えられている。 ・・・そんなとき私はあることを思い出す もうだいぶ前になってしまったがそれは私がアメリカで高校に通っていたときのこと、 "American government"の授業のその日のトピックは大統領選挙だった。 「大統領になる条件は?」と問いかける先生に対して、    リーダーシップが必要・・・    35歳以上であること・・・ . . . 本文を読む

メガネもオシャレに♪

2007年02月14日 | 日記
久しぶりに雨の1日 ここのところあまりに乾燥していて花粉も飛んでいるようだったので良かったのかもしれない。 私も昨日は朝から目まで乾燥しているのを感じていた 昼すぎにはだんだんコンタクトレンズがチクチクと痛むのだけれど、夜まで仕事が入っていてはずすこともできず・・・ 目にはかわいそうなことをしてしまったようで、 今朝はどうしてもレンズを入れることができなかった しかたないので、、、1日メガネ . . . 本文を読む

A shot in the dark?

2007年02月11日 | 英語
この週末に、ある大学院のセミナーに参加していた。 Vocabulary Acquisition in a Second Language(第2言語における語彙習得)についてのなかなか興味深いレクチャーだった。 印象に残ったことは多くあったが、、ひとつだけここでご紹介です。 The more you know, the better you can guess. たとえば英語でなにかを読んでい . . . 本文を読む

講師に見つけた!ふたつのオーラ

2007年02月09日 | 日記
私は生徒からプライベートなことを聞かれることがほとんどない。 聞かれればなんでも答えるのだけれど、なにも聞かれていないのにこちらからプライベートな暴露をするのもおかしいし?自然とそんな話題にはならない。 あるクラスでは、もう1年のお付き合いになるが、、そして忘年会まで一緒にしているけれど、プライベートな話題はゼロ いちおう先生に対してそんなことを聞くのは失礼って思われているのか? それとも単純に . . . 本文を読む

TOEICの点数って・・・

2007年02月08日 | 英語
知り合いのT君は英語が得意だ、、、と私は思っている。 外国の方とも英語ですぐに仲良くなってしまうし、 ネイティブの先生とも平気で飲みに行き、盛り上がってしまうし、 決して流暢とは言いがたいけれど、ユーモアを交えて堂々と英語でスピーチもしてしまう!! カラオケでは英語の歌を見事な発音でリズムも完璧 ・・・思わず私もカラオケの点数ではなく、 「TOEIC930点!!」 なんて叫んでしまった と . . . 本文を読む

あんちょこ

2007年02月04日 | 日記
英語でも日本語でも間違いなく言葉は生きているって感じる。 今日もそんな出来事があった。。。 機会があって女子大生と話していた。 私が「あんちょこが見られないとつらい、、、」とかって話していたところ、 「あんちょこってなんですか?」と。 私としては横浜のガイドをするときの手持ちの資料のことを「あんちょこ」とただ呼んだだけなのですが・・・若い彼女には初めての言葉だったらしい。 でも、地域的なもの . . . 本文を読む

彼女の正体は?

2007年02月04日 | 日記
もう3年くらいになるだろうか?こんなことが起きるようになって・・・ どうしてもどうしてもわからない!! 「彼女」は50代のスラリとした上品なご婦人 私が利用する最寄駅で昼夜を問わずよくお見かけする。 面識もない方なのでごあいさつすることも当然しない。 ・・・とここまではそれほど不思議ではない!同じ駅を利用している訳だから。 と、ところが この彼女には自宅から遠い場所でもよくお会いする。 横浜駅 . . . 本文を読む

チョコ不買宣言!!

2007年02月01日 | 日記
2月に入りいよいよあのイベントが近づいてきます。。。 バレンタインデー この習慣が日本で始まったばかりのころ、、、 ドキドキしながらチョコレートを選び、そして運命のその日!! 勇気を振り絞って、ねらいを定めて?男性に渡した、、、そんな思い出だれにだってありますよね? ところが20年ちょっと前くらいからでしょうか? バレンタインデーの変容が始まりました。 ☆第1次改革義理チョコ全盛期 好き . . . 本文を読む