

記事には主に学校や教員、教育委員会向けの内容とあるが、いじめた児童に罰を与えるような対応は問題の解決にならない。
新聞等に被害・加害者が体験が掲載されているが加害側は何らかの精神的に不全状態にあり、過去に自分が被害を受けたこともあることもある例がある
これは教育の問題で、人権教育がきちんと行われていないからだ。学力優先の教育システムでは子供は人権について考えられない。
こんなので安倍内閣の教育再生への意気込みを示されてはかなわない。
教育の場に、子供の諸権利、教育権、障害者問題に緊急に取り組むなら考えないでもないが。
ラビット 記