“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

不審者情報が発信されました。

2009年04月10日 | お知らせ
塙山小学校から不審者情報が発信されました。詳細は以下のとおりです。

○発生日時 平成21年4月8日(水)15時15分ごろ

○発生場所 会瀬町地内

○状況 中学二年生の女子が下校途中、ナンバーを隠した白いクルマが後方から生徒を追い越した後、生徒の前に止まった。生徒が停車中のクルマの横を通り過ぎる時、いかにも車内テレビのわいせつな画像を見せつけるように窓を開けていた。クルマはそのあと行ってしまった。

○不審者等の特徴

・20代の男一人

・顔半分を青っぽいバンダナのようなもので覆っていた。

・黒っぽいトレーナー


春になり陽気がよくなるといろんな人が出てきます。

ご家庭においても子どもたちには有事の際の対応を教えておくなど事故を未然に防ぐ準備をおわすれなく・・・。

桜の回廊出現!! ~日立市平和通りの桜~

2009年04月09日 | 郷土ひたち
今日は気温も上がって春を通り過ぎて初夏とも思えるような陽気となりました。

日立の桜も間もなく満開です。

ということでお昼ご飯は平和通り沿いのお店で桜の回廊を眼下に見ながらとりました。

ほんとにこの桜並木は圧巻です。(120本もあるんですよ)

まさに日本のさくら百選の名に恥じないみごとさです。

夜はライトアップされまた違った表情をみせてくれます。

明日は金曜日、週末ですねヽ(^o^)丿 

ご家族みんなで幻想的でもある夜の日立の桜の回廊をくぐりながら春のおとづれを謳歌してみてはいかがでしょうか。

新しい学習指導要領への「移行措置」

2009年04月08日 | 学校
新学期も始まってはや三日目ですが、みなさんは今年度から新しい学習指導要領に移行するために学校の授業が少しずつ変化するのをご存じですか?

完全に移行するのは小学校が平成23年度から、中学校は平成24年度からとなります。

それではおさらいしてみましょう。学校の一年間の授業時間数の計算は年間35週をもとに計算されています。

その上で小学校では、週1コマ分授業時間が増えます。これに伴って、算数、理科、体育の年間授業時間が増えます。

逆に授業時間が減る教科もあります。そう「総合的な学習の時間」です。減る時間は学年によって違いますがね。

・・・・・な~んていってもピンときませんかね~(;^_^A

実際にはこれからいただく時間割等から徐々に子どもたちも私たち保護者も実感していくんでしょうね。

とにかく移行期のことも完全移行したあとのこともまだ誰も経験していません。すべて推測の上から計画が成り立っています。

進めていく中ではもしかしたら子どもたちにとっても保護者にとっても理解しにくい点などがでてくるかもしれません。そうした場合にはまず担任の先生に聞いてみましよう。ヽ(^o^)丿

困った時はまず担任からですヨ~ヽ(^o^)丿


塙山小学校の新学期が始まりました。

2009年04月07日 | 学校
昨日は始業式、そして今日は入学式と年度始めの行事が続きました。

以下、四月の行事予定です。

8日(水)視力検査
9日(木)歯科検診
10日(金)体位測定
16日(木)学力診断テスト
17日(金)学力診断テスト
20日(月)全校朝会
21日(火)サポートテスト 地区集会
22日(水)クラブ
23日(木)家庭訪問
24日(金)家庭訪問
25日(土)学習参観・懇談会・PTA総会
27日(月)振替休日
28日(火)家庭訪問
29日(水)昭和の日
30日(木)家庭訪問


四月は子どもたちにとって行事の多い月であり、新学年になって慣れない環境に思いのほかストレスを感じていたり、ふだんより疲れやすくなったりと心と体のバランスが崩れやすい時期でもあります。

各家庭ではふだんより子どもたちの様子を気にかけて下さいね。ヽ(^o^)丿



日立市立大久保中学校入学式に参列しました。

2009年04月06日 | 学校
今日4月6日(月)は日立市内の15の中学校で平成21年度入学式が挙行されました。

私も入学生徒の保護者として大久保中学校の入学式に参列しました。


今年度大久保中学校に入学した生徒は202名(5クラス)です。

新入生は、先導の先輩が掲げる校旗のあと緊張の面持ちで入場、

その後、それぞれの担任の先生より一人ひとり名前を呼ばれ、はれて大久保中学校の新一年生となりました。

中学校の3年間はあっという間の年月ですが、多くの人はこの時期に自分の将来や進むべき道を決定します。

そういった意味からもとても大切な3年間となります。

なにより一人ひとりの生徒たちが充実した中学校生活を送ることを願ってやみません。

いよいよ新学期が始まります。

2009年04月05日 | 学校
明日から日立市内の小・中学校は一斉に平成21年度新学期がスタートします。


街に真新しい黄色い帽子や大きめの制服を身につけた子どもたちが目につく時期でもあります。


そんな中、時を合わせて「春の全国交通安全運動」4/6~4/15が展開されます。


交通事故は加害者になっても被害者になっても不幸です。


子どもたちへの指導もさることながら、自身の安全運転に対する意識も今一度再確認しましょう。ヽ(^o^)丿

みなさん御参加よろしくお願いしま~す。 ~塙山小みんなの輪をつくる会~

2009年04月04日 | お知らせ
まもなく新学期が始まります。子どもたちも新たな一年のスタートに期待と不安が入り混じっていることと思いますが、それは保護者とて同じことですよね。

どんなクラスになるんだろう? みんなと仲良くできるかな~ 勉強もむずかしくなるのかな~ などなど・・・  

でも保護者にはそんな不安を払拭させてくれる集いがありますよね。そう、『塙山小みんなの輪をつくる会』です。

今年も4月25日(土)に授業参観、PTA総会のあとに実施が予定されています。

『塙山小みんなの輪をつくる会』には毎年、我々大地の会もお誘いをいただいており、年度始めのコミュニケーションの醸成の場として楽しいひとときを過ごさせていただいております。

先日、塙山小PTA役員より大地の会からの参加者の取りまとめ依頼がありました。

つきましては出欠の確認、ご都合をお聞かせ下さい。お返事お待ちしております。

先生方お世話になりました。 ~塙山小学校離任式~

2009年04月03日 | 学校
今日は日立市内の小・中学校で先生方の離任式が行われました。

塙山小学校でも午前九時から式が行われ、教頭先生をはじめ四人の先生方が移動されました。


今日の司会進行は大滝先生です。初舞台にちょっぴり緊張ぎみ!?でしょうか。




沼田教頭先生三年間お世話になりました。m(___)m




知子先生新天地でもご活躍をご祈念しています。



萩谷先生新天地では名実ともに少人数指導ですね。がんばってください。ヽ(^o^)丿




雄大先生今度は母校での勤務ですね。是非力を存分に発揮してください。p(^ ^)q



先生方の門出を見送るかのように職員室の前のさくらが唯一、花を咲かせていました。

春のおとづれ ~平和通りのさくら~

2009年04月02日 | 日常
昨日は海の春のおとづれをお知らせしましたが、やはり日本人が一番春のおとづれを感じるものそれはなんといっても“さくら”の開花ではないでしょうか。


昨日、日立市では開花宣言もされ、いよいよ名実ともに春がおとづれようとしています。


今日は帰宅途中で平和通りの桜並木を眺めてみました。


ごらんのようにまだ一分咲き・・・? といった感じですが、日一日と満開にむけ開花が進むことでしょう。


塙山小学校では7日が入学式ですが新一年生を迎えるその日まで桜さん調整よろしくね!\(^O^)/


春のおとづれ ~日立港稚アユ釣り~

2009年04月01日 | 日常
いよいよ四月、春本番といったところですね。

春のおとづれは各方面隋所にみられます。

それは海釣りにも例外なくおとづれています。

今日は久しぶりに日立港へ釣りにでかけました。

狙いは“稚アユ”この時期日立港のそちこちで釣れ始めます。

今日はあいにくの強風で水温も低くあまり良い条件ではありませんでした。

釣り人の数もまばら、それでもぼちぼちの釣果はあり、夕食の一品とすることができました。(画像がアップできなかったのが残念(;^_^A )