“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

一人ひとりの子どもたちのよりよい成長のために ~塙山小学校家庭訪問~

2009年04月20日 | 学校
新年度が始まり、各学年とも家庭訪問が実施されます。

基本的なスケジュールは以下の通りです。

家庭訪問期日と地区

○金沢2丁目(25番地以外)  4月23日(木)

○金沢2丁目25番地      4月24日(金)

○金沢町、千石町        4月28日(火)

○大久保町1          4月30日(木)

○塙山町、大久保町2      5月1日(金) 


この機会に学校と家庭の信頼関係を構築し、基本的な考え方を共有しましょう。ヽ(^o^)丿





塙山学区住みよいまちをつくる会総会開催される。

2009年04月19日 | 関係団体
塙山学区住みよいまちをつくる会の総会が本日19日(日)塙山交流センターで開催されました。

以下は今年度のスローガンとまちづくりの基本的な考え方です。

21年度活動スローガン
【子どもからお年寄りまでみんな楽しく生き生きと!】

1 「だれもが安全で安心して暮らせる」まちづくり
2 「だれもが運動やスポーツが楽しめる」まちづくり
3 「たくましい塙山っ子を育てる」まちづくり
4 「花いっぱいで地球にやさしい」まちづくり
5 「地区、各種団体、学校と協働で創る」まちづくり
6 「新しい課題にチャレンジする」まちづくり

今年度は塙山学区住みよいまちをつくる会が創立され30周年の節目の年です。

記念事業をはじめとして各局の事業にも冠が付きにぎやかな一年になりそうです。

塙山のコミュニティ活動の考え方のひとつに「一人ひとりがもう一人のだれかのために・・・」があります。

それぞれが無理のない範囲でボランティアを通し、地域や人に貢献するといったことかと思います。

どちらかというと自分だけが良ければいいという自己中心的な考え方が多くなってきた昨今、30周年の節目にあたりあらためてこういった考え方を見直す一年にもなったらいいな~と思います。

この時期は続きます。 ~平成21年度塙山学区住みよいまちをつくる会総会~

2009年04月18日 | 関係団体
年度が変わってはや、半月が経過しました。

この時期は各種団体で総会が開催される次期です。

塙山学区でも様々な団体の総会が概ね週末を中心に開催されています。

そんな中でもあす4月19日(日)は 9:30から塙山学区すみよいまちをつくる会の総会が塙山交流センターで開催されます。

塙山のコミュニティ活動はみなさんもご存じの通り常に先進的な取り組みで日立市内はおろか全国区でも間違いなくリーディングコミュニティです。

明日もきっと子どもたちを含めた地域住民のあらゆる幸福のため建設的で闊達な質疑応答が繰り広げられることでしょう。

こんにちは未来の科学者たち ~姉妹都市交歓研修生派遣<未来の科学者海外派遣> 第一回実行委員会~

2009年04月16日 | 関係団体
日立市では毎年、市内中学校(各校一名)の二年生を対象として姉妹都市であるニュージーランドのタウランガ市とアメリカ合衆国のバーミングハム市を交互に訪問し交歓研修を行っています。

今年度はアメリカ合衆国のバーミングハム市が研修先となります。

去る14日(火)そのための第一回実行委員会が教育プラザにて実行委員と教育委員会指導課の担当者参加のもと開催されました。

実行委員会の冒頭担当の指導課長より今回の姉妹都市交歓研修生派遣事業について説明がありました。

今回のこの事業は従来の交歓研修の最大の目的である国際理解に加えて、科学への関心や理数教育に資することが目的に加えられました。

よって研修内容もいままでのそれとは様変わりし、先端科学の体験型研修がメインとなりプログラムの全面に出てきました。

このあと開催される結団式では市内15校から未来の科学者!?が勢ぞろいします。

その後六回の事前研修を経て本研修に臨み、報告会へといったスケジュールで進むわけですが、

この間の生徒たちのコミュニケーション能力や参加経験に裏打ちされた自信ある発言や行動力の著しい向上には目を見張るものがあります。

さらに言えばこの経験はその後の人格形成・人間力の向上、職業感に多大なる好影響を及ぼすものだと思います。

若人たちにはこれらの機会を土台にして大きく日立から世界にはばたいてほしいと願います。


子どもから尊敬される親になるために!  ~日立青年会議所講演会~

2009年04月15日 | お知らせ
先日、日立青年会議所のメンバーから講演会のご案内をいただきました。


『子どもから尊敬される親になるために!』と銘打ったこの講演会は講師に境野 勝悟(さかいの かつのり)氏をお招きしての開催となります。

豊かなこころを持つ大人になるために、そんな大人を見て子どもたちが明るく育つために、”大人としての成長のヒント”を見つけてほしいと熱きJAYCEEマンが日立市の大人たちに送るメッセージです。

日程等は以下の通り、

日時:2009年4月29日(水) 受付:12:30~ 開会:13:00~

場所:多賀市民プラザ (日立市千石町2-24-20)

講演会参加費:無料

後援:日立市教育委員会

同時開催:ちびっ子オセロ大会

巷では「日立青年会議所の講演会は質が高い」と評判です。

みなさんも是非足を向けて向けてみてはいかがでしようか。ヽ(^o^)丿

準備が着々と進められています。  ~塙山小学校PTA総会~

2009年04月14日 | PTA
今月の25日(土)は塙山小学校PTAの平成21年度定期総会の日です。

役員会では総会に向け着々とさまざまな準備が進められています。

今日は午前中からPTA室で役員会の事務局の皆さんにより、総会資料の印刷が行われました。

会員の皆さんに渡ればたった一部の総会資料ですが、PTA会員全員分の総会資料を作るとなると手慣れた事務局のお母さん方でも一仕事となります。

今日印刷のみを行い、明後日に綴じこみ作業を行うそうです。

お疲れ様でございます。m(___)m

みなさんのような裏方さんがいるからPTA活動が円滑に進むんですよねp(^ ^)q



いよいよ新年度が始まります。 ~塙山小学校PTA全体委員会~

2009年04月13日 | PTA
今日は塙山小学校PTAの全体委員会が開催されました。

この委員会は旧年度の委員と新年度の委員が一堂に会し、総会に提出の議案審議や新役員・新委員の紹介また各委員会の結成と引き継ぎが行われる会議です。

毎年思うことですが、「不連続の連続」の組織のわりには引き継ぎの時間があまりにも短いんですよね~


ブログ通信簿

2009年04月12日 | 日常
久しぶりにブログ通信簿をやってみました。今度は図書委員タイプだとか・・・

幼稚園の先生か~ヽ(^o^)丿毎日無邪気な子供たちに囲まれてきっと苦労も多いだろうけど楽しそうでやりがいのある仕事だな~


今年度の塙山小の先生方

2009年04月11日 | 学校
新年度が始まってはや、一週目がおわりました。

子どもたちも心地よい緊張の中それぞれに良いスタートがきれていることと思います。

先日、そんな子ども達を一年間指導していただくクラス担任の紹介がありました。

以下、今年度の先生方です。

1年1組 藤生先生

2組 門井先生

2年1組 安藤先生

2組 上原先生

3年1組 百々塚先生

2組 宮田先生

4年1組 於曽能先生

2組 齋藤先生

5年1組 鈴木先生

2組 高野先生

6年1組 高橋先生

2組 佐川先生

少人数指導 菊池先生

なのはな 國井先生

あじさい1 薄井先生

あじさい2 大森先生

生徒指導主事 安島先生

保険主事 赤津先生

主事(事務) 石川先生

主事(用務) 増山先生

市嘱託事務 関先生

市嘱託図書 鬼澤先生

配膳員 石川先生

教務 大滝先生

教頭 吉成先生

校長 五来先生

以上、先生方一年間よろしくお願いします。\(^O^)/