エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

春夏秋冬ご馳走さま  天然鯛

2014-04-18 14:50:22 | 魚料理

Img_1933_1 煮豚

圧力鍋使用  豚肩ロース500グラムをタコ糸で巻いて型を整える。

圧力鍋に、土生姜、長ネギ、

水、、、1リットル、酒、、、カップ半分を入れて火にかけ蓋をして強火にかけ、圧力がかかれば弱火にして、20分加熱する。火を止めて自然に冷ます。

一晩置きました。白いラードが上に出来ます、これはラードとして、炒めものや、お好み焼きに使えます。

Img_1945_1 圧力鍋の煮汁を、鍋底から5センチくらい残して取り出し砂糖、大匙3、、、醤油、大匙6、、、を加え、肉をときどき返しながら、煮汁が鍋底2センチくらいになるまで煮詰めます。

肉は、そのまま冷まし切り分け器にもって煮汁をかける。

圧力鍋から、先に取り出した煮汁はスープとして使えます。

サラダ,   アボガド、煮抜き玉子、トマト、アスパラ、ポテト、

Img_1941_1 天然鯛

この時期、天然の鯛が美味しいfです。

魚屋さんで、二枚に下ろしてもらい、頭は潮に、骨付きは塩焼きに肩身は鯛めしにしました。

Img_1944_1 鯛の潮

鯛は、塩をして置き熱湯にとうして、水にさらして、うろこなど綺麗に洗い

鍋に水を張り、鯛の頭を入れ火をつけて煮立てば弱火にして煮ていきます。

あくが出ると取る。

約1時間ほどじっくり煮込み塩と酒で味付けます。

天然の鯛独特の良い味がします。

Img_1942_1 1、鯛の塩焼き

2、中トロのお造り

3、ふかの酢味噌、初めて買いましたが、余り味は有りませんでした。

4、若竹煮、筍を煮ていただく時に若芽を煮汁に浸しました。

若芽は、あまり煮ると溶けやすいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な天然鯛ですね~~。どれも美味しそうです(... (えりぷー)
2014-04-24 14:30:02
立派な天然鯛ですね~~。どれも美味しそうです(^^)
いろいろな料理にできるから大好きです♪♪
えりぷー様へ、 (風味)
2014-04-25 14:07:37
えりぷー様へ、
魚で、鯛は大様といいますが、本当に捨てるところがなくて美味しいです。
スープは良い出汁が出ます。

コメントを投稿