今日は、随分と早く目がさめた(4時起床)? まだ寝ようかと思ったが、二度寝は良くないと聞いているので早々散歩に出る。 4時15分に、歩き始めたが、すぐに汗を掻き始めた。(熊本4時の気温27.4℃) 東の空に冬の星座オリオンが顔を出していて初秋を告げているが、地上はまだまだ夏本番!!
しばらく東に向けてオリオンと共に散策していると、東の空が少しづつ白けて、オリオンの姿が見えなくなった!? 4時50分頃 日の出が随分遅くなった(今日の熊本の日の出05:40) のと、朝起きが出来たことで、初秋のオリオンと再会できた!!良いことがありそう!!
明日7日は、早くも立秋 !! でも、これからが夏本番という感じですね?
朝早くから“くまぜみ”が、ワンシャカ ワンシャカ 喚き散らして、なおさら暑苦しい毎日です!!そんな中、八月四日に熊本県は、 “食中毒注意報を発令しました”
「気温等の気象条件が「熊本県食中毒注意報発令要領」に定める基準に達したため、平成22年8月4日、午前11時、県下一斉に食中毒注意報を発令しました。
気温・湿度とも上昇し、食中毒の原因菌が非常に増えやすい気象条件になっています。
食中毒予防の三原則を守り、食中毒の発生を防止しましょう。」
だそうです⇒“食中毒注意報を発令しました” 熊本県
残暑厳しい毎日!?
食事や睡眠、適度な運動で、体力をつけてこの夏を乗り越えましょう!!
友達から貰った自家製の梅干と、“お茶の大和”のお茶で、
熱中症や、食中毒にならないよう、頑張っています。
そうそう、朝起きが出来たら朝の散歩も欠かせません!!
昨日、営業であっちこっちと走り回っていたのですが、曇り空ながら、“なんとなく夏・・・!!”という感じがしました。
朝クマゼミがうるさく鳴き始めました!!
車窓から(熊本市の交差点で信号待ちしていて!!)
配達と、お得意様廻りが済んで、ちょっと知り合いのお茶屋さんに立ち寄って、情報交換なる愚痴こぼしをしました。
そのお茶屋さんの駐車場で綺麗な花が咲いていましたので、
!!
この花、帰る時にはしぼんでいました。
追伸
今日は、とてもいい天気になりました!!
でも、二時半頃、雷さんが・・・!! やっぱり、梅雨明けまじかですね!!
お茶の大和
朝クマゼミがうるさく鳴き始めました!!

配達と、お得意様廻りが済んで、ちょっと知り合いのお茶屋さんに立ち寄って、情報交換なる愚痴こぼしをしました。
そのお茶屋さんの駐車場で綺麗な花が咲いていましたので、

この花、帰る時にはしぼんでいました。
Yahoo! Japanグリーンプロジェクト」
開催期間:2010年6月1日~2011年1月14日
アイデア出してみませんか!!
追伸
今日は、とてもいい天気になりました!!
でも、二時半頃、雷さんが・・・!! やっぱり、梅雨明けまじかですね!!
お茶の大和
今朝のテレビで、“冷え込みで野菜高騰”と、キャベツなどの野菜が高騰している様子を流していましたが、お茶(新茶)も例外ではなさそうです。
成長が遅く、去年に比べると一週間以上遅れているようで、晩霜の被害も耳にします。こうなったら、ゆっくり腰をすえて美味しいお茶が生産されるのを待ちます!!
新緑の旬の香り おあずけよ!!
慌てず急がず旬を楽しむ!!
あわてない!! あわてない!!
新茶の販売は4月中旬以降になりそう!!お茶の大和