goo blog サービス終了のお知らせ 

2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

Tour Organic vol.3  12月1日(日) 11:00 明治村遠足・現地集合

2013-11-11 13:39:49 | 日記

 

秋たけなわ^^  東海地域にお住まいの皆様へ

  Lia はたらく友の会と、友人のオーガニック仲間有志で、

 

 

 オーガニック・ツアー vol.3  として、

 

 

12月1日(日) 11:00   明治村現地集合で、 

「秋の明治村^^ ランチと、

10年後の自分への約束? はあとふるレター を書いてみるツアー」 

企画します^^   ちなみに、 ランチ会参加は2,000円です^^

 

 

ランチ会は、 和食処 碧水亭 で、お弁当をいただき、 

オーガニック・フラワー のことを少し紹介、

そして、はあとふるレター を書く時間をすこし とります。

あとは自由に、園内 地植えのオーガニック・フラワーを 観察したりする遠足。 

 

帰りは自由です。

 

 

 

ツアー参加者の簡単な表をつくりますので、お申し込みは

 liaison@ops.dti.ne.jp  渡邊花織まで お願いします。

 

名古屋からだと、総予算は5,500円くらいには抑えたいなあと思いますが。。。

 

 

・建物に似合うオーガニックフラワーのこと

・これからの 45+のリセット・コミュニテイーのこと

・来春のオーガニック映画祭のこと

 

色々、集まって、話しましょう^^    

 

20名になりましたら、入村の団体チケット手配します。

名鉄バス時刻表 

 

これまでツアー参加くださった方、 外国人、

オーガニック・ファンの方中心に声をかけています^^

 

Peggy  


農ガール、海辺の生活

2013-11-09 17:46:16 | 日記

 

 ギャルスタイルで農業を楽しもう  という記事を見つけた。

 45+の私はもうギャルではないのですが、

 

 

 こういう 女子ブーム^^記事は、

非常に 私の農コミュニテイーの夢には

追い風になるのでとても嬉しい^^

 

 

 

農ー自然  ということで、きょうは、 

1960年代に 「Silent Spring  沈黙の春」 を書き、

環境破壊を、 社会で初めて世に告発した、

Rachel Carson の  遺稿、「Sense of Wonder  センス・オブ・ワンダー」  を、

多くの母たちに 紹介したい^^。 

Rachel Carson は、人生の大半を大好きな 海辺 ですごした女性^^ 

 

 

 

 

----------- 英語も日本語も、コミュニケーションは、

「話せる」 ことが一番 スピード が速いけれど、

文章を書いてみる ということができると、

人に 順序立てて 説明 ができる。

この方が 言葉力に 奥行きが増す ことは間違いないと思う^^ 

 

 

 

 

Sense of Wonder は、写真もとても素敵で、

これを守るのは自然を好きな人しかいないと、

つくづく感じさせられる宝物の一冊です^^

 

 

My favorite book, Sense of Wonder, by Rachel Carson ,

is one of the Mom's must-see and voice-read

thin volume.  I love its poetic touch.    Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


在宅での生活介護 再考

2013-11-08 17:11:46 | 日記

 

私は今、在宅医療で訪問看護ステーションをもつ医療法人の事業所、

重度心身障害者のデイ施設で週5日働いている。

 

生きるのがやっとの子供たちから大人たち。

彼らを見ていると、左手の不自由な2級障害者の私の実母は、

本当に障害レベルは 軽く、幸せだ と思わざるを得ない。

 

 

 

 

ここにきて、在宅ケアサービスは、

人とチーム力に尽きると

つくづく思う。 

そして、この平穏なサービスの質を向上させるのは、

コミュニケーションの力 だと確信する。

 

 

私は、2007年に実祖母を亡くして、

ばらばらに暮らす5人の孫娘によるチーム介護を仕切る困難さを

痛感して以来、本当に 在宅医療 は 

世の中で求められているのか、自問してきたのですが、

 

 

 

私なりの(独断的ですが)結論であるけれど、

「病院以外=自由度、休息のある 晩年の生活」 を

ほとんどの人は望んでいるものの、

自宅でのケアは、本人以外は望んでいないと感じる。 

 

 

だから、 できるだけ自宅に近いケアができる、 

病院以外の 寝泊りのできる 生活事業所 がとても必要だ。

 

 

 

私の目指す オーガニック・ライフでも、半農半x のxは、何も一つではない^^  

そして、つぶしの効く 生活介護 技術 は、

一緒に働く 趣味仲間や専門家次第で、

非常に満足度の高い、クオリテイーを追求する

コミュニテイーの仕事の一つになりうる。  

 

 

 

 

 

自然を収奪しない、食べ物や花づくり と 生活ケアサービスの 融合は、

グローバルに、どこでも 求められている^^  

 

45+のリセットライフに、

アットホームな team health care  チーム医療・介護 

地域実践者の存在 は 絶対に欠かせない ^^ 

 

Picture: my favorite winter living room  and organic compost maker before christmas^^

 

Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 


Mediterranean Diet 地中海ダイエットで健康に^^

2013-11-06 18:46:16 | 日記

 

hello 皆様、 きょうは、USAからの e-ニュースで、

米国でも有名な、5大湖の西、ミネソタ州にある メイヨークリニック も推薦する

Mediterranean diet 地中海ダイエット   を紹介したい^^

 

 

 

普通のダイエット同様、野菜や魚 中心というのは変わらなくて、

それに加えて、以下を摂取するというもの。

 

 

・バターやマーガリンの代わりにオリーブオイル

・ヨーグルト

・赤ワイン

・赤身肉は少なく、チキンやターキーの肉にする。

 

 

1984-1986年ごろに約10,000人の50台、60代女性を対象にした、その後の追跡調査で、

15年後の疾患が著しく少ないと分かったという 医学記事 もある^^

 

 

 

地中海ダイエットを、海沿いのリゾートを旅する気分で、

是非、今日から始めたいと思う^^

 

Mediterranean Diet, it was proved by Mayo clinic research to be effective

for enhancing 45+ women's QOL as well as reucing heart desease in later life!

 

Peggy

 

 


Assets--遺したい環境

2013-11-05 19:06:07 | 日記

 

 きょうは、縦長の三重県で、

 志摩よりさらに南下した、

 紀北町の  銚子川のフォトコンテスト  を紹介したい。

 

 

 

 

 

 

四国の四万十川まで行かなくても、こんなに 澄んだ川があるなんて!!

 

 

 

水辺の生き物写真 好きな皆様、 是非、写真を撮りに行って、

銚子川のフォトコンテスト  応募してくださいーーい。

締め切りは12月6日ですよーー 

 

 

 

 

 

私は、来年 きっとあるこの写真展に 絶対に行こうと思う^^

「そこに 自然があるから」 行く旅 って、

マイブームなのです^^  

 

Kihoku-cho, Mie, are calling for Nature photo contest application.

Visitors who love nature, can enjoy moment of art next year^^

 

Peggy