2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

今頃球根植え。。。迎春です

2017-12-30 14:18:50 | 日記

 

 

今年もあと二日となりました。

ーーわたしはいまごろようやく! チューリップとラナンキュラスの球根植え!

 

 

 

チューリップは秋ごろ姉にもらったのに、袋に入れっぱなしで

なんと!カビが (汗)

 

 

まさにいつも準備不足の今年を象徴しているような。。。

まあ、うえてみようーー

 

 

 

うちはベランダ園芸なので、

まず土をリサイクルボックスに捨てー

 

 

 

ようやく!植えました!

種から発芽して、じっとポットで我慢のハーブ、ルッコラや

水菜など、緑も寄せ植え。  ちょっと賑やかになります。

 

 

 

 

ガーデニングって、腰が痛くなるけどxxx

ほんとに楽しい!

 

 

多分、「その後」の楽しみがあるから続くんだと思う。。。

草花も盛衰があって、特にベランダなので、

「いつも変化」に手間がかかるからこそ

飽きっぽい私にはいいのかもしれない。。。

 

 

------------

 

 

そして昨日は、妹と母に会いに行きました~

 

お正月花を見せて、「あと今年も二日だよーー」

 

 

デイのスタッフともいろいろおしゃべり出来て、

母は歯ぎしりの不随運動が常にあるので、

マウスピースがもうすでに破れてダメになりxxx

また今製作中だそうです。。。 

 

 

 

 

 

「来年は古家に引っ越して 母を呼ぶから

デイの人も皆で来てほしいーーー」と妹が。。。  

 

母と家で、ガーデンみてお茶するする目標があるらしく。。。

 

 

 

いい物件に縁がありますように。。。

初詣でも神頼みしよう。。。  Peggy

 

 

 

+++++++++++

 

それと、

新年早々、1/6・7に、

「老親を抱える方に」 愛知県・豊橋市でいいイベントがあります。

「広がるいのちのコミュニテイー」 東京と九州から、

一流のコミュニテイーケアのリーダーと語る会です。

 

陸王のマラソンロケといい、豊橋はいいですねーー

 

愛知発信の、コミュニテイーケアに関心ある方、 ぜひお越しください。  

これまでのホスピスケアではなく、新しいケアのかたち、一緒に模索する会だそうです^^

Wishing you for a healthy year 2018!    Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


平成最後の天皇誕生日でした

2017-12-23 22:34:09 | 日記

 

今日は、平成最後の天皇誕生日、私は、いつものように

 

 

 

母に会いに行き、祖母のお墓参りをし、妹にあい、さらに、

最近背骨骨折(また。。。汗@@)した実父に会いに行き、

 

川沿いの街路樹のナナカマド?らしき赤い実の枝を一枝 拝借@@し、

 

 

 

充実した家族デイとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

母は、最近食べれるようになり、

鼻管がとれてすっきり!

 

でも、脳血管が切れた後遺症で、

不随運動でどうしても歯ぎしりがやまなくて、

歯も削れてしまうため、マウスピースを入れてもらっています。

 

 

 

 

 

 

サンタ帽をかぶった母は、

 

 

 

パン屋で見つけたサンタパンには負けてますけどーー。。。。

 

せいぜい、娘だけを癒しているとしても、「存在価値」は大 です^^

 

 

 

さて、その母方の祖母のねむるお墓参り、久々に!いけました。

 

季節外れの桜線香も、なかなか火がつかなくて、

しかも急いでいたので、

「やらないよりまし参り」のレベルxxx

 

 

-++++++++++++++++++

 

でも、平成最後の天皇誕生日の過ごし方としては

後半生 family Good Day! でしたー!

 

 

 

 

 

いよいよ今年最後の 「残り一週間」がはじまります~

 皆様よいお年を~  

 

Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 


瀬戸の陶器  Studio M, Sobokai フェア 最終日買い!

2017-12-21 22:39:30 | 日記

 

 

 ------- 考えてましたが--、

最終日だったので、やっぱり「買い」!

 

 

 

仕事帰りのミッドランドスクエアで、本日まで~ 

 

姉の好きだといっていた、

「STUDIO M  と SOBOKAI の器展、」やってましてー

瀬戸の会社ブランドだったのですねー

地元だと、うれしーー^^

 

 

 

 

 

何とも言えない空気感、吸い寄せられるように、ふらふらとー

 

 

 

 

立ち寄って、今日は最終日!

 

 

 

 

まあ、ろくに料理もしないのに、

器!があると、食事へのモチベーションあがるあがる~

 

.....  と自分に言い聞かせるーー   やっぱり「買い!」ました@@

 

 

 

 

 

 

。。思うに、やっぱり家で、こういう お皿で食事するって、

 

病院や施設の生活では

難しいなー と思うのです。。。

 

 

 

でも、でも、

私も「特別な日」にだけ!しか こういうお皿で  

ハレのテーブルウエア!なんてしないのだ。。。    

 

 

 

 

 

つまり、ハレの日は毎日こない!

。。。家でも、施設でも、結局つかう頻度は同じになるかも@@

 

 

 

 

今度、デイサービスの母にも! ハレの「お正月」に

小さなこの器、持って行って

 「黒豆や甘納豆入れよー!」

と思う娘でありました^^    Peggy

 

 


くまモン、知多半島に来る

2017-12-16 21:27:40 | 日記

 

先日、くまモンが 愛知県、知多半島に来たらしい

 

 

 

なんでも、くまモン来訪につられて、

小学生が 金型磨きを体験しにきてくれたらしい

妹が、「会社にくまモンが来た!!」とメールで知らせてくれた

 

 

 

 

今は世の中、売り手市場で、大企業に皆、就職してしまうので

中小の金型の会社には 

なかなか若い人が来てくれないらしいけれど、

 

 

 

こういう地域イベント、すごくいいですね^^

 

 

なんでも、熊本にも工場がある関係で、

熊本からくまモン

がやって来てくれたらしい!

 

 

 

 

私はこれを見て、くまモンはあまり興味なかったのですが、

すごくこのキャラクター、気に入ってしまいました。

 

 

熊本地震から1年8か月。。。

 

 

 

「頑張るけん、くまもとけん!」のキャッチコピーもいいですね

復興、がんばってほしいーー  人的交流がもっとふえますようにーー

 

Peggy

 

 

 

 


12月の英語 nostalgia ノスタルジアとは 

2017-12-13 08:13:09 | 日記

あっという間に12月も半ば!

今月の英語は、Nostalgia にしてみます。ノスタルジアって、

 

「昔を懐かしむこと」「郷愁」など。

これって後半生の特権!  子供たちに「昔の年月」は少ないからです。

 

 

 

私自身、昔ばなしばかりで未来や現在の話のない人ってつまらないxxx と思うけれど、

昔の話のない人はなぜか「上滑りな」感じがします。

結局 昔 のあるほうが、人は「安心する」ということかな。

 

 

 

 

今日は 昔のブログを再掲します。

4年前の文を見ても、考え方は変わらない というのは、

嬉しくもあり、成長ないのかーーと 煩悶したくもあり。。 

でも現実はいろいろ変わっているから、昔を振り返る時間も

意味あるよね、と Nostalgia コラム、まとめようと思います^^ 

 

 

 

 

+++++++++++++++

 

 

海辺のクリスマス  Coastal living, seaside Christmas

2013-12-13 17:56:04 | 日記

 

今読んでいる本に、おもしろいことが書いてある。

 

日本人は、

「いとも簡単に日本語を捨て去る」というのだ。

 

 

 

 

つまり、海外に赴任したり、外国人と結婚したりしたら、

相手が英語圏の人なら、日本人は自分が英語を話せるようになって、

会話する=日本語ができなくなる方を選ぶという。

 

 

 

日本語を固持する場合があるのは、

「仕事」や「収入」がらみ、「就職」、「進学」に

関わる場合は、日本語が大事。

 

 

 

文化を守るとか、伝統を守るとか、そんなことよりも、

「便利」で「利益」 優先 なのが日本人というのだ。

 

そのとおりかも@@ と私は思ってしまった。

もし、英語で仕事ができるなら、

日本語なんて使わないで外国で暮らしてしまえばよいから^^

 

 

 

日本語ができること≒ 狭い間口の就職先、狭い国土での住居しかないから、

みんなは 英語能力 を磨きたいのだ。

 

 

 

まあ、そればかりではないけどxxx。

 

 

 

私は、よく思うのですが、

 

アメリカに暮らすと、日本的なもので手に入らないものがいっぱいあって、

日本に暮らすと、アメリカ的なもので手に入らない物資はほとんどないと思う。

だから、あとは、 なのだ。 

 

 

 

 

つまり、日本的なものというのは、 風土とか、素地がないと馴染まないのだ。

老人天国になるのは当然かもしれない@@

長く生きてきた人が、年月でモノを言えるのが 日本のしくみ だ@@ 

 

 

 

ボーダレスの時代、色々な国の生活様式、制度を

各国は悩みながら、いい在り方 を模索している。

 

 

 

英語ができる 趣味の合う 日本人、外国人 を頼みにして、

海外の いいとこどり をしたいものだ^^ 

 

 

画像は、Coastal Living Magazine からの海辺のクリスマスツリー。

 

物質的には、これは日本でも可能だから、

 

あとは、グローバル視野のある、生活仲間  がほしいなと思う^^

 

 

 

Materialistic Christmas time in Coastal living--

for its best excitement, fantastic working people

with global perspective shall get together!      Peggy