今日は、オーガニックフラワー について^^
先週、11月14日(木)に送られてきたオーガニックフラワーの8日後:
今日22日(金)現在の写真。
小菊の 茎 のきれいなこと!!
に とくに 注目 してほしいと思います^^
通常売られている花を、
花瓶に入れて、1週間もすると、
腐敗臭がして ドロドロに濁る水 になりますよね。
私はいつも、仏花や献花にしても、家の花瓶の花にしても、
この 水の腐敗臭 がたまらなくxx 嫌でした。
オーガニック・フラワーは、化学肥料を使っていないので、
全然水が 腐敗臭 がしないし(それどころか、発酵臭の、私的にはいい匂い) 、
きれいな透明のままです^^
あのドロドロって、化学肥料や農薬が原因だったのね。。。
これって、すごい発見 です^^
そしてーー 来年2月23日(日)、 第二回オーガニック映画祭 が
名古屋の ウイルあいちで 予定されていますが、
その時、 オーガニックフラワーの会 の仲間で、
ブースを出せることになっていて、
オーガニック・フラワーの切り花や苗 も売りたいなーー^^と考えています。
この会は、排他的な集まりではなく、
オーガニックフラワーに関心のある方、どんな方でも Welcome です^^
そして、食べるオーガニック^^も!! 私としては抑えたい^^
その頃って寒いから、
ホウレンソウとかできないかなあーと
思ってみたり^^
こうやって来年のプラン、みんなで考えませんかーー
12月1日(日)、11:00a.m., 犬山の明治村玄関集合!で、
「オーガニック・ツアー」 です。
お誘いしたい人、たくさんいます。
是非皆様、時間あけられる方、来てくださいねーーー^^
参加費 2,000円で、ランチしながら、
「ものづくりあいちで、オーガニック・ライフ」を語る会、 楽しみましょう^^
参加名簿に入れますので、
渡邊花織 liaison@ops.dti.ne.jp まで、ご連絡をお願いします^^
facebook メールでもOKです^^
当日は英語を話す外国人の友人も声かけしていますーー
お楽しみにーー
One day Organic Tour, Luncheon Fee 2,000 Yen
Join us^^ 11:00 a.m. Meiji-mura (Inuyama city)
we shall discuss over organic life in 10 years!
Peggy