2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

ある社長のハナシ  a story from President

2014-05-29 18:01:46 | 日記

 

ある会社に勤めた時のこと、

社長から、昔話を聞かされた。

 

 

 

 

高校生になって、電車通学になったら、

背も小さかったので、春から、

都会の不良にすごくいじめられて、

財布を取られたり、暴力をふるわれたりxxxxx

 

 

 

 

それで、くやしくて、夏休みに、

弁当もちで一日中、空手を習いに行き、

 

朝の清掃から、稽古は一日中、そして、夜の清掃まで、

 

 

 

 

来る日も来る日も、40日間、それを続けて、

 

 

 

 

 

それから 9月が来て、

今度はものすごく強くなり、 不良たちをやっつけて、恐れられ、

 

 

果ては、高二から、学校の 番長になってしまったという @@

 

 

 

 

 

+++++++++++++++

 

 

この話を聞いたあとしばらくして、今度は、

 

 

高校時代から この社長を知っている奥様が、

 

 

 

「あの人ってねーー 喧嘩しても、どんなに相手が強くても、

やられてもやられても、

絶対に起き上がってくるから、

 

 

 

 

 

相手がしまいに「気味悪がって」 逃げて行くのよーーー

と言っていらしたので、

その ハングリーさ (今は死語??) 

私は 感心したものだった^^

 

 

 

 

 

 

武道は、英語で、Marshall Art と言って、

海外でも 文化の一つに映る。

  

武道って、すごく格好いいな、 と外国人は思うようだ。

 

 

 

 

強くなって、弱い者いじめをする人をやっつける、

そういう大人に育つには、 

 

 

小さいころからの Spirit も とても大切。    

そして くりかえしの訓練。    

 

 

 

 

英語も、 武道も、 そして仕事も、

基本は同じではないでしょうかーー^^

 

◆ 悔しさを ばねにできる 精神環境、 

母たちは、 どうにかして、 整えたいですね^^

 

 

 

The Marshall art, English, and work duty ----

in any case,

essential element  for the progress/growth is

sustainable spirit and environment! 

Peggy

 

 


CSR コミュニテイー 研修会 CSR Tour in Kita Nagoya city

2014-05-28 20:41:03 | 日記

 

今日は、CSRコミュニテイー という一般社団法人の

研修会に行きました。

 

こういう研修会は久々だったので、

新鮮な発見がたくさんあった。

 

 

 

中でも、新和建設 さんという、北名古屋市の

「家づくり」 の会社、   すばらしい!! のひとこと!

 

・林業を、

・国産ヒノキ材を、

・大工を     

 

絶対にこだわり、守るということで

 

 

 

6年かけて、大工を自前で育て、

その後も仕事を 絶対切らさず、

棟梁として立派に育て上げている、その数100名以上@@  

 

 

 

 

 

  また、見学でいった、

地域の文化サロン棟もある、自前の展示場 の 植栽は、

 

 

名古屋の人気店、はなあーと のガーデン部によるもの、というのも

ますます^^ 嬉しくなってしまった^^

 

 

 +++++++++++++++++

 

 

私の親しい60代の友人が、

今、瀬戸の定光寺近く(JR中央線、定光寺駅)

自己所有の民家再生をしていて、

自己管理型のゲストハウスにするというプラン を思い出し、

 

 

 

 

 

 

そうした 里山のお楽しみも、このグループとなら

オーガニックフラワーや菜園も、リサイクル事業も、すごく楽しめそう^^  と、

 

 

 

エコ意識の高い 参加者の方たちに、

地元、東海の未来の希望 を見た日となりました^^

 

 

 

 

 

 

 

CSR---Corporate Social Responsibility--

in Japan, it stands for ecology-consciousness in corporations?

Anyway, much expectations for social good business around Nagoya!

I love the way it goes.

Peggy

 

 


 志摩地中海村の花壇  flower in Shima mediterranean village

2014-05-27 17:09:34 | 日記

 

先日、 志摩地中海村の花壇 の写真を

掲載し忘れたので、今日載せます**

 

 

 

 

この整然と並んだ花苗、少し遊びがほしいなあーーと

友人と 歩きながら言ってました。

 

 

 

 

志摩市は、毎年すごい数の人口が減リ続けていて、

今はもう 45,000人にも満たない。 

(3年間で17%もへっている@@)

 

 

人口が少ないということは、自然を守る人が 

それだけいないということだ

 

 

 

 

 

私は名古屋市に住んでいて、住民サービス・福祉サービスも、

圧倒的に 名古屋に軍配がある と思うけれど、

 

 

 

 

志摩しか持っていない海と、温かなのんびりした人たち。

これって、やっぱり 護りたい人が モデル事業で 何とかしないと。

 

 

 

 

 

田舎でも、50,000人人口規模の 佐賀県武雄市 などは、

3年前から、さほど人口が減っていない。

 

 

 

 

 

志摩市民の皆様、名古屋女子が応援してますよーー

 

 

 

++++++++++++++

 

 

 

と呟きながら、私は、今日も ベランダで生ごみ処理。

 

 

 

 

 

ボックスを開けると、少し小バエ?が飛んでいたので、

乾燥させるために、もみ殻 を入れましたーー

乾燥気味に管理するのが コツですーー   

 

 

 

 

 

私は、この ふかふか発酵堆肥 がうまくいったら、

これを入れて、

種蒔き培養土、苗床培養土、つくりたいと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

怠慢な私でもできたら、 できる人は多いはず^^

 

 

 

 

都会の生ごみが、

志摩市の 耕作放棄地や、 お花畑の

堆肥になるって、

いいアイデアでしょうーー^^  

 

 

 

 

 

 

フランス風のお洒落なガーデン、

まず、人がいないと 何も始まりませーーん  

皆様、 一緒に夢想しませんかーー   

 

 

Shima Coastal village--the city population has dropped down to 45,000,

the decline ratio 17% in 3 years since 2011!

Nagoya women, how shall we stop it?    Peggy

 

 

 

 


伊勢志摩 ツーデイ ウオークの予想外@@  incidental timeover

2014-05-25 20:30:57 | 日記

 

24日(土)は、志摩の賢島に 10kmのウオーキング に行きました!

 

........  久々の志摩は  賢島駅でも看板がお出迎え!

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがところが@@

 

 

対岸に上陸後、

 

私は、 友人 と、志摩地中海村でランチを堪能、

おしゃべりしている間に。。。

 

 

 

 

 

 

なんと、リミットの 14:30までにフェリー乗り場に戻れずxxx

 

・途中でレスキューされて、車で送迎してもらって、

船に間に合ったという@@

 

 

 

実際、4キロも歩いてませーーん xx  

 

 

 

 

 

 

ーーーーー  まあ、こんな伝説の参加者もいないのでは、、、

 

 

 

 

 

ともかく、

・レストラン・ランチが異国情緒だったこと、

志摩地中海村 の 花壇 が もう少し自由なかんじがいいなあ @@ーー

とおもったこと、

 

そして、

 

 

・尽きないおしゃべりに タイムリミットを守れず、 スタッフに助けられたことxx 

 

 

改めて、 自分の いい加減さを再確認し、 

志摩人の ゆったりオーラ に癒された日でしたーー

 

2-day walk in Shima--  I, enjoyed lunch with my friend so long

that we almost miss the last ferry back to the goal!

Thank God, rescue staff drove us back.  lucky day!

Peggy

 


明日 24日14:00‐  NHK/E テレ 岐阜の在宅医 小笠原先生 「がんサバイバー~社会復帰と在宅医療~」

2014-05-23 18:02:46 | 日記

 

皆様! 全ての中高年の 不安 を 軽くしてくれる 

在宅ホスピス医の生の声 シンポジウム。

お見逃しなく!

 

 

++++++++++++++++++

 

こんにちは。   岐阜の小笠原です。

 

2013年10月に、京都にて 

第51回 がん治療学会 / 市民公開講座

「がんサバイバー~社会復帰と在宅医療~」で パネリストとして

 

 

 

・漫才師の 宮川花子さん、

・MSW (医療ソーシャルワーカー) の 高田由香さん、

・医療政策者として 長谷川敏彦さん

      (国立保健医療科学院 元・政策科学部長・現日本医科大学 医療管理学教室 主任教授)と一緒に

在宅医の立場からシンポジウム に参加させてもらいました。

 

 

 

 

その時にNHKが 番組を収録していたのですが、その様子が

下記の日時で放送される予定です。

お忙しいとは存じますが、お時間のある方は是非ご覧になってください。

 

****************************************************

5月24日(土)14時~14時59分 NHK・Eテレ (全国放送)
TVシンポジウム 「がんサバイバー~社会復帰と在宅医療~」

****************************************************

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

+++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

こういう いい医療者を頼みにして、

 

私は、一命を取り留めた母が、

病院以外

ストレスなく 家族も 過ごせるように

 

 

ゲスト・ボランテイア仲間と "弱者の Quality of Life " を

考えていきたいと思う^^  

 

 

 

是非、 番組、ご覧ください^^

 

 

 

 

画像は、ガーデンレタスの 発芽苗の横に 新芽が@@

土の中で 種が息をしていたようです!

(見えますかーー)

これも なんとか育つかなーー ^^

 

 

 

As is a new shoot, so is my mom's recovery.

not how long it is, but how good it is, is what matters. 

I wish to make myself & my mother enhance QOL in later life!

Guest Volunteer is indispensable for this wish!

Peggy