2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

少し先の予定があること

2016-04-29 19:27:06 | 日記

 

今日からは、ゴールデンウイークのようです。 

 

 

さて、私の世帯は今年、地域の行事委員になっているようで@@

先月集まりがあったのに全く忘れていて!!xxx

 

今日慌てて、行事委員長の方に電話をすると、

 

 

 

 

 

「近くの公会堂にきてるよ」と、なんと杉の木を植えるそうで

神明社の横にある地面をひとりで掘っていらっしゃいました。

 

 

 

5/5 に20名ぐらい??子供たちを連れて国府宮神社に鯉のぼり奉納をするのだそうで、

鯉のぼりを見せてくださいました。

 

 

灯台元暮らしで、そんな近くに集会所があることもしらず、

2年前に引っ越してきて、ここに暮らして以来@@

 

 

リサイクルごみステーションの場所も分からなかったので

2年間持っていけなかったのですが、

その場所も教えてくださいました。(あーうれしい)

 

 

 

 

 

 

 

こういう地域のおじさんが私は大好きです。

 

行事委員長はなり手がいなくて、今年で4年目だそうですが、

若々しくて、今は、朝一時間アルバイトにもいきながら、

 

一方でこの行事委員長。

いろんな地域行事システム改革をしている

70歳くらい??頼もしい方でした^^

 

 

 

年4回ぐらい行事あるみたいで、

「いるだけ」委員でも 行かないよりベター、の精神で^^

行こうと思います。

 

 

++++++++++++++

 

 

 

鯉のぼりといえば、もう18年前??長男が生まれたころ、

実家の父が、初孫のために、おもちゃ屋さんに行って、

一番大きな鯉のぼりを買ってきてくれたことを良く覚えています。

 

 

 

 

 

それを夫や姉のご主人とやっとのことで組み立て、

狭い家の空き地に無理やりポールを立てて、

たった1回だけ@@ 使った覚えがあります。

 

 

 

 

 

その時、柏餅を食べながら、

「こんなに立派な鯉のぼりより、

一緒に柏餅食べてくれる父のほうがずっといいのに!!」

と、すぐ出かけてしまった父のことを、ぶつぶつ言っていた娘です。

 

(何にもしてくれないよりずっといいのにね、と今は思えるけど@@

母がいない 父子家庭の実家ってこんなもんです)

 

 

 

 

 

 

そんな父も77歳になり、今は新しい奥さんが来てくれて^^

まだまだ鉄砲玉のように元気で、

ありがたいことです@@

 

 

 

こどもの日は、

柏餅と、菖蒲湯を楽しみにしようーー 

 

家でできるお楽しみ、満喫したいと思います^^

 

 

 

少し先の予定を立てること、は、

明るく若づくりする秘訣のひとつではないでしょうかーー

Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


少し先の予定があること

2016-04-29 19:27:06 | 日記

 

今日からは、ゴールデンウイークのようです。 

 

 

さて、私の世帯は今年、地域の行事委員になっているようで@@

先月集まりがあったのに全く忘れていて!!xxx

 

今日慌てて、行事委員長の方に電話をすると、

 

 

 

 

 

「近くの公会堂にきてるよ」と、なんと杉の木を植えるそうで

神明社の横にある地面をひとりで掘っていらっしゃいました。

 

 

 

5/5 に20名ぐらい??子供たちを連れて国府宮神社に鯉のぼり奉納をするのだそうで、

鯉のぼりを見せてくださいました。

 

 

灯台元暮らしで、そんな近くに集会所があることもしらず、

2年前に引っ越してきて、ここに暮らして以来@@

 

 

リサイクルごみステーションの場所も分からなかったので

2年間持っていけなかったのですが、

その場所も教えてくださいました。(あーうれしい)

 

 

 

 

 

 

 

こういう地域のおじさんが私は大好きです。

 

行事委員長はなり手がいなくて、今年で4年目だそうですが、

若々しくて、今は、朝一時間アルバイトにもいきながら、

 

一方でこの行事委員長。

いろんな地域行事システム改革をしている

70歳くらい??頼もしい方でした^^

 

 

 

年4回ぐらい行事あるみたいで、

「いるだけ」委員でも 行かないよりベター、の精神で^^

行こうと思います。

 

 

++++++++++++++

 

 

 

鯉のぼりといえば、もう18年前??長男が生まれたころ、

実家の父が、初孫のために、おもちゃ屋さんに行って、

一番大きな鯉のぼりを買ってきてくれたことを良く覚えています。

 

 

 

 

 

それを夫や姉のご主人とやっとのことで組み立て、

狭い家の空き地に無理やりポールを立てて、

たった1回だけ@@ 使った覚えがあります。

 

 

 

 

 

その時、柏餅を食べながら、

「こんなに立派な鯉のぼりより、

一緒に柏餅食べてくれる父のほうがずっといいのに!!」

と、すぐ出かけてしまった父のことを、ぶつぶつ言っていた娘です。

 

(何にもしてくれないよりずっといいのにね、と今は思えるけど@@

母がいない 父子家庭の実家ってこんなもんです)

 

 

 

 

 

 

そんな父も77歳になり、今は新しい奥さんが来てくれて^^

まだまだ鉄砲玉のように元気で、

ありがたいことです@@

 

 

 

こどもの日は、

柏餅と、菖蒲湯を楽しみにしようーー 

 

家でできるお楽しみ、満喫したいと思います^^

 

 

 

少し先の予定を立てること、は、

明るく若づくりする秘訣のひとつではないでしょうかーー

Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 HELP KUMAMOTO! HELP JAPAN!

2016-04-23 20:44:40 | 日記

 

遅ればせながらですが、

4/14,4/16の熊本地震のことを、まずは写真でお知らせし、

英語圏の方に、ぜひ応援してほしいと思いました。

 

 

 

 

お城よりも人々の生活!が先ですが、

シンボル的存在の熊本城、ぜひ多くの人たちが再建に心を向けてくださると

大きな力になります。

 

 

日本の熊本って、武士道の素地、九州にあります。

明治維新につながる、 討幕 の 歴史的戦争を戦う 兵士たちを育んだところです。

 

 

 

 

 

HELP KUMAMOTO! HELP JAPAN!

2 GIGANTIC EARTHQUAKE has devastated Kumamoto Area, Kyushu, Japan on April 14 and 16th, 2016.

Kumamoto is located in Kyushu Area--where the soull of Japanese Samurai lies

--origin area of Civil war, fight with the Shogunate government,

which led to Meiji Restoration, back in 1867.

 

 

 

 

 

季節はハナミズキの咲くころ。

被災された方も、一日ひとつくらいづつ、いいことありますように。

 

Wishing best to the suffered Kumamoto residents!

Peggy

 

 


4月の英語をおもう Feel easy とは

2016-04-08 23:14:59 | 日記

 

新年度が始まりました。

頭があまり働かないので、今回はお手軽に

Feel Easy とは、にします。

 

 

Feel Easyって、疲れない、気楽な、の意味、

Feel difficult 気疲れする、なんだか難しい、とは反対の意味で、

Easy 簡単に感じる、こと。

 

 

 

後半生は、

someone to feel easy with 一緒にいてつかれない、というひとが好きになってくる。

 

 

 

 

Feel Easy には「慣れ」も大切。 

 

今日は久しぶりに、友人の誘いで、ナゴヤドームに行った私、

野球とは縁がないし、選手も全然分からない、

ドームのスコアボードの見方もよく分からない。。。

応援歌ももちろん知らない、

チームが何位なのかも知らない。

 

 

 

 

 

けれど、昨年から3回目の 中日*巨人観戦 の今日は、

「雰囲気」に慣れて、前よりずっとeasy に楽しめるようになった。

 

 

 

 

努力なし@@でも回数を重ねること、

よく知っている人と一緒に行くこと、

用が終わったらさっさと帰ること、

 

で、勝手に「疲れなく、前より楽しめる」ようになっているのだからすごい@@

 

 

こうやって、Feel Easy に感じる活動仲間が少しづつ増えていること、

「ノー天気な」趣味時間を共有できる人がいることは

本当に神様のギフトだと思う^^ 

野球好きの、気の利く世話人紳士の存在も欠かせない^^

 

 

 

 

この頃私は、成り行き任せがおおい。

怠けてしまう。もっぱら、他力本願。

でも結果は却ってうまくいったりする@@ 

(とおもってるだけかも@@)

 

 

 

 

私流ですが、たとえば、自分の嫌なことは「避ける」に限る、

だけど、世の中、避けれないこともある。

それにはあきらめて、「慣れる」= Feel Easy 「疲れなくなる」

 

 

 

「なれること」Feel Easyって、

「45+マダムのまるく生きるコツ」の一つではないでしょうかーー

 

Peggy