2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

すごく有益! SST! ソーシャル・スキル・トレーニング^^

2014-03-30 19:03:13 | 日記

 

先日、名古屋市内の 同朋大学の吉田ゼミ で、

毎月一度、予約なし・無料で開かれている、

SST ソーシャル・スキル・トレーニング のクラス に参加した。

 

もともと、社会適応に困難さを抱える人のための

社会生活トレーニング と記憶していたにすぎなくて、

何をするのか、見当もつかなかったxx

 

 

 

 

当日は、三重県からも、精神障害を抱える

当事者の家族の方々数名もいらして、

全部で20名以上は参加されていたと思う。

 

 

 

 

それで、どんな場面を具体的に練習したかというと、

 

・「就職面接」

・「上司に誘われた時、感じ良く 断りたい」

の2パターン。

 

 

 

 

輪になって、二人の対面イスをセットして、

担当役の面接官や、上司役の人もつくって、

交代で2回 ロールプレイ実践して、それぞれ、

いいところ、よくなったところを褒め合う、というもの。

 

 

 

 

 

2回目は、すごくよくなるのです^^

(精神保健福祉士でもある) 吉田先生の 場づくりも、

淡々として、ピカイチ だと思う^^

 

 

 

 

私は、この SST は、精神の弱い方に限らず、

どんな人でも、対人コミュニケーションで凹まないために

練習しておくと、ものすごーーく役に立つ! と感じた ^^

 

 

 

 

だってー   世の中色々な性格の人がいて、

すごーーく ひどいこと、いわれたり、されたりすることって たくさんある。  

 

 

 

いちいち精神病んで仕事できなくなったり、学校行けなくなったりxxxx

デリケートな人でも、 ずっと ひきこもってばかりはいられない!!

 

 

 

 

友人、 仲間が3人以上集まったら、落ち込んだ場面を思い出して、

次に同じことが起きた時のために、 SSTをやってみるのって

他の人の目で、気づきができて なかなか楽しいと思う。  

 

 

 

 

 

 

そして、今日の写真は、 SSTとは無関係 に、

 

滋賀県で、有機野菜をおしゃれにおもてなし してくださるレストランの

ちょっと 贅沢ランチ・コースの 前菜の写真。 

(2012年 コンポスト学校で 外学習で 行きましたーー) 

 

 

 

 

 

このいろいろな野菜が、たとえば、目の前にいる 子供たちやお客様だとして、

こんな風に 個別にアレンジして対応できる 教育やサービス 

提供してくださる 塾とか、学校とか、施設とか^^

一消費者として、 発掘し、口コミ したいものです^^  

 

 

 

SST--Social Skill Training shall be effective for not only

mentaly disabled patients but also ordinary people who

have difficulty in human relations at shools/workplaces. 

Diversity in the group, even vegetables in one plate, shall

enrich the service quality as a whole!    Peggy

 

 

 

 

 

 

 


Benefit of Failure , Imagine Better という テーマ

2014-03-29 18:38:36 | 日記

 

ハリー・ポッターの作者で、

世界で最も影響力のある女性 20人に確実に入る、

億万長者のイギリス人女性、

J.K. Rowling の、ハーバード大学での卒業式の講演 のサイト を見つけた。

 

 

 

日本語訳が見つからないのですが、

J. K. Rowling の、ハーバード大学での卒業式の講演 のサイト に、

英語のスクリプトがあるので、

英語好きな方は、是非 何度も読み、繰り返し、聴いてほしい思う。

 

 

 

 

 

私は、世事に疎くて、ハリーポッターに今まで全く興味がなかった。

 

この講演は、私が最近見た講演の中でも、最も自分にとって

インパクトの強い内容だった。  

 

しなやかに美しく、そして社会に目を向けるよう、

世界中の人々に行動を呼びかけている彼女は 48歳@@

 

 

 

講演のテーマは、

 

 

・Benefit of Failure  「失敗から得られること」

・Importance of imagination 「想像することの大切さ」

 

が柱だけれど、  

 

 

彼女は、20歳代の頃、 ロンドンで、

Amnesty International に働いていて、

 

政治亡命をした人、

祖国でひどい目に会った人、

社会のために抗議した人びと、

 

 こういう人たちを目の当たりにして、また、こういう同僚たちと

 社会 を見ていたという。

ハリーポッターの物語にも この 「他の世界の人々の立場を思う」 

信念が、土台になっているそうです。  

こういうストーリーに子供たちが夢中になると思うと、

嬉しくなってしまう^^ 

 

 

 

 

そして講演の終わりに、

「人生は、長さではなく、どんなによく生きたか、が大事」 ときっぱり。

「物事を創造することができる ≪あなた≫ が今、

存在しているだけで、すでに善だ。」

「Imagine Better!」 (よくなるように想像しよう!) とも^^   

 

 

 

海の向こうの、 ◆ Handsome woman に乾杯!  

I love her broad visionary and imaginative life quality!     Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


疲れたら Art の癒し  Art heals, it works

2014-03-25 21:34:36 | 日記

 

今日は仕事中も体調が悪く、花粉症もあり、目も鼻も喉もちょっと疲れ気味。

 

こういうときの癒し色々あるけれど、

今日はもうパソコンはやめようーと思いながら、

 

 

 

 

懐かしい Norman Rockwell

「婚姻届」 英語だと Marriage Licence だから

「婚姻ライセンス」?の 絵を見つけたので

 

 

これを 投稿します。 

1955年ごろの作品だから、

アメリカの "Old Good Days" 古き良き時代  に入るのかもしれない。

 

 

 

 

学生の頃、実家の近くに、この画家の名前の喫茶店

Rockwell というお店があって、

気に入っていたのですが、

数年したら 閉店 になってしまいxxxx

 

 

 

20年以上たった今では、 この近辺で流行っているのは、

コメダ とか、支留比亜 珈琲店 になっている。

 

 

チェーン店もいいけれど、

 

古壁の家とか、クラッシック調度のある家やお店 が

私は好きだなあとおもう^^

そうした建物には、オーガニックフラワー がとてもよく似合う^^

 

 

 

 

 

大事にしたいものを守るのは

やっぱり、ファンを増やす しかないようです^^

  

 

 

 

My favorite artist Norman Rockwell's "marriage licence"

Art really heals me, especially when I am sick and tired.

Peggy

 

 

 


生きている価値  Life Quality とは

2014-03-21 18:43:21 | 日記

名古屋市立の中学校の中1男子生徒が 自殺xx のニュース。

また?? という感じ。

地元名古屋なので特にショックだった。

 

 

ご家族はどんなに真っ暗闇の中にいらっしゃるかと思う。

 

 

 

私は、もし自分の息子がこのように 逝ってしまったら、

その重さを受け止められる器量が全くない。

おそらく、社会は そのような親御さんばかりにちがいないxx

 

 

ただ、「今、生きている」 ということを、

かみしめられる瞬間がある人は、

本当に幸せだと思う。 

何歳になっても、私もそういう人でありたい。

 

 

 

母というのは、新しい命を授かった時点で、

本当にその子が 存在する ことから、

多分に ずっと、  教えられる。

 

 

 

大災害の後でも、生き残る命と、奪われる命、があり、

遺された場合は、

生きている価値=生きていること、そのものが

すごい意味をもっていると 私は信じる。

 

 

 

命=生きている時間 を大切にするのは 自分しかいない。

この Life Quality を 高める努力のできる後半生を

過ごしていきたいと、強く感じるこの頃^^

 

 

 

 

+++++++++++++

 

さて、お彼岸と、桜のシーズン到来。

 

 

 

 

 

今日の写真は、

・家の裏の 扇川の 散歩道 (緑区)と、

・桜満開の 山崎川の 親水公園近く(瑞穂区)

 

やっぱり 風情が違う と、

護岸工事の対象地区にしてもらえる 順番早いのね。。。

新開発区域: 緑区はこれから ^^ 。。。 に期待したい。

 

 

 

Picture: riverside walk in my neigbor and famous cherry tree river bank. 

Both in Nagoya City public assets!

Peggy

 

 


腰痛に効く! 背骨をゆるめる体操器具^^  Spinal Decompressor

2014-03-18 19:55:27 | 日記

 

2005年ごろだったと思うが、

ロサンゼルス郊外の、スポーツ医学研究所というところに

看護師のツアーで行ったことがあった。

 

 

そこで出会った器具に一目ぼれ^^  

 

 

Dr. Reloy Perry 医師考案の、 背骨を延ばす器具。 

魔法は何もない、ただ、

身体を180度回転させて、背骨を延ばす、というだけなのですが、

腰痛にすごく効果がある器具 なのだ^^

 

 

 

Dr. Perryは、5回連続で、

オリンピック 同行の専属医師で、

カイロプラクテイショナーでもあった。

 

 

 

極限まで身体を使うアスリートや、

映画スターなどのセレブを顧客に持つ

Perry 医師は、多くの腰痛に悩む人を治療する

とても有名な  開業医 だった^^

 

 

この器具は、確か当時US$ 500ドルくらいだったと思う。

 

 

 

 

こういう品物が、なぜ日本に来ると、

3-5倍の値段になるかというと

独立行政監査法人の認可印がないと、輸入できないし、

仲介する事務局とかが、 いくら頑張ったとしても、

商取引に固定経費がかかるから@@

 

 

 

 

介護にも、農業にも、医療にも、腰痛持ち の人が大勢いる。

働く人の 大変さを 少しでも和らげるしくみや道具、

「みんながはたらく」 未来社会 には絶対に必要です^^

 

 

 

オーガニックフラワーのブースづくりでさえ、

重いものをたくさん搬入・搬出の作業は不可欠。

 

 

 

モノづくりTokai のおじさんたちーー

こういう器具を、海外の製品に倣って

是非 nippon でも 作って いただけませんかーー ^^

 

 

 Dr. Reloy Perry's invention: Spinal Decompressor,

it is just amazing positive effect for back pain!

We in health care, elderly care, and agriculture

--all need this kind of fantastic welness device!

 

Peggy