goo blog サービス終了のお知らせ 

目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

ネット通販の配達スピードが凄い

2017-01-09 | 音楽

昨日、いつも使っていたイヤホンの右側に雑音が入るようになり、壊れた。

インターネットで、検索し、商品を購入。

インターネットの画面上では、今日中の配達となっていたが、注文したのは、昼の一寸過ぎ。

まあ、届くのは、明日でもいいかなと思って注文した。

しかし、なんと、20時頃、配達された。

恐るべき配達の速さである。

お店に行く必要がなくなった。

 

ネットで良い点は、その商品の評価が分かる点です。

私の場合は、そのサイトでの評価。

それと、アマゾンでの評価。

特に、★一つの評価を読んで決めています。

その商品の購入を止める最大の理由は、「直ぐ壊れた」です。

個人的な評価は、除外します。

例えば、「耳にフィットしなかった」などです。

 

今回、特に書き込むとすれば、イヤホンへの投資に対する考え方です。

携帯するイヤホンは、どちらかと言うと安い価格帯です。

何しろ、思いもよらないことで、壊れることです。

音源自体を考えると、高額なイヤホンにする必要はありません。

実際に、高額ではもったいない事故が、何度かありました。

 

本格的なイヤホンは、ヘッドタイプの高額製品です。

家で使用するには、思いよらぬことで壊れることはありません。

アンプもあり、トータルの音源もしっかりしています。

高級タイプでないと、逆に、アンプ等が泣いてしまいます。

 

物によって、使い分けることが大事かと考えます。

 

今回購入したイヤホン。

今のところ、問題ありません。

正確な評価には、半年ぐらい見る必要がありますが。

 

追記:

1月11日 12:38分の回線速度: 3.0 ~ 3.2 Mbpsです。


韓国との外交が面白くなりそうである

2017-01-08 | 韓国

先日、韓国との外交で、4つの策を実施した。

記者会見の模様は、次のとおり。

https://www.youtube.com/watch?v=PmlO8pCydIc

 

一昨年の日韓合意においては、慰安婦問題が「最終的で不可逆的に解決される」、このことを確認をいたしております。それにもかかわらず、昨年の12月30日、韓国の市民団体によって在釜山(プサン)日本国総領事館に面した歩道に少女像が設置をされたことは、日韓関係に好ましくない影響を与えるとともに、領事関係に関するウィーン条約に規定する領事機関の威厳等を侵害するものと考えており、同条規定に照らして、極めて遺憾であります。

・駐韓大使・総領事の一時帰国

・釜山市行事参加見合せ

・日韓通貨スワップ協議中断

・日韓ハイレベル経済協議の延期

 

日本時間の本日(6日)未明には、ワシントンで杉山外務(事務)次官から林聖男(イム・ソンナム)韓国外務第一次官に対し、少女像の設置に強く抗議をするとともに、少女像の早急な撤去を強く申入れをいたしました。政府としては、少女像を早急に撤去するよう、引き続き韓国政府や関係自治体に強く申入れをしていきます

 

朝鮮政府・国民を擁護する朝日新聞の社説は、「韓国との外交 性急な対抗より熟考を」

http://editorial.x-winz.net/ed-38298

個々に反論はしませんが、論理の飛躍ばかりで驚きます。

それに、嘘の従軍慰安婦問題を記事に取り上げたのは、朝日新聞である。

こうなった責任を新聞社としては果たしていない。

会社の経費で、ねつ造した事実を韓国民、国連、世界に発信する責任があると考えます。

 

外交関係に関するウィーン条約は、次のように記載されています。

この条約の当事国は、すべての国の国民が古くから外交官の地位を承認してきたことを想起し、国の主権平等、国際の平和及び安全の維持並びに諸国間の友好関係の促進に関する国際連合憲章の目的及び原則に留意し、外交関係並びに外交上の特権及び免除に関する国際条約が、国家組織及び社会制度の相違にかかわらず、諸国間の友好関係の発展に貢献するであろうことを信じ、このような特権及び免除の目的が、個人に利益を与えることにあるのではなく、国を代表する外交使節団の任務の能率的な遂行を確保することにあることを認め、この条約の規定により明示的に規制されていない問題については、引き続き国際慣習法の諸規則によるべきことを確認する。

第二十二条

 1 使節団の公館は、不可侵とする。接受国の官吏は、使節団の長が同意した場合を除くほか、公館に立ち入ることができない。

 2 接受国は、侵入又は損壊に対し使節団の公館を保護するため及び公館の安寧の妨害又は公館の威厳の侵害を防止するため適当なすべての措置を執る特別の責務を有する。

 3 使節団の公館、公館内にある用具類その他の財産及び使節団の輸送手段は、捜索、徴発、差押え又は強制執行を免除される。

 

朝鮮日報の日本語版でも、「慰安婦:「ウィーン条約違反」 日本の主張に対抗できない韓国」と書かれています。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/07/2017010700412.html?ent_rank_news

韓国は、四面楚歌(北朝鮮、中国、日本、アメリカ))となっています。


NTT西日本のフレッツ光からひかり通信に切替

2017-01-06 | IT関連

今月末で、フレッツ光プレミアムが終了するので、フレッツ 光ネクストへ変更依頼をしていましたが、3か月以上掛かって、やっと、今日切り替えが完了しました。

そこで、回線速度を計測したら、実測は、4.7Mbpsでした。

フレッツ光プレミアムの12Mbpsより、回線速度が落ちております。

どういうことでしょうか?

NTTがやらかすとこんなものと考えます。

なお、マンションなので、マンション内のサーバー経由となります。


1月11日に、超小型ロケットで実験衛星を発射予定

2017-01-05 | 科学

今月11日に、内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝属郡肝付町)から、超小型ロケット(固体燃料)が打ち上げられる。

実験概要は、民生技術を用いてロケット・衛星の開発を行い、3kg程度の超小型衛星の打上げの実証を行い、本実験は経済産業省 平成27年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(民生品を活用した宇宙機器の軌道上実証)の採択をうけて実施するものです。

詳細は、ここを参照:

http://www.jaxa.jp/press/2016/12/20161208_ss-520-4_j.html

さらに、次のWEBでは、こんな内容も書かれています。

超小型永世ではありますが、「さらに、小型の第3段ロケットを付け加えることによって地球周回軌道にミニ衛星を打上げることも可能です。」

http://www.isas.jaxa.jp/missions/sounding_rockets/ss-520.html

日本は、大型ロケットから、ペンシル型の超小型ロケットまで、色々なタイプのロケットをもつことになっています。