goo blog サービス終了のお知らせ 

目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

筑波大学のフランス留学生の彼氏?

2017-01-04 | ブログ

黒崎さんの彼氏の写真を検索して見た。

この事件は、次のとおり。

http://www.sankei.com/world/news/170104/wor1701040007-n1.html

https://www.youtube.com/watch?v=4AhPoKHrwOQ

 

「2ch 黒崎愛海」で検索したら、直ぐに写真がでてきた。

動画は、次のとおり。

https://www.youtube.com/watch?v=qO6NrdssHiw

海外に留学する女性は気を付けて欲しいと思いました。


箱根駅伝-2

2017-01-03 | スポーツ

今日は、箱根駅伝の復路です。

青学が強かった。

圧倒的な強さの3連覇でした。

早稲田も良かったけれど、青学を追い詰めるところまでいかなくて、結局3位でした。

駅伝なので、長距離の強い選手が最低でも10名必要となる。

実際は、2倍以上のメンバーが必要でしょう。

従って、有力選手がいないと勝てないと考えます。

 

閑話:

大学駅伝でありながら、大学の何学部と言う紹介はなく、出身高校の紹介になっています。

と言うことは、高校の実力が、本当の実力を現していると言うことか?

スポーツだけに、見られる現象です。


箱根駅伝

2017-01-02 | スポーツ

今日と明日、大学生の箱根駅伝が行われる。

横浜に居た時は、マラソン沿線に住んでいたので、沿道まで出て応援もしました。

また、マラソンコースは、車で良く走っていたコースです。

湘南バイパスがあるところ以外は、このコースを走っていました。

道路の曲がり具合、高低差もわかります。

場所によっては、お店まで分かります。

 

今、TVを見ながら母校を応援しております。

テレビのデータ放送とPCの実況を見ていると、詳細が分かって面白いです。

 

(追記)

母校は、久しぶりに頑張っていました。

 

閑話:

TVでは、画面が勝手に切り返されて、見たい大学の選手が見えない。

マラソンでは、何台ものTVカメラで撮影されているのだから、夫々のカメラの映像がネットで見えるようにできないものかと思いました。