★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

1歳6ヶ月の幼児食 鶏むね肉のあんかけうどん

2009年10月13日 | 幼児食日記(1歳)

うどんです。

これだけ麺類出現頻度が高いので
思惑通り『ちゅるちゅる』らしき言葉を
発するようになってきたのん太です。



鶏むね肉、安かったので大量に買ってきてしまったのですが
美味しく食べるにはいつも悩むところです。

今日は、軽く叩いた後に片栗粉を揉み込んで、
うどんつゆで直接煮ています。
そのため、つゆには勝手にとろみがつきます。

このお肉、ほんと柔らかい。
ちょっとでも硬いとベーッと出してしまうのん太さんも
思わず食べ進めてしまうほどです。


詳しいレシピはこちらから。(COOKPADにとびます)
Cpicon 幼児食 鶏むね肉で★あんかけうどん



この昼食中、悲しいハプニング発生。

のん太が2口ほど食べた時に
ベビーチェアのテーブルがガコンと外れて
乗っていたうどんとお水が床に落下…。

ハハの足、うどんまみれ。
ああ大惨事…


おそらくテーブルの取り付けが甘かったせいと思われるため
完全にハハの自己責任なのですが。

そんなわけで、
ハハのうどんを提供せざるを得なくなってしまいました。



のん太が昼寝した後、お昼を食べ損ねたハハは
チーズケーキとドリアンというヘンな組み合わせで
空腹を満たしたのでした。



こんな超懐かしい雰囲気を醸し出したスフレチーズケーキが
何故かローカルスーパーで山積みで売られています。
そして値段も300円程度(ホールで)とお手軽

"Japanese Cheezecake" "Light Cheezecake" "Golden Cheezecake"
と名称もバラバラなんですが。

下手したら1個丸ごと食べられそうな軽さが
かなり和みます。
我が家の冷蔵庫に入ってる率がかなり高い一品です。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村