★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

今日もまたうどんな日

2009年10月08日 | シンガポール~食べ物編
どんなもんかなぁと思っていた
FORUM1階の"YOTEI"という和食レストランに行きました。

けっこう高級感のある店構えだったけど
ローカルナイズされておりまして。

麺類もありますか?って聞いたら
"当店では稲庭うどんをご用意しております"って自信満々に言うので
ちょっと期待したのですが…。


出てきたのは単なる細めの太うどん。(通じる?)



牛肉もうどんつゆで煮ちゃったようで
アクだらけだし…。


まぁ味は文句なくうどんだし
のん太はベビーボールに山盛り3杯、無言で食べ続けていたので
贅沢は言いませんけど。

日本でいうところの1.5玉くらいうどんの量があったのですが
思いのほかハハの分が少なくなってしまったので
いなりずしを頼んでおいてよかった。

キッズメニューも3種類くらいありました。
よさそうだったけど、9.90ドルもしたので、断念…。
大人用のランチセットと同じ値段って!


まぁ、いろいろ文句言ったけどまた行くと思う。
便利だし、そんな高くないし、何て言ったってうどんがあるし。




このFORUMにある遊び場、のん太が飽きてきた感があったので
ちょっと間を置いていたのですが
久しぶりに来てみたら、
ハハの手を離れて30分くらい遊んでいるのでビックリ!

しかも、まわりのお友だちに笑いかけたり
手を差し出したりするそぶりを見せていました。

もちろん大きいお姉ちゃんに泣かされたりもしてた…。
しかしそれは貴重な経験だ。おぬしは王者ではないのだ。
思い知れ

今までののん太、大人には愛想振りまくくせに
子どもとの接し方がわからない様子だったので
少しだけ心配していたんです。
すごく安心&嬉しかった




いっぱい遊んだからか、ごはん食べてベビーカー乗った後は
10分もしないうちにネンネ。


ハハはひとり、アイス堪能~
ion1階のGUSTTIMOです。
ダークチョコレートと、ラムレーズンと、フォルマッジョ。
3つ選んで5.9ドル。


ここ、韓国本店なんですね。

へんに脂肪っぽくなくて美味しかった。
特にチョコ好きにはチョコおススメ。濃ゆくて苦いです。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村