★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

もうすぐクリスマス…アドベントカレンダー

2012年12月21日 | のん太の日々
いよいよクリスマスまで1週間を切りました。


以前から、よくクリスマス関連売り場やかわいい雑貨屋さんなどで見て
気になっていたものがあります。
1から24まで、数字が入ったかわいらしいカレンダー。
それもただの紙のものではなく、
ツリー型のフェルトでできていて、1日ずつオーナメントをくっつけていく…とか
数字の書いた引き出しがあって、毎日1個ずつ開けて中のお菓子を楽しむ…とか。

12月に入ってから、クリスマスが近づいてくるのを1日ごとにかみしめる
楽しいカレンダーです。


「アドベントカレンダー」で検索すると、
かわいらしい画像がたくさん。


結構前から、似たようなものを作りたいと思っていたのですが
気が付けばもう1週間!
のん太と一緒に慌てて作った、小さなアドベントカレンダー(のようなもの)。


数字の書いてある部分は、折り紙を折って、シールで留めてあります。
開けると、中に、お菓子の隠し場所が。
(ほんとは24日までで終わりだそうですが、間違って当日まで日付を付けてしまった)



のん太さん、先週は水ぼうそうで一週間幼稚園をお休みしていたので
他にも作品がたくさんできました。




はやく来い来い、クリスマス

シンガポールブログがたくさん
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

子どもと手遊び…組紐づくり

2012年11月28日 | のん太の日々
のん太さんが、幼稚園から妙なものを持って帰ってきました。



クラゲでも作ったのかと思っていたら、
ご本人、「ブレスレットだよ」とおっしゃる。

ちゃんと話を聞くと、制作過程だということで
作り方を教えてもらうとこれがなんとも面白いのです。


基本的構造は、
円形の厚紙の、真ん中に穴をあけ、外側に放射状の切れ目を8個。
穴に7本束にした毛糸を通し、それぞれの切れ目に引っ掛ける。
毛糸は、厚紙の裏側で結んで、抜けないようにしておく。


で、ここからはのん太先生にご指導いただきます


「糸がかかってないところから、1、2、3って数えて、3本目を空いてるとこに引っ掛けるの。」


「で、また空いてるところから1、2、3って数えて、3本目を引っ掛けるの。」


「1、2、3。」


「で、真ん中がモコッてしたら、裏向けてひっぱるの。」




これだけ



なんだろう、これ。
見た目が、着物の組紐に似ていたので、タイトルは「組紐づくり」にしてみましたが。
単純作業を繰り返していくと、ただ長い紐ができる…という点では
リリアンにも似ているのですが
リリアンより作業が簡単で、4歳児でも1人で集中してできる遊びです。


あっという間に、ブレスレット完成




とっても(私の)ツボにハマったので
今度は自分用にやってみようと思います



シンガポールブログがたくさん
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

初めての、お誕生会(涙)

2012年04月27日 | のん太の日々
というわけで4歳になったのん太。

のん太の通う幼稚園では、誕生日パーティーをしてくれるので
(と言っても、ケーキから、他の子どもたちへのGoody Bagやら全部親が準備する)
密かにケーキ屋のリサーチなどしていたのですが
「幼稚園のパーティーは、恥ずかしいからやらないの」
と、シャイ子爆発。

家でのパーティーだけでいい、と言うので
準備がなくなってほっとする反面、ちょっぴり寂しかった私。
でもある日突然、
「私の誕生日、うちのファンクションルームでパーティーする!」と。

少し前に、友達の本帰国のお別れ会を
コンドのファンクションルーム(多目的室)でしたのが
心に残ったよう。
自分の家に、ごく親しい数名を呼ぶのであれば
恥ずかしくないようです。


正直、人様を呼ぶようなパーティーをしたことのない私で、
かなり心配ではあったのですが
のん太がそういう希望を口にすることってあまりないので
かなえてあげようと思いましてな。


1ヶ月前くらいから、準備開始。
呼ぶお友だちを決め(6人)、都合を聞いて日程を決め、
ファンクションルームの予約、料理、飾り付け、余興、お返し……
と、もう頭の中は寝ても覚めてもそれ一色。

ハハにとっても、まさに一大事でございました



さて当日。
朝から(というか厳密にいうと前夜から)慌ただしく準備です。


パーティーのテーマカラーはピンクと水色。
参加者は女子ばっかりだったので
もう気兼ねなく、甘々のコーディネートにしました。



天井から吊るしたらせん飾り。空調の風を受けて、くるくる回ります。
これ、厚紙をらせんに切っただけだけど、なかなかかわいかった。
見つけられなかったけど、ホログラムの紙で作るときれいなんだろうなぁ。

今回招待した人たちは、幼稚園入園以降の知り合いなので
生まれた時からの生い立ち写真も飾ってみました。
これをのん太と一緒に作る作業も楽しかった。


テーブルコーディネートも、ピンク&水色。
カトラリーは、全て使い捨てですが
色を合わせるだけでなんかもうかわいい。



ファンクションルームの使用時間の都合上、
14~17時という中途半端な時間だったので
サンドイッチ、ナゲット、アメリカンドッグなどの軽食を
冷凍食品を多用しながら準備。
案の定、ほとんど食べない子どもたち。
食べ物頑張らなくてよかった…


今回のパーティーのメインイベントは
カップケーキのデコレーション

のん太さん、ケーキ嫌いなもんで。
主役が食べないのにでかいケーキ準備するのもなんだかなと思いまして

あらかじめ、参加者の皆様にはエプロン持ってきてもらって。
カップケーキを焼いて、バタークリームとアイシングを作って
飾りに使うアラザンやチョコ、グミなど用意して。


お菓子を日頃作らない私にとって、
人様の口に入れるケーキを自分で焼くということが
今回最もハードルの高いことでした。
なんせ、ベーキングパウダーなるものを
中学生の時以来使ってないような私ですからね。
基本、ぶっつけ本番の人生ですが、これは練習しましたよ。

子どもたちも楽しんでいるようでよかった。
女子はこーゆーの好きよねー

できたケーキは即席2段トレイ(缶ジュースで支えてるのが見えてる(笑))に飾り、
これにろうそく立ててフーさせていただきました。



ケーキ後は、プールタイムを挟んで、千本くじ。

これもね。千本くじしたいって思い立って
ネットで調べてたら、楽天でこんな画像を見つけて。(画像クリックでリンク先へ)


これなら作れるんじゃない??(って言うかこれに2万円出す!?)
と思って、家にあったタイガービールの箱で作ってみたのですよ。
もうここまで来たら気持ち悪いな~私、と自分でも思いつつ


子ら、真剣な面持ちで紐を引いていました。
いいのが当たらなくて、泣いたりする子が出ないかしらと
結構心配していたのですが、
なかなか彼女たちは大人で、安堵。

途中紐が絡まったりして
「うーん、これは改善しなきゃいけないなぁ」って呟いたら
「職人か!!」と突っ込まれたりして。

家で一人でやってる分には楽しいかったんだけど
こういう私の一面(見たものを、貧乏くさい感じで自作する癖)を
他のママたちにさらけ出してしまったのが突如恥ずかしかった余興でした。





というわけで、何とか終了。
みんな楽しんでくれたようでよかったわ★


…で終われば美しい記事なのですが、
本当に、本当に大変な一日だったのです

何が大変って、家からファンクションルームまで
食べ物や細々したものを運ぶのが異様に大変!!!
外暑いし。何度も往復するうちに、汗だく

さらに、私の人並み外れた段取りの悪さが追い打ちをかけ
パーティー開始時刻になってみんなが集まっても
飾り付けもできていなければ料理も運べていないという最悪の事態でした

皆様良い方々なので、
笑顔で飾り付け手伝ってくださいましたが、そんなパーティー聞いたことないわ
で、なんと30分遅れのスタート。

そんなドタバタが後を引き、
パーティーが始まってからも、あれがない、これがないと
夫と私と交互に、家とファンクションルームを往復…。

お客様をお見送りした後には
夫婦揃って口も聞きたくないくらい疲れてしまったのでした……。


反省すべき点を一言で言うと、
主催者に余裕がないと、来てくれた人もくつろいで楽しめないということ。
手作りにこだわるとか、もうちょっとパーティー慣れしてからだなぁ。
と、勉強になったのでありました。
次回はきっと、もうちょっと…(次回あるのか!?)


最後に、今回参考にしたサイトなど。
★ テーブルコーディネート、飾り付け
子供のためのパーティ!主役は子供たちです…All About
キャノンクリエイティブパーク…型紙をダウンロードして、いろいろな工作ができる便利サイトです。 
型紙つき お誕生日ガーランド…売ってるガーランド(バナー)はかわいくないのが多くて。ここまでは手が回りませんでしたが。


今回、人数が少なかったので結局ケータリングは使わなかったのですが
ケータリングサイトって、見ているだけですごーく盛り付けの参考になる!!
真似したくなるアイディア満載でした。


その中で、ここのサイトの可愛さはもう秀逸。
Catering Singapore,Gustos - Kids Party Photo Gallary
このサンドイッチの盛り付けに一目ぼれ。

で、今回真似させてもらったんだけど
参加者誰一人として、ピアノとして認識してくれないという大惨事。
恥ずかしかったので、率先して取り分けて、なかったことにしてしまった。
やっぱり、お金取って商売してるだけあるのね。

★ 料理レシピ
カップケーキ…Cpicon ✿カップケーキ✿ by debupan
バタークリーム…バタークリームを作ろう ①イタリアンメレンゲ編
アイシング…【アイシングのカップケーキ】日本製粉webサイト


のん太 4歳になりました

2012年04月23日 | のん太の日々
のん太さんが4歳になりました。


ほんと、昔の私はひとでなしだったのですが
若かりし頃、

「子どもなんてどんどん生意気になるんだから、私なんて育てたとしても我慢できるのせいぜい3歳までだよ」

って豪語してた記憶が。


ハイ。超えました。
育てられるかなぁ(笑)


過去の予想は半分当たってて半分外れてる。
4歳になったのん太は、確かに生意気で
知識も経験もないのに口ばっかり達者で
ッカーッッッ!!!!ってなることもしばしば。もーうしばしば。


負けを認めない。謝らない。頑固。
うーん。誰に似たんだろ…。


でも、その一方で、実に頼りになる存在になっているのも確か。
ある程度放っておいても、おかしなことはしないという安心感はあるし
もう、タケの子育てに関しては、のん太なしでは成り立たない程助けてもらってる。
本能むき出しだった以前と比べると、情緒もだんだん複雑になっていて
そっけない顔してるけど嬉しいんだな、とか
今泣いたのは、間違えたことを指摘されて恥ずかしいんだな、とか
観察するのもなかなか面白いものです。



うん。だんだん、「友だち」としても十分耐えうる感じになってきた。
女の子はこの感じが楽しいなぁ~。



4歳になったのん太さんの様子。


好きなことは、お絵かきや工作。
どこに行くにもお気に入りのペンと紙を持ち歩いて暇さえあれば描いてる。
はさみや糊で、チョキチョキペタペタするときは、めちゃくちゃ集中している。



本当は、アイロンビーズとか
手先を細かく使う遊びをもっとさせてあげたいんだけど
いかんせんうちには暴れん坊の怪獣タケが。
邪魔が入ってできないことが多すぎる。
これはほんと、かわいそうだなって思う点。


本も相変わらず好き。
最近は、いわゆる絵本よりも
昔からの名作ストーリーものが楽しいみたいです。


そしてそこはのん太も女子。プリンセス、中でもシンデレラがお気に入り。
図書館に行っても、毎回バージョン違いのシンデレラを借りて来るほど。
誕生日プレゼントその1はシンデレラドレスにしました。
毎日、幼稚園から帰ると意味なく着てます。



誕生日プレゼントその2は、自転車。
体動かすのはあんまりなんだよなぁ。。。
タケに歩いて抜かされるようじゃまだまだです。



しゃべり…ものすごいです。
どこで覚えてくるのか、まあよくしゃべります。
でもまだ、
テレビ→てべい、とか、スパゲティ→すかべってぃ、とか
愛らしい言い間違いが残っていて、かわいい。


おともだちと遊ぶの大好き。
園友と遊びに行くと、朝10時から夕方5時まで遊んでも
帰り際には
「まだちょっとしか遊んでないのに~!!」と号泣するほど。
すごいよなぁ。
(その間ダベり続けてる私たち母親もある意味すごいけど)


今年は、おともだちを呼んでパーティーをしたので(別記事にて)
家での誕生日はさりげなく。


のん太がケーキ嫌い、と言うので
アイスケーキにしました。
レシピはこれで↓
Cpicon 市販品で☆誰でも簡単アイスケーキ♪ by *あーかママ*


このドーム型を見てたらムラムラと
「これをプリンセスのスカートにしたら、絶対素敵なんだけど」
という思いが湧きおこり。

上半身部分、マジパンで作るのはあまりにも難易度高いし、
バービーちゃんをぶっ刺す方法(があったのほんとに)はちょっと気が引けるし
…と悩んでたら見つけたこのお姉さま方。


これ、Wiltonってお菓子メーカーの商品なので
れっきとした製菓用品のようですよ。
シンガポールでお菓子作りと言えばココ、と言われる
Phoon Huatで購入。



で、作りました。



スカートの中は、アイスが2層になってるよ。
層の間にオレオを砕いて入れてます。



ただ詰めて抜くだけなので簡単でした~♪
…と言いたいところなのですが
そこは私のお菓子センスの無さ。


デコレーションの生クリーム泡立てたら、何故かモロモロに…。
半泣きで夫に頼んで新しいクリーム買ってきてもらい
時間のない中、イライラしながら作りなおしていたところ、
「そんなイライラするなら、手作りなんか止めろや」って夫に一喝されてしまいました…。
返す言葉もないよ。





ちなみに、ケーキに使われなかったお姉さま方ですが…
美女時計となって私たちを見下ろしております。


うちの夫はこんなやつです。



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

のん太(3歳4ヶ月)の取扱説明書

2011年08月02日 | のん太の日々
最近ののん太さん。
だいぶ話がわかって、1人のヒトとして付き合えるようにはなってきたのですが
子どもならでは?の癇癪には本当に手を焼かされます。

こちらが何の気なくやったこと、言ったことが
彼女の逆鱗に触れ、泣くわ暴れるわの大惨事に発展することもしばしば。
どこに地雷が埋まっているのかわかったもんじゃありません。

それでも毎日、決まった生活を送る中で
ある程度地雷を回避するポイントは見えてきました。
きっと世の母親たちは皆、日々の生活を円滑に送るために
我が子をスムーズに動かすマニュアルを心に持っているに違いありません。


そして以下は
我が家ののん太さんをできるだけストレスなく(お互い)動かすために
ハハが試行錯誤した取扱説明書となっております。

ここ半年くらいはこれでやってきているような気がしますが
所詮飽きっぽい子ども相手。
すぐに改訂を重ねることになるんでしょうなぁ。。。


【朝】
平日はギリギリまで寝ています。(休日は誰より早く起きます。)
しゃっきり目覚めさせる為には、ヤクルトを1本飲ませてください。

朝ごはんは、基本食べる気がありません。
朝からおにぎりを丸めたり、サンドイッチを抜き型で抜かせたり、
楽しいことをすると比較的食べます。
そんなことをしている時間がない時は
甘いジャムや、好物のマヨネーズを大量投入してその気を起こさせるしかありません。
朝ごはんに牛乳は必須です。
全部飲めないくせに、なみなみ注がないと癇癪を起こします。
癇癪に付き合っていると園バスに乗り遅れるので、注いでやってください。

園に行く服選びにおいて重要なことは、
「くるっと回るとフワッとなる」ことだそうですから
基本、スカートを選びます。

さあ行くぞ、という時になって、
「髪を結わなきゃ嫌だ」とか
「トイレに行きたい」とか言いだすことが多々ありますので
くれぐれも余裕を持って行動しましょう。
「早くして!」を連呼すると、テンパッて泣きます。


【夕方】
園から帰ってきたら、「お土産」と称した落書きを渡されます。
その日1日は覚えているので、捨てないこと。
(寝たら忘れるので、捨てて構いません。)

お土産とお土産話が一通りすんだらおやつです。
好きなものは、キャンディー、グミ、チョコレートなどの不健康なお菓子です。
ケーキやゼリー、プリンは全く食べないので
手作りおやつは残念ながら受け付けません。

おやつ時には、ミロを要求されます。
ホットにするかアイスにするか、事前に確認してください。
間違えると泣きます。

袋を開ける→ハハ
袋から粉を出す→のん太
お湯(or水)を入れる→ハハ
混ぜる→のん太
牛乳を入れる→ハハ
混ぜる→のん太
運ぶ→のん太
と、役割が決まっています。
全部大人が作ると、癇癪を起こして泣きます。
最後にストローを差すのを忘れずに。

おやつの後は、外に遊びに行きます。
帰ってきて、ハハが夕食を作る間は、録画したNHKの子ども番組を見ます。
この間、あまりに静かな時は寝ていることが多いので
寝せないように気を配ります。

ひき肉をこねる、卵を割る、肉を揉んで下味を付ける、調味料を混ぜる…
等の作業をしているところを見つかると
「私がやりたかったのに~!!!(怒)」と
非常に面倒なことになりかねないので
調理中も動向に気を配ります。

【夜】
夕食です。
食器を運んだり、並べたりするのは結構戦力になるので
積極的に手伝ってもらいます。
エジソンのお箸は「おねえちゃんになったらもう使わないんだよぉ~」だそうなので、
普通のお箸を渡します。
でも、まだ上手く使えないので、スプーンとフォークも渡します。
夕食も、あまり食べません。
最後は口に運んで上げることになるでしょう。
もちろん、夕食の際も牛乳を要求します。
「今日はちゃんと食べたからいいでしょ」と
自分へのご褒美的に、食後にチョコレートを要求することもあります。
まぁ、この辺は許していますが。

あとは決まりきった流れです。
シャワーを浴びて、パジャマを着て。
パジャマのズボンは七分~半ズボンがマストです。
長ズボンは履きません。
上着が短すぎる時は、腹巻きをしたがります。

寝る準備ができたら、最後の儀式。
はちみつホットミルクです。

これも役割が決まっていまして
牛乳を注ぐ→ハハ
レンジまで運び、レンジに入れる→のん太
牛乳加熱ボタンを押す→のん太
レンジの扉を開ける→のん太
牛乳を取り出す→ハハ
はちみつを入れる→ハハ
混ぜる→のん太
冷たい牛乳を足して温度を調節→ハハ
混ぜる→のん太

一個でも間違えると泣きますので
細心の注意を払います。

これを無事飲み干したら、歯みがき。
そしてようやく寝室へ。
寝室へ行く時は、水筒に水を持っていきます。
寝に入る時に喉が渇いていると、どうしてもダメということで。

いよいよここまで来ました。
ベッドに並んで、本を3冊読みます。
うまく行けば、3冊目を読んでいる途中で寝ます。
ポイントは、難し目の長い本を、淡々と感情を込めずに読む事です。

本で寝ずとも、昼寝なしでここまで持ちこたえてるのん太さん、
読み終わって電気を消すと、難なく寝てしまうことが多いかな。
(昼寝してしまうと、ほんっっとに寝ませんが。)


…というわけで
長々と書きました、のん太の取扱説明書。

でも、きっとまだまだあるんだなぁ。
「NGワード」とか「怒り方」とか…。

そして、ここまでわかったつもりでいても
やっぱり踏んでしまう地雷。
突然起こる癇癪。
ちっとも予定通り進まない毎日。

これが3歳児を育てるってことなんでしょう。
って結論でいいかにゃ?



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


3歳の誕生日パーティー

2011年04月05日 | のん太の日々
先週末はのん太さん、3歳の誕生日でした。

誕生日パーティーはおうちで。


とりあえず、『今のん太さんが好きな食べ物』を
取り揃えたつもりです。


いなりずし

twitterで見つけて一目ぼれした、リラックマ(に見える?)。


鮭の刺身

外食した時も、
「お寿司じゃなくて刺身」とメニューを指差すしたたかっぷり。
お花にしてみました。


えびの天ぷら

東南アジアはエビが安いので助かります。


茶碗蒸し



ケーキ


Florでオーダー。
最近ブームの白雪姫をカスタムで乗っけてもらいました。



プレゼント…。
のん太は3歳になる=すごーくおねえちゃんになる、と思っているので
少しでもその後押しができればなぁと、
新しい食器&ezlink(バスと地下鉄のカード)にしました。

これら、必需品だけど
プレゼントにしたら、大事にしてくれるかなぁと思って。

食器、ハハは「小さいころから本物を使わせる」ってのに憧れてて
陶器や磁器のをあげたかったのです。

子供食器 ぞう君 うさぎさん 茶碗
クリエーター情報なし
風景ドットコム


NARUMI(ナルミ) クラウンキッズ[こども用食器] こどものしるわん朱(S) 木製 漆仕上 CK596-2
クリエーター情報なし
NARUMI(鳴海製陶)


でも、パパに相談したところ、「そんなんすぐ割るで」と一蹴。
そうなんだよね。こっちは床が石なので
強化磁器でもこっぱみじんだと思う。
で、泣く泣く却下し、仕方なく普通のメラミン製に。


そうなると一気にプレゼントがしょぼくなったので
もうひとつ追加。
最近、時計にハマってる彼女に、かわいい腕時計。

JACQUES FARELというブランドの時計で
・ 文字盤がシンプルで見やすい
・ 長針と短針が見分けやすい
・ 分表示の数字も付いてる
という要望を全て満たしてるすぐれもの。

時計って、まだまだ早いかと思っていたけれど
数字が読めれば結構楽しいみたい。
とりあえず「短い針はどこにある?」と聞くと答えることはできるので
意外と役に立つ(笑)のです。

我が家のリビングの掛け時計は
ところどころ数字がローマ数字になっているので読みづらい。
子どものことまで考えて時計を選ぶなんて
昔は全く思いもよらなかったからなぁ…。


日本にいたらBabyWatchというブランドのが買いたかった。
BABY WATCH 子供用目覚まし時計 サッカーアラームクロック
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


BABY WATCH 子供用腕時計 ジップダイバー ピンク
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


くもんのこれも根強い人気だそうです。
スタディめざまし
クリエーター情報なし
くもん出版




にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

昨日の会話

2011年04月01日 | のん太の日々
毎晩のん太さんの寝かしつけの時、読み聞かせをしているのですが
最近ようやく、込み入ったストーリーが追えるようになってきました。

そんなわけで最近のブームはプリンセスもの。
白雪姫、シンデレラ、眠りの森の美女、人魚姫 等々…。


しかし、この手の話、彼女のボキャブラリーにはない単語がてんこ盛り。
昨夜も、のん太とハハの会話。


の 「ママ、おきさきって言うのは、おかあさんのことだよね?」
ハ「んー、おかあさんって言うか、王様っていうすっごく偉い人の奥さんのことなんだけどね。」
の「奥さん?」
ハ「んー、わかんないか。男の人と女の人が結婚したら奥さんになるんだけどさ。結婚ってわかる?」
の「わかんない。」
ハ「んー、あの、ママがお姫様みたいな恰好してる写真(注・結婚式の)あるでしょ。あんなふうにドレス着て、チューッてしたから、ママはパパの奥さんなんだよ。」
の「えっ…(絶句)!のん太もパパとチューしちゃったんだけど…。」


あまりの困惑っぷりがおかしくて、話はここで終わってしまったのですが。
わかんないよなぁ。


関係ないけど、「じいじとばあばは、ママのパパとママなんだよ」というのも
何回も話してみたけど、全然理解できていない模様。
理解の範疇を超えると、見事なまでに完全に聞こえないふりするのですぐわかります(笑)




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


おひなさま

2011年03月09日 | のん太の日々
今年のひな祭り、初めて7段飾りを飾ってみました。






このおひなさま、実はハハが生まれた時にハハの祖母がくれたものだったりします。
30ウン年前の品…だけどこういうものは全く古くなりませんね。

ハハが小さい時は、途中から猫を飼いだしたので飾るのを止めてしまったのです。
のん太が生まれて、是非あのおひなさまを…と思ったけれど
東京の住宅事情がそれを許さず。
飾る場所も去ることながら、保管場所が絶対的になかったのですよ。

かくして、実家の物置にひっそり眠っていたおひなさまでしたが、
シンガポールの家には大きな納戸があると聞き、
「カビるんじゃない??」という心配をよそに
一緒に海を渡ってしまいました。

やっぱりせっかくあるなら飾ってあげなきゃかわいそうだし。

幸い我が家は乾燥していて(エアコン使いすぎという意見もありますが)
カビには冒されておりません。


そんなわけで、7段飾り。
自分が主体で飾ったのは初めてだったのですが
これってすごく楽しい。

刀をさしてあげたり、帽子をかぶせてあげたり、着せ替え人形みたい。
下2段の御道具は、引き出しがちゃんと開いたり、鏡台のふたを取ると本物の鏡があったりして
さながら和風ドールハウスといった趣き。

もうちょっとのん太が大きくなったら
一緒に飾るのも楽しいだろうなぁ。
(今年はハラハラしただけでしたから)


ちなみに正座には全く慣れてないシンガポール育ち。
行儀悪すぎ…。




こちらは幼稚園で作ってきたおひなさま。かわいい。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


今年のクリスマス

2010年12月28日 | のん太の日々
クリスマスも終わって日本はすっかり正月ムードでしょうが
こちらは全然正月気分ではないので書いちゃいます。
今年のクリスマスの話。


とは言え、今年は何かと忙しくて
たいしたことしなかったんですけどね。
クリスマスケーキも買わずに、ビエネッタ(笑)で済ませてしまったし。

唯一頑張ったのは、プレートの雪だるまマッシュポテト。
中に、ベルキューブのチーズが仕込んであります。



メインのチキンは堀江ひろこ先生のレシピを参考にしていて
はちみつと醤油にチキンを漬けこんで焼くだけ、というもの。
レシピではトースターですが、うちではオーブンで焼いてます。
超簡単なレシピなのに、お肉が柔らかく、味もよく染みるので
クリスマスに限らず、最近こればっか作っているのだ。
こういうわかりやすいレシピって、偉いなぁと思う。


…と、クリスマスは案外あっさりしていた我が家ですが
クリスマス直前に、のん太の園友が集まって遊んだ際
簡単ケーキのデコレーションをしたのです。

これがなかなかおもしろく。

私はケーキなんて焼けないのでカステラを準備したのですが
それをこんな感じに並べてですね。


抹茶で緑色にした生クリームを塗って
クリスマスツリーをイメージしてみたのです。


で、チョコやらベリーやらでツリーの飾りつけ。


この日集まったのは女子4人。
やっぱり女の子、こうゆうの好きなのね~。


で、完成~!!



…うーむ。
私の頭の中で描いていた完成図とはかけ離れたデコレーションだが…
でも楽しそうだったのでよしとしよう。


残念ながら、食べる時の集中力は、作る時の半分もないようで
すぐに「もうごちそうさま~!」と次の遊びに去って行ってしまった2歳児たちでした。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


不覚にも笑ってしまった

2010年12月15日 | のん太の日々
のん太さんが口ずさんでいた替え歌が
ちょっとおもしろくて。


(松ぼっくりがあったとさ♪のメロディーで)

 うしさんにおっぱいあったとさ
 ぶたさんもおっぱいあったとさ
 のん太のおっぱいつぶれたよ
 タケのおっぱいつぶれたよ
 


以上、おっぱい大好き2歳女子の歌でした。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


久々の更新…

2010年11月08日 | のん太の日々
気付けばずいぶん長いこと更新が滞っておりましたのぅ…。


先週、のん太は手足口病に冒されておりました。
口が痛いと言うので見ると、舌の奥が赤く腫れていて
こんな幼児に口内炎かしら…と思って病院連れてったら手足口病。

幸い、口以外に目立った症状は出ず、元気だったのですが
もちろん幼稚園には行けず(その後、感染多数で園は休校に…)
どっぷり1週間、二人育児に明け暮れておりました。

この機会にのん太といっぱい遊んであげよう、と思いましたが
いやぁ、それどころではない。しんどいしんどい。
甘えさせてあげるどころか、なんだか怒ってばかりで
お互いすっかり疲れてしまいました…。
やっぱりずいぶん幼稚園に助けられているんだなぁ。


ちなみに
病院では、「赤ちゃんにうつるのも仕方ないね」と言われ
ビクビクしながらも半ば覚悟していたのですがうつらず。

そして、何故かパパにうつった気配。(本人談)
大人への感染率は2%って言われてたんですけど…。
若いのかね?




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


のん太 VS パパ

2010年10月15日 | のん太の日々
これが赤ちゃん返りの一種なのかどうかはわかりませんが
最近、夜泣きと言うか、夜中に起きることが多いのん太。

一旦起きると、
「ママ、おしっこ~!!」から始まり
「(トイレが)まぶしい~。嫌~!!」
「お水飲む~!!」
「ここが痒い~!!」
「お腹が出る~!!」(パジャマの裾はズボンにINしないと気が済まない)
「ズボンが長い~!!」
「ベッドで寝ない。ここ(床)で寝るんだもん!!」
「こうやって(さかさまに)寝るんだもん!!」
「寝ない。起きる~!!」

と、フニャフニャした半泣き声で
ひと通りワガママを言い連ねます。

日中我慢してる分、これで吐きだしてるんだろうか…
という思いもあるのですが
少しでも寝ていたいのがハハの本望。

もちろん同じ部屋で寝ているパパ(無類の睡眠好き)も
かなり参ってます。



そのせいなのか、今朝はついに家族全員寝坊してしまいました。
起きたら既に8時過ぎ。幼稚園のバスにも間に合わず
パパが送っていく羽目に。


ついに、一言のん太に物申そうと
試みたパパ。

パ;「なぁ、昨日の夜、起きたの覚えてる?」
の;「ん?」
パ;「3時頃起きて、いっぱい言うやん。あれもうやめへん?」
の;「3時?3時は幼稚園の後だよ。今は8時だよ。」
パ;「昼じゃなくて夜の3時のことやで。水飲むとか痒いとか色々言うてたやん。覚えてへん?」
の;「違うよ。3時は夜じゃないよ。」
パ;「あのなぁ。3時は1日に2回あるんやで。昼の3時と、夜の…」
の;「違うよ!!幼稚園から帰ったら3時で、幼稚園に行くのは8時だよ。ママが言ってたもん。」
パ;「……。」

しゅーりょー
パパ、完敗…。
っていうか、この手の論点のすり替えが異常にうまいのん太。


結局、夜のこと覚えてるのかどうか、わからぬまま。
もうしばらく付き合うしかないのですかね。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

今日の一言

2010年09月02日 | のん太の日々
今日の夕ごはんの時、
のん太がお腹の赤子に向かって話しかけておりました。


「赤ちゃーん、これからごはん全部食べるよ~!!」


ふむふむ。さすがにお姉ちゃんの自覚が芽生えてきたのね
さっすがー!お姉ちゃんは違うねー
と、ちょっと持ち上げたら、
気を良くしたのかまた赤ちゃんに向かって、


「お姉ちゃんだから、おしっこもトイレでするんだよ~!」


そうそう。カッコいいねー
その調子で、どんどんお姉ちゃんになっておくれよ。


「でも、ウン○はパンツの中でするけどね!!」


・・・・・・
そこ、自信満々に宣言されても困るんですけど。
やっぱり確信犯だったのね、と今さら気付いた今日でした。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

作品

2010年07月28日 | のん太の日々
幼稚園にもすっかり慣れ、エンジョイしきっているのん太さん。


相変わらず、園で何をしているかよくわからないのだけれど、
最近お迎えに行くと、わんさか『作品』を持って帰らされるので
とりあえず楽しくやってるんだろうな、とは思う。






クレヨンで描いたり、紙を千切ったり、糊でペタペタ貼ったりがメイン。
時には、ハサミを使ったり、絵の具を塗ったりもしているらしい。
家ではできない(というか、あんまりしたくない)ことをたくさんしてるっぽいので
これは幼稚園に入れた甲斐があったぞと。


ここ何日か、「今日、幼稚園で何したの?」と聞くと
「ばったふらいとびー!!」と答えるので、
ばったふらい=Butterfly(悔しいかな、やたら発音がいい)はともかく
びー?B?アルファベットの練習でもしてるのかなと思っていたら…



ハチ=Beeを作っていたのでした。



一応飾ってはいるんだけど
いつかはしまうなり捨てるなりしないと
我が家はのん太の作品であふれかえってしまう…。
って、このハハはまったく整理ができないので、多分捨てるんだけどさ。
そうなると、タイミングが難しいよねぇ。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

今日の一言

2010年07月15日 | のん太の日々
「昨日のんちゃん迷子になったっしょ。
 で、えーんえーんってしてたら、おばちゃんに赤ちゃん抱っこされて
 そしたらママがゴメンねってして
 それでジュース飲んだっしょ。」


ウンウン。言ってることはほぼ合ってるよ。


時系列がぐちゃぐちゃなのん太さんの頭の中。
過去のことはすべて『昨日』です。

実際迷子になったのは先週のことなのですよ。
それから毎日のように
「昨日、迷子になった…」と話し出すので
よっぽどトラウマなんでしょうな。


先週遊びに行った先で、のん太が遊具に夢中になっていたので
「ママ、ちょっとジュース買ってくる」って言って
近くのお店に入って注文していたのです。
そしたらそのお店が少しややこしく、注文に時間がかかってしまってる間に
のん太がパニックになり、泣き喚きながら走りだした(らしい)。
店を出て、ハハものん太がいないことに気づき、ビックリ!!
近くを捜索したら、
インド系のでっかいおばちゃんが、のん太を横抱きに抱えてあやしてくれていた。
さすがにハハも、自分の注意の足りなさに反省して
のん太及び周辺の人たちに平謝り。
で、泣きじゃくるのん太とジュースを飲んだ。

という事の顛末でした。
区切られたエリア内だったので、ハハも油断してたのですが
パニックになって外に出ていたらと思うと怖いね。
気をつけなきゃいかんね。



「迷子って怖いよね。
 ママも気をつけるから、のんちゃんもママから離れないでね」
と言うと、

「のんちゃんまた迷子になるよ。それで、またジュース飲む。」

だそうです。


…おぬし、懲りてないな




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村