★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

『この方』頼りの日々

2010年01月12日 | 幼児食日記(1歳)
最近、卵が嫌いなのん太さんなのですが
それは本当に、食事のレパートリーを狭めるので
なんとか改善したいハハ。

そこでこの日のごはんは2色そぼろ丼。
いっちょ奮発して、この方のお力にすがることに。


…『この方』なんて伏せ字にして
伝わるかどうか不安なほど
キャラごはんとしてのレベルは低いのですが
今日の本題はそこではないので
目をつむっていただきたい。

この程度のキャラごはんでも
作るハハの方はかなり真剣になってしまい
放っておかれたのん太はご立腹だったのですが
テーブルに置かれた『この方』ゴハンを見て
狂喜乱舞。

そして、いただきますから3秒後
こうなって、


10秒後、こうなる。


なんて儚いハハの努力…。


でも、この方のパワーははかりしれませんな。
ゆで卵も玉子焼きも目玉焼きも、
果てはかき玉汁さえ拒否していたのん太さんなのに
あっさり完食。

とちゅう、
「あの~、これ卵なんですけど。美味しい?」と聞いてみたら
「うん。おいち。」との答え。
これをきっかけに卵好きになってくれるでしょうか。
それとも毎回、この方の顔を作らなければ効果はないのでしょうか。


ハハはいまだにこの方を可愛いと思ったことがないのですが
ごはんのみならず、この方の影響力は絶大なるものがありまして。
生活のすべてにおいて、この方のパペット人形が大活躍。

おむつ替えるよ。ヤダ!ヤダッッ!!みたいなときも
『ねえねえ、オムツ替えないとクサいよ~。』(裏声)

お洋服着て。イーヤッ!!みたいなときも
『ねえねえ、お洋服着ないと風邪ひいちゃうよ~。』(同じく裏声)


親が何度言っても言うことを聞いてくれない時も
この方の言葉は「ウンッ!」と満面の笑みで答えてくれるのです。

毎晩大騒ぎだった歯磨きも
この方が歯ブラシを持って仕上げ磨きをするようになって
だいぶ大人しくなりました。


感謝を通り越して、嫉妬するわ。


そんなわけで、出現頻度が高まると同時に
すっかり薄汚れてきた、我が家の『この方』パペット。

先日洗濯機に入れようとしているところを目撃されてしまい
「お風呂に入れてあげようか」とごまかしながら
洗濯ネットに入れるところまでは笑っていたのん太さんでしたが
洗濯機に入れて扉を閉めようとしたら
涙ながらに阻止されてしまいました…。

もはや、愛だね。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳9ヶ月の幼児食 for 偏食の娘さん

2010年01月09日 | 幼児食日記(1歳)
ゴハン、などと偉そうにサブタイトルに掲げながら
最近全く幼児食関係の記事がアップできていないのは
ひとえにのん太の偏食のせいでありまして。

作って、写真撮っても
食べてもらえないことの方が多いので
なかなか文章まで書く気力が起きないのですな。

でもまあ、せっかく撮った写真をポイするのも忍びないので
載せておこうと思います…。



肉だんごの甘酢あん

豆腐入りの肉だんごのタネを油で揚げて
甘酢あんでからめました。

コンセプトは「とりあえず濃い味付け」。
幼児食としていいのかこれでと思いますが
でも味濃い方が食べる子に、確実になりつつあります…。
いかんねこれでは。

ちなみにこれ、1個も食べず。
付け合わせの春雨揚げたやつはハハの分まで食べてましたが。
前にもちょっと書きましたが、現在肉は鶏肉しか食べません。
ひき肉すら受け付けないんだから…。やんなっちゃう。



鶏肉のピカタ

これは最近のヒット作。
鶏むね肉を柔らかくする下処理をした後、
塩をして小麦粉をまぶし、パセリを混ぜた卵液に漬けて焼いたもの。

実は最近、卵も全くダメなんですけど。
これは大丈夫みたいです。

鶏肉も「お肉だよ」というと食べないので
「チキンだよ」と言うようにしてます。
あー面倒くさい。



えびマヨネーズ

飲み込めずにベーッとすることはありますが
えびは比較的、好きな食材なようです。

以前、えびチリ(辛味なし)を作って撃沈して以来
マヨ和えを作ることが多くなりました。

「マヨネーズって何歳から食べさせてもいいのかしら」なんて
悩んでいたような記憶もうっすらあるのですが
気付くと、
「もうっ!マヨネーズかけてあげるから取り合えず食べな!!」
っていうハハになっておりました。

げに恐ろしきはマヨラーの母親。
肥満体質はこうやって受け継がれるのかもしれない…。



ドリア

ケチャップライス+ホワイトソースの典型的ドリア。
牛乳が大好きだからか、ミルク系は比較的ハズレがありません。

ケチャップライスには、激みじん切りのにんじんが混ぜてあります。
恐るべき観察力で、こまかい野菜を排除するのん太さんですが
ケチャップのオレンジに混じったにんじんまでは見つけられなかった模様。
まんまと1/2本のにんじんを、気付かず食べておりました。



ミルクスープ

鶏肉と白菜、玉ねぎ、にんじんの入ったミルクベースのスープ。
とろみを全く付けていないので、シチューではなくスープということで。
これも全部平らげてくれたので嬉しかったなぁ。
一滴残らず飲みほした他に、やっぱり牛乳を2杯半飲むので
どうかと思うのですが…。


いろいろ難儀なのですが
最近いろんなところで偏食を嘆いていたら
わりとこのくらいの歳の子って、こんな感じみたいですね。

だからまあ、いいや。適当に乗り切ります。
太ってるから大丈夫。(結局そこか)




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

我が家のクリスマス

2009年12月25日 | 幼児食日記(1歳)
シンガポールは今日、25日はクリスマスの祝日です。

だんなくんの会社はシンガポール暦に従っているので
お休みの今日、クリスマスをしました。


って言っても、
盛り上がってるのはハハだけなんですが。


とりあえず朝、おじいちゃん・おばあちゃんから届いたプレゼントや
ハハが買った(サンタさんからと言うことになっている)プレゼントを
のん太の枕元に並べ、サプライズ。


朝からおもちゃに囲まれ、テンション高め。
嬉しいよねぇ。
そんな顔見てると、ハハも嬉しくなっちゃうわよ



夕食はパーティー。
去年、パルシステムで買った丸鶏を、付属のレシピ通りローストにしたら
本当に美味しかったので
今年もレシピだけ真似して、鶏の丸焼きを作りました。

あとは、
ポテトサラダと、パプリカのマリネと、ほうれんそうのポタージュ。


でも鶏が大きすぎたらしく
もも肉がちょっと生だったなぁ。
こんなん凹みます…。


今回ちょっと頑張ったのはのん太プレート。

ポテトサラダ+ブロッコリーのクリスマスツリー。
ケチャップごはんと白ごはん、赤パプリカの帽子をかぶったサンタさん。

mixiの離乳食コミュでかわいい!と一目ぼれして
丸パクリしちゃったんですけど。


のん太も『しゃんしゃんしゃん!!』(サンタさんとそりの音がごっちゃになってる…)
と、大騒ぎで喜んでました。


まあ、やっぱり食べてくれなかったんですけどね…。



鶏は生だし、
娘はごはん食べてくれないし、
だんなくんは「クリスマスより、やっぱ正月の方が好きだ」とか言うし

…ハハ、がっくし。


でもまたテンションを取り戻すきっかけが。

パン嫌いが高じてスポンジケーキすら食べられなくなったのん太のために
今年のクリスマスケーキはレアチーズケーキを作ったのですが。

適当に作ったのに、超可愛い!
(って自分で言うのもなんだけど)



この土台は市販品を使ったんですよね。
で、適当な分量でレアチーズの生地を流し入れたら全然足りなくて
うーんと悩んでそのへんにあったイチゴヨーグルトに
ゼラチン混ぜて重ねてみたんですけど。


すごくきれいな2層でしょ!
(だから自分で言っちゃだめなんだけど)



お菓子作りにはまるで自信がないので
うまくいくと、ほんとテンションあがります



そしてのん太を寝かしつけた後は、
シャンパン開けて、大人の時間。


…のはずだったのですが
一緒にのん太の寝かしつけをしたお父さんが
ぐっすり眠ってしまい、起きてきませぬ…


もう一人で飲もかな



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳8ヶ月の幼児食 炊飯器鶏

2009年12月07日 | 幼児食日記(1歳)
前に、「海南風チキンライスの鶏肉、家で作るのは至難の業」って書いたら
「炊飯器の保温で作ると美味しくできる」というコメントをいただいており
気になって気になって仕方なかったのですが。

ついに実践


『炊飯器鶏』と検索すると、わんさかヒットするんですね。
世の中でこんなに話題になっているとはちっとも知りませんでした。

そんな中でも、分量がしっかりしていたので
レシピはこちらを参考にしました。
Cpicon 炊飯器鶏の覚書 by まゆ庵

作り方~と言っても
私がすることは、沸騰させたお湯に塩を溶かすだけ。

あとは炊飯器にジャー。
生肉ボーン。
保温ボタン、ピッ。

で、1時間待つ。

すると、できる。


すばらしすぎる
欠点は、その間ご飯が炊けないことぐらい
鶏は早めに仕込んで、
できあがったら汁ごとボールに移して冷ましておくといいでしょうな。


我が家では、薄く切って、
ごまだれ+マヨを混ぜたたれをかけて頂きました。


むね肉を使ったのに、パサパサとは無縁。
しっとりというか、むっちりした素敵な歯応えになりました。

のん太さんも。


最初はベーッと出してましたが
知らん顔していたらいつの間にかなくなってました。
ひと安心。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳8ヶ月の幼児食 メンチカツとほうれんそうポタージュ

2009年12月05日 | 幼児食日記(1歳)
たぶん、生まれて初めて、メンチカツなるものを作ってみました。
ハンバーグよりも手間はかかるけど、
ハンバーグより美味しくできる気がした。

のん太は最近ひき肉団子系、
一瞥しただけで口にすら入れてくれないのですが
そこはさすがに揚げ物パワー。
なんとか食べてくれました。

と言っても、写真の1個の半分だけでしたが。
残り1.5個はやはりハハの胃袋へ。
うーむ…。



ポタージュは、以前作ったにんじんポタージュのレシピで。
にんじんが足りなかったので、ほうれんそう追加。
量は半々なのに、圧倒的に緑色になりました。

これはもう、ハズレなしです。
おかわりまでされちゃった。



それから、写真用(笑)の付け合わせだった生のせんキャベツ
どうせ食べないだろうと思っていたら
最後の最後にバリバリ食べてました。

なんせ奥歯生えたてなので
本人も、自分が『噛める』ということに
初めて気付いた様子。

噛むたびに音がするのが面白いのか
エヘエヘ笑いながら食べていました。


「どうせ無理」って、柔らかいものばっかりあげていたけど
そろそろ固いものも入れていかないと。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


1歳7ヶ月の幼児食  鶏肉のさっぱり煮

2009年11月10日 | 幼児食日記(1歳)
鶏の手羽中をお酢で煮てみました。
レシピはミツカンさんのこちらを参考に…。

 ←のん太用


こっくり、真っ黒、味濃そう…に見えるのですが
これ、黒酢で煮てるからなのです。

 ←大人用



本格的な中華料理屋さんや餃子屋さんのテーブルに
さりげなく置かれている黒い液体を
醤油だと思ってどっぱりかけたら、黒酢だった…という
苦い(酸っぱい?)経験をしているのは私だけでないはず。

こちらで頻繁に黒酢を味わうほどにその味が気に入って
家でも買ってみたはいいものの
水餃子や小龍包を家で作ることはほとんどなく
使い道に困っていたのです。

で、今日、大量消費。
家中酸っぱい匂いでいっぱいになるし、できあがりも結構酸っぱいし、
ちょっと心配でしたが、
お父さんはもちろん、のん太にも評判良かったのにはビックリ!
がっついて食べてました

この子、酸っぱいの得意みたい。
昔はヨーグルトもみかんもダメだったのにねぇ


ちなみにこの黒酢、酢豚に使っても格段に美味しいです。



実はこの鶏肉、圧力鍋で煮るつもりだったんですけどね。
私の愛する圧力鍋、使えなくなってしまって…。
先日使った時に、圧が全くかからず、
分解して調べてみたら、部品が1つなくなっていて。

なくなっていた、というか、知ってるんです。その部品の行方。
いまやキッチンに自由に出入りしているのん太が
針金のバネで遊んでいた事があって、
「もう、どこから持ってきたの。危ないから、ポイしようね。」
と言ってゴミ箱にポイした、そのバネ。

それが、圧力鍋内部を2気圧120度に高める重要な任務を担っていたとは!!
もう、ガックリです


で、とりあえず柔らかくなればと思い、お酢で煮てみたというわけ。
冷凍庫には、豚バラのブロックがたんまりあります。
これも、お酢煮かしら~。



台所関連でトホホ話をついでにもう一つ。
先日、キッチンの電球が切れていたので
新しい蛍光灯をつけ替えたのですが、点かない。

思い起こすとその電球が切れたのは
雷雨でブレーカーが落ちた日だったのです。
恐らく、雷で、内部のどこかがどうにかなっちゃったという推測。
(電気弱いハハ。)

おかげで夕飯作り、手元が暗いです
ガスレンジのレンジフードの黄色い照明だけが頼り。
毎日キャンプみたいな気分でごはんを作っているのでした。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳7ヶ月の幼児食 野菜克服メニュー

2009年11月04日 | 幼児食日記(1歳)
いわゆる自我の芽生えということなんでしょうが
最近、とにかく食べムラの激しいのん太さんです。


ちょっと固かったり、筋っぽかったりするとすぐに吐き出すし、
見ただけで気に食わないものは、断固として口にすら入れてくれません。


米はふりかけを山ほどかければ食べる。
ぱさぱさのパンは食べない。
肉は固ければ食べない。

と、ある程度好みの見当がつくものはいいのですが

野菜に関してはまさに『ムラ』がありまして。


昨日はお代わりまでしたキャベツ、今日は床に放り投げられたり
朝は喜んで食べたトマト、夕飯では指で潰して遊ぶだけだったり
夕飯作ってるときは、
何回もつまみ食いして怒られるほどだったにんじんグラッセも
(しかも星型に抜いたこのハハの努力にもかかわらず)
なぜか夕飯本番では見向きもされなかったりと…

すっかりブロークンハートなハハでございます



そこで、
いよいよ『野菜嫌いの子どもにどうやって野菜を食べさせるか』という
世のお母さん方の普遍のテーマに私も取り組んでみようと思います。


にんじんポタージュ


ポタージュってこれまでのん太には作ったことなかったんですが
外食した時に、かぼちゃスープを美味しそうに飲んでいたのでもしやと思い。

これは割とハズレがありません。大好きな牛乳味だからかな?

ハンドミルを使って、鍋の中でガーッと潰しているので
手間もそんなにかかっている気がしません。

我が家は生クリームなんて常備していないので
とろみはなんと、冷凍庫にあった残りごはんでつけました。
バターを多めに使えば、それなりにコクも出ます。

詳しいレシピはこちら
Cpicon 離乳食 ご飯でトロリ★にんじんポタージュ


野菜たっぷりお好み焼き


野菜たっぷりって言うか、肉が入っていないと言う

うちのだんなくんは
炭水化物をおかずに米を食べるのが好きな、典型的な関西人(偏見?)なので
こんなのもたまにはアリかと思って作りました。

我が家は山芋もベーキングパウダーも常備していないため(そんなんばっか)
どうやってふんわり感を出そうかとキッチン中探しまわったら
ありました!

天ぷら粉に、ベーキングパウダーが入ってるじゃないですか。

小麦粉の1/3量を天ぷら粉に替えてみたら
ふんわりやわらかなお好み焼きができてビックリ
あとから調べてみたら、全量天ぷら粉で作ると、卵もいらないらしい。
確かに卵も入ってるもんね。

関西人からも及第点をもらえたし、
のん太もガツガツ食べたので良かったです。

詳しいレシピはこちら
Cpicon 幼児食 野菜たっぷり★ふんわりお好み焼き




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


1歳6ヶ月の幼児食 手作りチキンナゲット

2009年10月29日 | 幼児食日記(1歳)
先日の夕食です。


・ チキンナゲット
・ トマト
・ 青菜の味噌汁
・ 鮭ごはん


以前作って美味しかったナゲット
また作ってみました。


お父さんがいない夕食の時は
徹底的に子どもごはんモードになります。

この日も、つなぎたっぷりで歯応え度外視。
チーズ&マヨネーズ入りで完璧お子様向けです。
今回はフライパンで焼きナゲットにしてみました。


おかげで評判よく
パクパクパクとどんどん食べ進むのん太。


でも何だか食べ方が…



とりあえず、全て味見してみないと気が済まないようで。

なぜに1個ずつ完食していかないのでしょう。
全部味が違うとでも思っているのでしょうか。
ハハ、そんなマメじゃないよ…。




あ、余談なんですけど。
このブログの左側サイドバーに『らくがき帳』を入れてみました。
遊んでみてね。無記名大歓迎。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳6ヶ月の幼児食 鶏ささみのソテー 

2009年10月26日 | 幼児食日記(1歳)
夕飯です。

・ 鶏ささみのソテー
・ 付け合わせ(トマト、ほうれんそうのバター炒め)
・ 野菜スープ
・ ごはん


のん太はまだ奥歯が生えていないので
キシキシしたお肉はなかなか食べづらいようです。

特に最近は自己主張が激しくなってきたので
ちょっとでも食べづらいとすぐにベーッと出してしまい
お肉は撃沈率の高い食材になってきました。


ので、最近『肉をやわらかくする』ことにちょっと凝ってます。
検索すると、おろし玉ねぎやら重曹やら、いろいろ出てくるのです。

今回は、クックパッドで見つけた
Cpicon 鶏むね肉を柔らかくする下処理 by ばじまま
を試してみました。


砂糖をまぶして置いておくだけなので超簡単!
この下処理をしたあと、
軽く塩を振って(大人は塩コショウ)、小麦粉をまぶして焼きました。


できあがりは何ともしっとり
お砂糖、甘くならないかなぁと心配したけど、
調理したら全く気になりませんでした。

のん太もスタート開始直後に完食


今日は、ただでさえ柔らかいササミを使ったので
次は鶏むね肉で挑戦して、真価を問いたいと思います。


大人は、トマトと玉ねぎとバジルをソースにして
こじゃれてみました。



軽い気持ちで買ってきた鉢植えのバジル、
思った以上に伸びまくった挙句、
下の方から葉っぱが黄色くなってきちゃったので
急いで使わなきゃなのです

もう乾燥させちゃおうかな?とも思うんだけど
それじゃ鉢植え買った意味ないし。

生バジルを大量に消費できる料理があったら
教えてください~



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳6ヶ月の幼児食 辛くないエビチリ

2009年10月23日 | 幼児食日記(1歳)
東南アジアだけあって、エビは安くて美味しいです。


日本にいた時は、
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買っていた(大袈裟)のですが
こっちじゃ2パックまとめ買いよ。


エビチリ大好き!!
でも、のん太には無理だよね~と思って長らく作ってなかったのですが
豆板醤さえ抜けば、いけるんじゃない?と
作ってみました。


結論。
豆板醤がなくても、十分エビチリの味がする。

あのエビチリの風味は、
生姜やニンニクの風味であったようだ。


そして、どうやら最近、
エビのキシキシ感があまり好きでないらしいので
のん太の分だけ、エビ団子にしてあげました。

やさしいおかあさんだねぇ。自画自賛。



しかし、いざ夕飯を迎えると
何とのん太さん、一口食べて拒否!!

どっからどう見ても文句ないごはんだと思ったんだけど。

団子まで作って、悔しかったので
ねぇねぇ、食べてよう~!としつこく言ったら
のん太さんエビ団子を味噌汁に投入。
周りのソースをきれいに洗い流し、パクパクと完食してしまいました。


結局、良かれと思った生姜とニンニクがキツすぎたみたい…。
ま、食べてくれたから文句ないけどさ。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

ばっかり食べ、極まれり

2009年10月20日 | 幼児食日記(1歳)
昨日の夕飯。

サーモンソテー


and

マカロニグラタン


and

味噌汁とごはん。



なんだかものすごく久しぶりに…というかひょっとしたら初めて
マカロニグラタンなるものを作りました。

これ、ものすごく子ども向け料理を作ってるという気になりますね。


案の定、のん太もよく食べてくれたんですが
その食べ方が何と言うか…


いただきますと同時にサーモンに突撃。
目にもとまらぬスピードで完食。
 ↓
グラタンのミックスベジタブルだけを
ひとつ残らず指でつまんで食べつくす。
 ↓
マカロニを口にくわえてスピスピ遊びながら
残りのグラタン完食。
 ↓
味噌汁の存在に気付き、汁を一気飲みした後
残った具を食べる。
 ↓
ここで「にゅーにゅ!」と牛乳を要求。
出てきた牛乳一気飲み。
 ↓
ごはん食べなさい、と言われ、「シャッシャッ!」とふりかけを要求。
残念ながら在庫がなく、海苔佃煮を投入するが食べず、
また牛乳を要求。
 ↓
ごはん食べるまで牛乳あげないよ、と言われ
半泣きでごはんと格闘…。



……。
なんだか、『突撃』『完食』『一気飲み』の繰り返し。

一見勢いがいいようだけれども、
ミックスベジタブルだけピックアップする作業のチンタラっぷりと言ったら
見てると、もう~~~って感じです。
つまんでる時は集中しちゃってるので
周りが全く見えてない、聞こえてないのです

すっかり『ばっかり食べ』になっちゃってるのも気になるし。

フォークもスプーンもある程度使えるくせに、
手づかみの方が好きになっちゃってるし。

おまけにやっぱり米は食べないし



今、食事させる時間が、1日の中で1番しんどいかもしれません。
無事、ごちそうさままでたどり着くと、思わず安堵のため息

『ごはんは楽しく』という信条があるにもかかわらず
ごはん中にガミガミ言ったり、半泣きで食べさせたりしてしまうと
後からハハ自身、反省することもしきり。


でもこれ、1歳2歳だからって話じゃなく、
ある程度大きくなるまでずーっと続くんだろうね。

かく言うハハだって、幼稚園から小学校低学年まで
ごはん食べなかったり好き嫌い激しかったりで
相当親を困らせたようです。

今じゃ信じられないほど食べてるけど

ま、と言うことは、小さい頃あまり食べられないからと言って
大きくなっても食が細いとか、虚弱体質だとかいうわけでもなさそうで。

あまりカリカリせずに
気楽にごはんタイムを過ごしたいものです…。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳6ヶ月の幼児食 やわらか肉だんごのスープ煮

2009年10月19日 | 幼児食日記(1歳)
実は離乳食後期のころから何度も登場していたこのメニュー。

我が家での食卓出現頻度がけっこう高いので
きちんとレシピを残してみました。

レシピはこちら。
Cpicon ふんわり&節約★肉だんご


特にこっちに来てから
ひき肉がとにかくポソポソしていて
ハンバーグ作っても餃子作っても美味くない

で、いろいろ工夫しているのですが、
これで食べるとしっとり美味しく食べられる率が高い。

豆腐をつなぎにするっていうのは
やわらかくするためももちろんなんだけど
かなりのかさ増し効果が期待できるため
節約にもつながります

このタネは色々使えて、
先日は、油で揚げて、甘酢あんを絡めた肉だんごが好評。
だんなくんにも
『我が家の定食メニューやな』と誉められました



ひき肉がおいしくない理由なのですが
おそらく脂身が少なすぎるんだと思うのね。

よく、品名の表示に"Lean Pork"って書いてあるんだけれど
"Lean"って『赤身の、脂の少ない』って意味だったので。

ヘルシー志向の今。
脂肪が少ないことこそよいことなのかもしれないのですが…。


私は好きな漢字を問われたら『脂』と答えるかもしれないほど脂好き。(大袈裟)


昔、とある津田沼のギトギトなラーメン屋で
『月(にくづき)に、旨(うまい)と書いて脂となります』
という名言に出会い、
座右の銘にしようと思ったこともあるほどで……。


話が逸れた。


脂じゅわ~んのハンバーグが食べたいよ~



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳6ヶ月の幼児食 鶏むね肉のあんかけうどん

2009年10月13日 | 幼児食日記(1歳)

うどんです。

これだけ麺類出現頻度が高いので
思惑通り『ちゅるちゅる』らしき言葉を
発するようになってきたのん太です。



鶏むね肉、安かったので大量に買ってきてしまったのですが
美味しく食べるにはいつも悩むところです。

今日は、軽く叩いた後に片栗粉を揉み込んで、
うどんつゆで直接煮ています。
そのため、つゆには勝手にとろみがつきます。

このお肉、ほんと柔らかい。
ちょっとでも硬いとベーッと出してしまうのん太さんも
思わず食べ進めてしまうほどです。


詳しいレシピはこちらから。(COOKPADにとびます)
Cpicon 幼児食 鶏むね肉で★あんかけうどん



この昼食中、悲しいハプニング発生。

のん太が2口ほど食べた時に
ベビーチェアのテーブルがガコンと外れて
乗っていたうどんとお水が床に落下…。

ハハの足、うどんまみれ。
ああ大惨事…


おそらくテーブルの取り付けが甘かったせいと思われるため
完全にハハの自己責任なのですが。

そんなわけで、
ハハのうどんを提供せざるを得なくなってしまいました。



のん太が昼寝した後、お昼を食べ損ねたハハは
チーズケーキとドリアンというヘンな組み合わせで
空腹を満たしたのでした。



こんな超懐かしい雰囲気を醸し出したスフレチーズケーキが
何故かローカルスーパーで山積みで売られています。
そして値段も300円程度(ホールで)とお手軽

"Japanese Cheezecake" "Light Cheezecake" "Golden Cheezecake"
と名称もバラバラなんですが。

下手したら1個丸ごと食べられそうな軽さが
かなり和みます。
我が家の冷蔵庫に入ってる率がかなり高い一品です。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳6ヶ月の幼児食 鶏レバーでレバニラ炒め

2009年10月06日 | 幼児食日記(1歳)
最近、1日の生活の中で何か起こると
『あ、これをネタにしよう。』と思って
頭の中で文章まで考えちゃったりする
ちょっとビョーキなハハです。

ブログしている方ならわかってくださるかしら。


今回のメニューはレバニラ。
普通は豚レバーで作ると思うのですが
炒めると結構固くなってしまうので
やわらかい鶏レバーで作りました。

下処理が面倒(まな板汚れるのも嫌だし)なので
固まりのままドーンと茹で、
一口大に切ったあとに水洗いします。
(この時に、血の塊があったりしたら取り除く)

茹でた分、味が染みづらそうなので
味付けした後、片栗粉でとろみをつけました。


詳しいレシピはこちらから。
Cpicon 幼児食 鶏レバーで★やわらかレバニラ炒め



ハハは肝臓全般をこよなく愛する人間なので
離乳食の時から結構レバーを使ってました。

その時は、茹でてサイコロに切っただけ。
それでものん太は、すごいがっつきっぷりで食べてました。
ハハの肝臓好きはしっかり遺伝している

そんなのん太にとって、このレバニラはまさにパラダイス。
わき目も振らずに完食です。



というのがごはんを作りながら頭で考えてた文章なんですけど。
実際はあんまり食べてくれなくて、がっくし…

この、食べムラなるもの。
なかなかやっかいですなぁ。



ランキングに参加しています。応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳5ヶ月の幼児食 まぜまぜオムライス

2009年10月01日 | 幼児食日記(1歳)
ある日の昼ごはんです。


あるレストランのキッズメニューで食べたことがあって
「これ、使えるなぁ~」って思っていたのです。


卵とごはんを混ぜてから焼くので
スプーン使い始めののん太でも自分ですくって食べられます。


そして最終的には
手づかみでも食べられます


レシピはこちら。
Cpicon 幼児食 まぜまぜオムライス
クックパッド始めてみました。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村