★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

7W 今から競争は始まっている

2010年01月30日 | シンガポール~妊娠・出産編
診察の終わりに、葉酸の錠剤をもらった時に

「シンガポールの方には、DHAの錠剤もお出ししているんですが
 どうされますか。」

と、聞かれました。


DHAというと、ドコサヘキサ塩酸、魚の目玉に入ってそうなアレですな。
それって、妊婦に関係あるんですっけ?と聞くと、

「いえ、シンガポールは子どもの教育にとっても熱心なので
 胎児のころからDHAを摂って、頭を良くしようっていうことらしいです。
 今から競争は始まっているってことで。」


…絶句。


私はDHAはお断りしておきました。
お魚いっぱい食べるからいいんだもーん。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


旧正月がやってくる

2010年01月26日 | シンガポール~生活編
アジアではよくあることのようですが
ここシンガポールは、1月1日の正月よりも
旧暦のお正月(以下、旧正月)の方が、断然盛り上がってます。


ちなみに今年の旧正月元日は、2月14日。
クリスマスが終わると、日本は慌ただしく正月モードになりますが
旧正月はクリスマスから期間があるので
どちらの雰囲気もゆっくり楽しめて、いいですね。


週末、久しぶりにチャイナタウンに行ってみると
そこは既に、旧正月一色でした。




旧正月のテーマカラーは赤と金。
それから干支のトラをあしらったグッズ。
けばけばしいことこの上ない。






チャイナタウンの細い道には出店が張られ
人ごみも相まって、ますます通りづらいのです。





この大きな果物は、「ポメロ」という柑橘。


それからこれは「佛手柑(ぶっしゅかん)」という柑橘。
仏さまの手に似ていることから名前が付いたという…めでたい果物。


旧正月の日には、みかんを2個持って知人の家を訪ね、
またみかんをもらって帰ってくる、という話も聞いたことがあります。
どうやら、こちらの旧正月は柑橘づいているようです。



圧倒されたのはこのお店。
所狭しとぶら下げられた、中国サラミとか、干し魚?とか。


それから干しアヒル??

正月料理なんだろうなぁ。



そんな感じで正月ムードが高まってます。
パン屋さんにも、干支にちなんでこんなパンが売られ…

のん太さんにかかれば、そりゃもちろん、即座に『しまじろう』決定…。
まんまと買わされてしまいました。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

6W 初めての…

2010年01月23日 | シンガポール~妊娠・出産編
検査薬で陽性が出たので、検診に行くことにしました。
(過去日付でアップしているので、サバサバしててすみませんね。
妊娠報告はこちらでしているのです。)


シンガポールは日本人にとっても優しい国なので
病院選びに関しても、
とりあえず言葉の面では苦労しなくてもいいようになってます。

日本人の女医さんがいるところと
シンガポーリアンだけど日本語ベラベラの女医さんがいるところと
先生はシンガポーリアンだけど通訳をしてくれる助産婦さんがいるところ

が、フリーペーパーによく広告を出してます。



まあ、あんまり深く考えず、家から一番近い3番目の産院に電話をしてみました。
ジャパニーズスタッフプリーズ、というとすぐに日本人が出てくれて
初回の検診をお願いしたい旨を伝えると

「わかりました。では、膀胱をパンッパンにして来てください」

と言われました。



恐らく尿検査のことだろうなぁと思い
トイレに行かないくらいで当日病院に行くと
受付でまず
「膀胱はパンッパンですか??」
と。

あの、いや、パンパンではないですが普通に溜まってますけど…
と答えると
どうやら尿検査という私の考えは大間違いで。

この病院は、胎児を刺激しないために、
触診や下からのエコーはしない方針なんですって。
で、早い週数の段階で、お腹の上からのエコーで診察するので
パンパンの膀胱で子宮を押し上げないときれいに映らないそうな。

いやはや、所変われば。


というわけで、その後私は水飲み人形と化し、
ひたすら膀胱の膨れるのを待ったのでした。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


つまみ食いがいいんですよ

2010年01月22日 | のん太の日々
以前はリビングとキッチンの間に、きちんと柵を取り付けていたのですが
まあよく外れるので、先日撤去してしまいました。
おかげでのん太のキッチンへの侵入を防ぐものは晴れて無くなり
(まあ扉があっても侵入していたけれどね)
キッチンへ入りたい放題ののん太さんです


とは言え、この人、最近はあまり調理の邪魔はしません。
ちょっと前までは、ハハがキッチンに入ると
下から2段目の引き出しの中身を全てひっくり返したり(この段は諦めて遊び用と割り切った)、
野菜を切るハハとシンクとの間に相当な力で割り込んできたり、
次から次へとおもちゃをキッチンに運び込んで、動き回るハハをコケさせたりと
ありとあらゆる暴挙を尽くしていた彼女ですが
最近は、もうハハが料理モードに入ると絶対に相手にしてもらえないことを察したらしく
調理中はひとりで大人しく遊んでいることが多くなりました。


ただ、時々寂しくなるらしく
キッチンに駆けこんできては、まな板のものを指さし
「あむ、あむ」、つまり、食べさせろと。
それが固いにんじんや、生のほうれんそうや、果ては肉や魚であっても、「あむ、あむ」。
口に入れてあげないと泣きわめくので大変なのです

生でも大丈夫なものは、切れっぱしを加えさせると
満面の笑みで、リビングに走って戻るんですけどね。
生の鶏肉とか、どうすりゃいいのよ~


そしてまたしばらく経つと、キッチンに駆けこんでくるのん太。
ハハが火のそばに立っていると、今度は
「見ーせーてーっ!!」攻撃が始まります。

まあ実際危ないし、正直面倒くさいので、見せたくないのは山々なのですが
無視しているとまた泣きわめくので、
炒めている最中のフライパンを下ろして「ほら」とか見せると
「あっちっちね」とか「いーっぱいね」とか
至って普通な(当たり前だけどさ)感想を残してまた立ち去ります。


そしてまた来たと思えば、「あむ、あむ」……。
実際、「あむ、あむ」分を余計に作っておかなきゃ
食事が貧相になってしまうくらい、つまみ食いされるのですよ。



面白いことに、つまみ食いだと、この偏食の子がな~んでも食べるんですよね。
普段は、固くてすぐに諦めてベロンと出しちゃうお肉なんかでも
キシキシ噛みながら食べてるし、
口にすら入れない卵やじゃがいもも
キッチンで「ほら」っって口に入れてあげるとすんなり食べてくれたり。



そこで、先日ある実験をしてみました。
ちょうど『食べたくない日』にぶち当たったであろう、ある夕食。
ごはんを全く、一口も食べないまま時間だけが過ぎていくので
さばさばと「じゃあ、ごちそうさまにしよう」と食器を下げてしまい、
すぐにのん太をキッチンに誘い込みました。

で、「これ、食べてみる?」と、さっき残したごはんを
いつものつまみ食いスタイルで食べさせてみたところ、
あっさり口を開くではありませんか。

「美味しいよね。もう一回、テーブルに戻って食べようか」と
再度椅子に座って、無事、全部のごはんを平らげたのでした



なんか行儀は悪いけど
食べるのがダメな時期って、
椅子に座ってスタイを付けて、とか、いただきますってみんなで言って、とか
そういうことでこう、キューッと緊張したりもするのかな、と
ちょっと思ってみたり。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


初めての歯科検診

2010年01月16日 | のん太の日々
今更ながら、初めての歯科検診に行ってきました。

検診や予防接種は、日本のスケジュールに準じるつもりでいたのですが
日本で暮らしていた時みたいに、自治体からのお知らせハガキなんてもちろんないので
うっかりすっかり忘れてしまっていたのでした

ちなみにのん太さん、病院大嫌い。
病院に一歩踏み入れただけで泣きだすこともしばしば。
しかも今回は歯でしょ。あーんって口を長時間開けるんでしょ。
絶対、荒れる…。

と、行く前からもう疲れ気味のハハ


しかし!
すごいね。最近の病院は。
普通に、大人の治療もしている歯医者なのに
治療椅子に備え付けの液晶モニター

で、「アンパンマンたいそう」上映


ハハはのん太をお腹に乗せて一緒に横たわっていたので
その表情まで見ることはできなかったのだけれど
アンパンマンに気を取られてポカンと口を開いている間に
ほとんどのコトは済んでしまったらしい。

それでも最後の方、イヤッ!とか言いだすと
「あれあれ~。アンパンマンにお口の中あ~んって見せようか」って
先生もうまいんだ。
(もちろん日本人の先生です。日系病院なので。)

フッ素はいちご味で甘いので嫌がることもなく
むしろ「頑張ったご褒美だよ」と言われて
美味しそうに?塗られていました


この先生、女医さんで、4歳の子どもがいるんですって。
どうりで子どもをあやすのがうまいわけだ。

歯みがき嫌がることも多くって…と相談したら

「うちの子も、歯みがき大っきらいで、いつも嫌がって泣くのを無理やり磨いてましたよ。
 でも、嫌がるからと不十分に磨くよりは、
 無理矢理でもきちんと磨いた方が絶対にその子のため。
 だから、泣かれても『ゴメンね』って謝っちゃ駄目ですよ。
 そのうち、磨くものだって諦める時が来るし、
 虫歯が怖いっていうことがわかるようになれば自分から磨くようにもなりますから。」

って。

なんか、本職の方でも、子どもの歯みがきに苦労してるんだなぁって思うと
かなり心が和んだ。
こんな無理やりな磨き方していて
歯みがき嫌いになったらどうしようって気持ちが少しあったのですが
迷いが消えました。


これからは、泣こうが喚こうがガシガシ磨くよ~!!!



検診の結果ですが、特に異常や悪いところもなくってひと安心。
でも、歯と歯の隙間が狭いらしく、歯みがきだけでは不十分なので
デンタルフロスしてくださいって言われたよ…。

どうやってっ
(っていう顔をしたら、件のお医者さんは「できますから!」って力強く言ってましたが)



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


『この方』頼りの日々

2010年01月12日 | 幼児食日記(1歳)
最近、卵が嫌いなのん太さんなのですが
それは本当に、食事のレパートリーを狭めるので
なんとか改善したいハハ。

そこでこの日のごはんは2色そぼろ丼。
いっちょ奮発して、この方のお力にすがることに。


…『この方』なんて伏せ字にして
伝わるかどうか不安なほど
キャラごはんとしてのレベルは低いのですが
今日の本題はそこではないので
目をつむっていただきたい。

この程度のキャラごはんでも
作るハハの方はかなり真剣になってしまい
放っておかれたのん太はご立腹だったのですが
テーブルに置かれた『この方』ゴハンを見て
狂喜乱舞。

そして、いただきますから3秒後
こうなって、


10秒後、こうなる。


なんて儚いハハの努力…。


でも、この方のパワーははかりしれませんな。
ゆで卵も玉子焼きも目玉焼きも、
果てはかき玉汁さえ拒否していたのん太さんなのに
あっさり完食。

とちゅう、
「あの~、これ卵なんですけど。美味しい?」と聞いてみたら
「うん。おいち。」との答え。
これをきっかけに卵好きになってくれるでしょうか。
それとも毎回、この方の顔を作らなければ効果はないのでしょうか。


ハハはいまだにこの方を可愛いと思ったことがないのですが
ごはんのみならず、この方の影響力は絶大なるものがありまして。
生活のすべてにおいて、この方のパペット人形が大活躍。

おむつ替えるよ。ヤダ!ヤダッッ!!みたいなときも
『ねえねえ、オムツ替えないとクサいよ~。』(裏声)

お洋服着て。イーヤッ!!みたいなときも
『ねえねえ、お洋服着ないと風邪ひいちゃうよ~。』(同じく裏声)


親が何度言っても言うことを聞いてくれない時も
この方の言葉は「ウンッ!」と満面の笑みで答えてくれるのです。

毎晩大騒ぎだった歯磨きも
この方が歯ブラシを持って仕上げ磨きをするようになって
だいぶ大人しくなりました。


感謝を通り越して、嫉妬するわ。


そんなわけで、出現頻度が高まると同時に
すっかり薄汚れてきた、我が家の『この方』パペット。

先日洗濯機に入れようとしているところを目撃されてしまい
「お風呂に入れてあげようか」とごまかしながら
洗濯ネットに入れるところまでは笑っていたのん太さんでしたが
洗濯機に入れて扉を閉めようとしたら
涙ながらに阻止されてしまいました…。

もはや、愛だね。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

逃げられない…?

2010年01月11日 | シンガポール~生活編
クリスマスのデコレーションも(ようやく!!)取り外され
街は次なるメイン行事、中国正月に向けて
徐々に準備を進めているようです。


そんな矢先、我が家のポストに投函された1枚のチラシ。



[トラ] どうして中国正月の大掃除が必要なの?
[福の神] 古いものを一掃して新しい年を迎え入れるためだよ。

てなわけで、お掃除グッズの特売をしているんですよね。


まさか、この地にも大掃除の慣習があったとは。


昨年末
「こうも暑いと、どうも正月気分にならないよね~」という一言で
ロクに大掃除もしなかった我が家。

ついに年貢の納め時でしょうか…。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1歳9ヶ月の幼児食 for 偏食の娘さん

2010年01月09日 | 幼児食日記(1歳)
ゴハン、などと偉そうにサブタイトルに掲げながら
最近全く幼児食関係の記事がアップできていないのは
ひとえにのん太の偏食のせいでありまして。

作って、写真撮っても
食べてもらえないことの方が多いので
なかなか文章まで書く気力が起きないのですな。

でもまあ、せっかく撮った写真をポイするのも忍びないので
載せておこうと思います…。



肉だんごの甘酢あん

豆腐入りの肉だんごのタネを油で揚げて
甘酢あんでからめました。

コンセプトは「とりあえず濃い味付け」。
幼児食としていいのかこれでと思いますが
でも味濃い方が食べる子に、確実になりつつあります…。
いかんねこれでは。

ちなみにこれ、1個も食べず。
付け合わせの春雨揚げたやつはハハの分まで食べてましたが。
前にもちょっと書きましたが、現在肉は鶏肉しか食べません。
ひき肉すら受け付けないんだから…。やんなっちゃう。



鶏肉のピカタ

これは最近のヒット作。
鶏むね肉を柔らかくする下処理をした後、
塩をして小麦粉をまぶし、パセリを混ぜた卵液に漬けて焼いたもの。

実は最近、卵も全くダメなんですけど。
これは大丈夫みたいです。

鶏肉も「お肉だよ」というと食べないので
「チキンだよ」と言うようにしてます。
あー面倒くさい。



えびマヨネーズ

飲み込めずにベーッとすることはありますが
えびは比較的、好きな食材なようです。

以前、えびチリ(辛味なし)を作って撃沈して以来
マヨ和えを作ることが多くなりました。

「マヨネーズって何歳から食べさせてもいいのかしら」なんて
悩んでいたような記憶もうっすらあるのですが
気付くと、
「もうっ!マヨネーズかけてあげるから取り合えず食べな!!」
っていうハハになっておりました。

げに恐ろしきはマヨラーの母親。
肥満体質はこうやって受け継がれるのかもしれない…。



ドリア

ケチャップライス+ホワイトソースの典型的ドリア。
牛乳が大好きだからか、ミルク系は比較的ハズレがありません。

ケチャップライスには、激みじん切りのにんじんが混ぜてあります。
恐るべき観察力で、こまかい野菜を排除するのん太さんですが
ケチャップのオレンジに混じったにんじんまでは見つけられなかった模様。
まんまと1/2本のにんじんを、気付かず食べておりました。



ミルクスープ

鶏肉と白菜、玉ねぎ、にんじんの入ったミルクベースのスープ。
とろみを全く付けていないので、シチューではなくスープということで。
これも全部平らげてくれたので嬉しかったなぁ。
一滴残らず飲みほした他に、やっぱり牛乳を2杯半飲むので
どうかと思うのですが…。


いろいろ難儀なのですが
最近いろんなところで偏食を嘆いていたら
わりとこのくらいの歳の子って、こんな感じみたいですね。

だからまあ、いいや。適当に乗り切ります。
太ってるから大丈夫。(結局そこか)




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

バーイセコー、バーイセコー♪

2010年01月05日 | シンガポール~子どもとお出かけ編
お正月休み最後の日に、イーストコーストパークに行ってきました。
その名の通り、シンガポール東部の海岸線沿いにある
緑が綺麗な公園です。


海遊びはもちろんのこと、
バーベキューや、エビの釣り堀、ローラーブレードなど
いろんなアクティビティが楽しめるのですが
この日の我らのお目当ては、サイクリング!

しかも、恥ずかしげもなく
仲良し家族全面アピール型バイセコー。


これって空想上の乗り物だと思っていたんですが
本当にあるんですね…。


初めて自転車に乗るのん太。
子ども席とはいえ、かなり嬉しそう!


もしシンガポールへの転勤がなかったら
今頃毎日、自転車に乗って保育園に通っていたであろうのん太でありますがね。
人生ってどうなるかわかりませんね(遠い目)。


とにもかくにも、出発。
これ、広い方の道がサイクリングロードなのです。


海がすぐそこ。



天気は快晴。っていうか暑い。
でも木陰が続くし、海風が気持ちいい。
バイセコー、サイコー!!


しかし1時間も経つと、家族全員汗だく。
何しろやっぱり暑いんだ。
そしてこのチャリ、長いだけあって重いんだ。
数分進むたびに、「みーじゅ!みーじゅ!!(水!)」と
最後尾にいる(乗ってるだけの)大将から声がかかるし。


ちょっと休もうにもよさげな飲食店エリアを通り過ぎてしまい
もはや泣きだした大将をなだめながら
ようやく見つけたフードコートへ。

ヤシの実ジュースで水分補給。





ごはんの後は、今来た道をひたすら戻る、戻る……。
意外に時間がなくなって大焦り。
「あと20分!」「あと10分!もうすぐや!」と時計を見ながら
タイムキーパーさながらのだんなくん。


なかなかいい運動でした。ハハ、汗だく。
そして、家族全員ものすごい日焼け。首の後ろがヒリヒリ。
やっぱ、自転車って楽しいね。(ほんとか?)



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


1歳9ヶ月になりました。

2010年01月04日 | のん太の日々
のん太さん、1歳9ヶ月になりました。

体重 13.5kg
身長 84cm

今回は、かなり正確な計測な気がします。
体重計、初めて1人で乗って計れたし。
身長も、壁に背中をつけてぴったり立って計れたので。

体重が、ずーっと増えてません。
かなり重めだからあんまり心配してないんだけど
増えないのって、大丈夫かな。


ことば
物の名前よりも、気持ちとか、動作とかを示す言葉がとっても増えたので
気持ちがとってもわかるようになりました。

今月の新語です

食べ物
豆腐  …  とーふ
ハンバーグ… はんばーが
だいこん … だいこん
みかん  … みたん
ケーキ  … けーち

 相変わらず、カ行弱し。
 クリスマスの後数日、食後に『けーち!けーち!!』と言い続けてました…。


乗り物
飛行機  … ひこーち

 中国旅行効果。


形、色
三角 … さんたく
丸  … まりゅ、まんまりゅ
黄色 … ちーろ

 赤、青に続いて黄色。でも、緑も『ちーろ』。 


その他名詞
赤ちゃん … あたたん
海    … うみ



動作
落ちた  … おちた
起きた  … おちた
起きて  … おーちーて
貸して  … かーちーて
入んない … はいんない
 
 寝返りしようとして、大人が邪魔だった時に
 眠ったまま『はいんない~』と絶叫していたのん太。
 まだ使い方に関しては微妙です


意思、気持ち
重い   … おもい
高い   … たたーい
かわいい … かーいい
怖い   … こわいっ
すっぱい … すっぱい
すごい  … すごい
ほんと? … ほんと?

 主に、自分がベッドによじ登る時『おもい、おもい』です。
 そりゃ重かろう。
 怖いのは、雷とその類似音。かわいいのはハハの靴下です。主に。


二語文
○○、いたい
『おちり、いたい(お尻が痛い)』『めめ、いたい(目が痛い)』

○○、して
『パパ、ちて!(パパがして)』 『ママ、ちて!(ママがして)』

○○、ないね
『あれ?ぼーりゅ、ないね。』『パパ、ないね(いないね)』

 あれ?とか、~ね、とか言うことがすごく多いので
 とっても会話っぽくなりました。

そして初めての三語文。

『パパ、あっち行った』

毎朝、お父さんが会社に出かけた時の台詞です。



ごはん面
相変わらず、偏食です。
なんか最近割り切ってしまって、
食べたくないならまぁいっかって思ってしまっている。
うちはおやつをほとんどあげていないので
お腹が空いたら食べるだろう、くらいの気持ちで。

だからお腹が空いているだろう時は
結構気持ちよく食べてくれるのですが
バランスという面からすると、全然良くない。

肉は、うまくできた蒸し鶏とハム以外食べないし、
芋はフライドポテト以外全滅。
パンは、ぐるぐるパンとのん太が呼ぶ、くるくる巻いたサンドイッチのみ。
野菜は、ポタージュと、味噌汁に入っている葉野菜のみ。
魚介は割と好きなんですが、ハハの調理がなかなかおっつかない。
つまり、ほとんどふりかけごはんとうどんのみで生きております。

こんなんでいいのだろうか…。
どうせ食べてくれないし、と思うと
ごはんもあんまり作る気分起きないよ…。



遊び
おともだちと遊ぶの大好きです。
最近は、一緒に手をつないで歩くのがとても楽しいらしい。
これは微笑ましいよ。

ごっこ遊びも大好き。
ままごとのおもちゃに、とてもハマって遊んでいます。
炒めて、お皿に盛って、むしゃむしゃ食べて…と。
ほんとに口に入れて咀嚼しているので(布製)、
相当クサくなっちゃいました。

興が乗ると、お人形でもごっこ遊びしてます。
気づかれないように聞き耳を立てると
『ねんね』『イヤッ』『起~き~て!』『起きた!』と言いながら
人形を倒したり起こしたりしてました。
ごはん食べさせてあげてる時もあるし。
成長したなぁ…。


感情・理解
自分の感情をだいぶ言葉で表せるようになったからか、
親・子共に、ちょっとだけ楽になったような気がします。
イヤイヤは相変わらずだけど
説得交渉がだいぶできるようになってきた、と言うか。
まぁ、慣れただけかな。
言いかえると、諦めた、ということかもしれないけど。


そしてこれまでにない情緒が芽生えてきているような気もします。

これまでほとんど人見知りはなかったけれど
特定の人になかなかなつかなかったり、
知らない人がたくさんいるところに入ると逃げ出したり、泣きだしたり。

強く叱ると、寝たふりをして(ほんとに目を閉じて、ピクリとも動かなくなる!!)
その場を誤魔化そうとしたり。

自分のした失敗にショックを受けて、泣きだしてしまったり。


成長しているなぁ、と感じると同時に
親の育て方が影響する局面がついに訪れたなぁと
少し緊張する時もある。


親になるって、大変…。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

シンガポールで初詣

2010年01月02日 | シンガポール~生活編
中華系人口が多いシンガポールでは
正月といえば、旧暦の中国正月が大イベントで
1月1日のNEW YEARはほとんどイベントありません。

街もまだ、サンタクロースが居座っているし
新春初売り、みたいなイベントもないし。


という話をいろんなところで聞かされていたので、
朝からお節と雑煮ですっかりお腹いっぱいになったら
あとは寝正月でいいかぁ、なんて思っていたハハの横で
何やら落ち着かない、うちのだんなくん。


「…あかん。初詣に行かな気分が出ぇへん。」


だから、やってるわけないでしょ。
旧正月じゃないんだからさ。
おとなしく家にいようよ。

と、のん太とゴロゴロ転がりながら
ぶつくさ言うハハの傍らで、
パソコンをカチカチいじりだしただんなくん。


「…あった!ここなら多分やってるわ!」


なんと、よさげな寺を見つけ出してしまった!

普段、そんなにマメじゃないでしょうに。
レストラン探す時とかも、同じくらいの熱心さで探してほしいもんだわ。


とにもかくにも、その寺に出発。
場所は、ブギスの観音寺というところ。


旧正月云々…という話があったので
あんまり期待はしていなかったのですが
なんのなんの。黒山の人だかりでした。


仏教寺と、ヒンズー寺院が並んで建っているのが
シンガポール的。




で、こっちがお目当ての観音寺。




しばらく参拝の仕方を見学。
長い線香をゲットして、
見よう見まねでペコリペコリ、頭を下げてみたり。


その後寺院の中へ。(撮影禁止)
中心に、赤い敷物が敷いてあり
ひざまずいてお祈りをしている人たちが多数。

いや、よく見ると、手にぜい竹の入った竹筒を持っています。
どうやら、おみくじらしいのです。

ひざまずいて、祈りながら竹筒を振ると
うまい具合に1本だけ、ぜい竹が飛び出してきます。
それに向かって、なんだか赤い花びらみたいな形のものを2枚投げつけて
その組み合わせをカウンターの係の人に報告すると
おみくじの紙と交換してもらえる…ような…

想像なので間違ってるかもしれないけど。
なんだか難しそうだったのでトライしませんでしたが
みんな本当に熱心でした。

全体的に、信仰深い人が多いような印象だったので
勢いだけで来てしまった我々日本人は、静かにしていましたが。


ブギスは元々下町っぽいイメージなのですが
この日はさらに露店が多くておもしろかった。

ほくろ占いとか、髪を黒くする薬を実演されているおじさんとか、
なんだかよくわからない興業ばかりでした。



神々しい布袋様をなでなで。



…ってこれは仏具屋さんの飾り物ですが。


ようやく満足しただんなくん。
よかったよかった。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

おせちとお雑煮

2010年01月02日 | シンガポール~生活編
前回も書きましたが、人生で初めてお雑煮を作った2010年。

我が家は夫婦で出身が遠く離れているので
お雑煮も全然違います。
敬意を表して、両方作ることに。


お父さんの実家(兵庫)では、
1日におすまし、2日は白味噌のお雑煮を食べます。
白味噌ってなかなか食べる機会がないので
元旦はこのお雑煮を。


にんじん、だいこん、里芋と、丸餅(焼かない)が入ってます。


ハハの実家は青森ですが、ハハの母が秋田出身なので
多分お雑煮は秋田なんだろうなぁ。

鶏肉、せり、しいたけ、なると、できればイクラを散らして…
と言われたのだけれど
予算の関係で、なるととイクラは省略。(かまぼことかも馬鹿にならない高さ!)


せりも売っていなくて
『芹菜(Chinese Celery)』と書いたローカル野菜を買ってみたところ
セロリだ…しかも野生のセロリだこの筋っぽさ…
ちっとも美味しくなくって残念。


そして大晦日、だんなくんにブチ切れられながら(笑)
作ったお節もどき。



ここは日系食品が充実しているので
お金さえ出せばお節もきちんと揃えられるんだけど
そのお金をケチってケチって…

伊達巻も作ってみた。


本当は、はんぺんを混ぜると美味しいらしいんだけど
はんぺんも高いし、白身魚も山芋も高いので、エビで。
美味しかったけど、あんまり膨らまなかったなぁ。


あと、鶏ひき肉の松風。けしの実見つからず、ゴマで代用。
奥に見えるのは、鮭の南蛮漬け。お節関係ないけど…。




エビは安くって助かる。
こんな立派なエビが買えました。
これはちょっぴり洋風に、卵黄+マヨ焼き。




一応、子どもも食べられるおせちと言うことを
意識して作ったつもりなのですが
買ってきたカマボコ以外、まともに食べない、偏食のん太さん

年末のバーベキューくらいから
ほとんど野菜を口にしていない気がするのですが
いいのでしょうか…。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

あけましておめでとうございます

2010年01月02日 | シンガポール~生活編
新年明けましておめでとうございます。
シンガポールで迎える、初めてのお正月です。


思えば毎年どちらかの実家に帰ってのうのうと暮らしている私たち。
いざ、自分たちだけで正月をしようとしたら
お雑煮の作り方すら知らなくて、焦りました…。

おせち(的なもの)も、思いつきで作りだしたら
めっちゃくちゃ時間かかるし…。
2時間くらいで終わるイメージだったんだけど
31日の夕方から作り始めて、
結局紅白ほとんど見られないくらい時間かかってしまいました。

慣れないことはするもんじゃないね。
だんなくん、ブチ切れ。



海外といえども、NHKが見られるので
紅白とゆく年くる年見たらそれなりに新年気分が味わえるだろうと
思っていたのですが
たった1時間しかないにしても、時差は時差。

『ゆく年くる年 22:45~』

っていう番組表、なんだかテンション下がります。



そして今回は、のん太も夜更かし。
いつも強制的に寝かしつけしているので
どこまで起きていられるか試したかったし
ウトウト、眠ってしまうところを見てみたくもあったのですが

…寝ない。全然寝ない。
むしろ、ヒートアップする一方。

「のん太が寝たら、年越しそば食べようね」

と言っていたのですが全く寝ないので
結局のん太さん、人生初のおそば、一緒に食べちゃいました。
アレルギーなかったよ。良かったよ。


その後、やっぱり寝かしつけをして
ようやく寝た~!と思った瞬間
外でなにやら『ドーン、ドドーン!』という音が。


ちょうど、年が変わった花火の音が漏れ聞こえたのでした。
マーライオンの近くで、盛大なカウントダウン&花火大会が開かれるんだって。
全く正月っぽくないシンガポールのテレビもこの中継だけはあったので、
テレビで花火観賞し、無事新年を迎えたのでした。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村