★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

二胡始めました

2010年11月19日 | シンガポール~生活編
前から興味があった、二胡(にこ)を習い始めました。


二胡って、チャイニーズバイオリンとも言われる中国の伝統楽器です。
ひと昔前流行った、女子十二楽坊にもいましたよね。
最近だと、ウェイウェイ・ウーとか、チェンミンとかでしょうか。

バック・トゥ・ザ・・・
ウェイウェイ・ウー
SMJ

MOON-月亮心-
チェン・ミン
EMIミュージック・ジャパン


のん太が赤子の時は、ママさんブラスバンドに参加していたのです。
赤子をおんぶしたり、遊ばせたりしながら
練習や演奏会をできる感じがとても良くて
こんな感じで、好きな音楽を続けられたらなぁと思ってたのですよ。

残念ながらシンガポールでは、
平日子連れで参加できるブラスバンドは見つけられていないので
もともと興味もあったし、せっかく中国色の強いシンガポールだし
コレやってみようって感じです。


練習中、タケが泣いても騒いでも迷惑がかからないように
プライベートレッスンにしました。
泣いても騒いでも嫌な顔されないように
子ども好きそうな、女の先生にしました。
おかげで、私が弾いてる横で先生がタケを抱っこしているという
変な(理想的な)図になったりしています。


私は見かけによらず(とよく言われる)インドア文化系で
小さな頃から音楽ばっかりしてきたのですが
弦楽器は初めての経験。

とりあえず楽譜読めるし、音楽の知識はそれなりにあるから
なんとかなるでしょーと思ってたのですが

…甘かった。

いわゆる二胡の、あの哀愁のある深い音がまるで出ないのです。
私の音色は、さながら廃墟となった洋館のドアがきしむ音。
それから、糸電話のコップの底と糸が擦れる音、あれソックリ。
熟睡しているタケも、私が弾くたびにモロー反射しまくりです。

楽器も買ったんですよね。
そんなに高くない、まぁ初心者向けなので
「うん、これはきっと楽器が悪いんだ」と弓とか弦とかいじってると
先生がヒョイと私の楽器を取り上げ、美しい音色で奏でてくださいます。

言い訳無用。練習あるのみですわ。


とりあえず、タケが安眠できるくらいの音を出せるように
早くなりたいものです。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


家庭内別居!?

2010年11月15日 | のん太とタケの日々
タケが生まれる前は、
「この子は絶対一人で寝られる子に育てる」と意気込んでいたのですが
生後1週間もたたずに挫折。添い寝添い乳にしてしまいました。

すると、あっという間にのん太以上の『人肌恋しクン』に変貌。
ベビーベッドでは30分以上寝られない子に。

ここで問題発生。
我が家のベッドはクイーンサイズのダブルベッドなのですが
赤子含め4人寝るのは…さすがに狭い。
なにより我慢の効かないのん太さんが、夜中に不機嫌絶頂で起きては
『狭い~!狭い~~!!』と泣きながら大人の背中をグイグイ押しまくった挙句
最終的にベッドから降りて床で寝る…という荒技を始めたために
ホトホト困り果ててしまいました。

で、結論。家庭内別居。
パパがベッドを去りました。客用寝室で寝ております。
少しかわいそうな一方、ゆっくり寝られて羨ましいような…。


これ、シンガポールだからこうなったけど
日本で子育てしてたら、どうやって寝てたのかしらって思うわけです。

やっぱり日本にいたら、和室+布団が最強でしょうな。
子どもが何人増えても、どんどん拡張できそうな感じがありますな。
でも日本の我が家は、和室がなかったから
ベッドでハハ+子どもたちが寝て、パパは床で布団?
(前NHKで、イノッチも1人床に寝ていると言っていた)

そもそも、子どもって何歳くらいから子ども部屋で寝られるんでしょう?
私が小さい頃は和室で川の字だったので、
自分1人で寝るようになったのは、小4と遅め。
洋室で寝る場合、もう少し早く独立(笑)するもんなんでしょうか?



で、話を戻して家庭内別居。
子どもを引き取ったハハは、2人を小脇に挟みこみ
川の字ならぬ『小』の字のような形で寝ています。
それもこれも、2人ともハハに密着しなければ寝られないからです。

まぁ、ちょっと鬱陶しいけど、ちょっと…いやかなり幸せかな。



タケが寝がえり始める前にベッドガードを用意しとかなきゃと思う最近。

折りたたみ式ベッドレール(ワイド)
クリエーター情報なし
リトルプリンセス





ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


タケ 2ヶ月

2010年11月15日 | タケの日々

早いもんで、タケが生まれて2ヶ月経ちました。
先日検診に行ったら、体重も6.7kg。
すくすく大きく育っております。


正直なことを言うと、タケが生まれるまでは
『今、おしゃべりが上手になってこんなにのん太の事をかわいいと思うのに
 今更おっぱい飲んじゃ寝てばかりの乳児をちゃんと愛せるかしら…』
と考えたりしてたんですけど。


……かわいい


かわいすぎるのですよ。もう。
なんかこの、何にもできない感がものすごくたまらない。
胸がきゅーんとなりますよ。


最近は、機嫌がいいとアウアウ言うし
笑顔らしきものも見せるように。
でも「笑った笑った!」って喜んでると
必ずゲボッとミルク吐くのよね
笑顔に見えて、実は苦しい顔なのかもしれぬ。


あぁタケ、大きくならないで…。
よだれもクサくならないで…。
「ヤダ!」とか言うようにならないで…。
牛乳だくだくこぼしながら、「ね、おもしろいでしょ」とか
言うようにならないで…。

だんだんのん太さんの悪口になるのでもうやめましょうか

---

いろんな人から、
『女の子の後に男の子を育てると、格段にかわいい』ということを
よく聞かされていたのですが
既にちょっと、わかる気がしてしまいます。

私も一応女子として育ってきたので
同性ののん太にはあれを習わせたいとか、こんな服を着せたいとか
こういうところは私に似てほしくないとか、似てほしいとか
いろいろ思うところがどうしても出てきてしまうんですよね。
あまりよくないんでしょうけど。

でもタケに対しては、そんな思いがほとんどない。
こう育てなきゃ、とか、こうあるべきだとか、肩肘張らずに
『あぁかわいい…。』と目を細められる感じがあります。
それが男子だからなのか、二番目だからなのかはまだわからないんですけど。

---

昨夜、ダンナくんから
「正直、のん太よりタケの方がかわいいと思ってるでしょ?」
と言われてしまいました。

いやはや
思うだけならともかく、人に気づかれるようではいかん。
敏感な二歳児も、そんな風に感じているかもしれないな

もちろんのん太もかわいいんですよ。
ただ、アイツはもう立派な「ヒト」になってきたので
かわいい時もあれば、憎たらしい時もあるのです。

タケはまだ愛玩動物の域を出ないので
ただただひたすらかわいいのです。

ってことで、フォローになってるかしら??



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


出産後の手続き

2010年11月11日 | シンガポール~妊娠・出産編
妊娠出産編、最終章です。アップするの忘れそうになってた。


よく、
シンガポールで生まれたら、シンガポール国籍ももらえるの?と聞かれるのですが
否。日本人夫婦から生まれた場合は、日本国籍のみです。

でも、現状シンガポールに住ませてもらってるわけですので
もちろんシンガポールへの届け出も必要となります。

具体的には、
生後42日以内にDP(被扶養者パス、即ち、就労許可証を持った人=パパに扶養されているという証明書)を申請しなければ、
不法滞在として罰金ナリよ。

DPを取るには、パスポートが必要。
パスポートを取得するには、戸籍が必要。
戸籍を取得するには…と遡っていくと、
ものすごく急いで手続きをしなければなりません。


まずすること。
出産直後、出生証明書(Birth Certificate)を発行してもらう。生後2週間以内。
出産した病院で作ってもらえるので、入院中に書類に記入し、受け取ることができる。
とゆうことは、名前は生まれる前に決めておくべきです。

次にすること。
日本に出生届を出す準備をする。(詳細は在シンガポール日本大使館HP参照)

1 出生抜粋証明書(Birth Extract(s))
出生証明書と内容はほとんど同じだが、
出生証明書の原本を日本に送付して戻って来ないと後々困るので
この抜粋証明書の原本を送付する。

シンガポール移民局(ICA)で申請すると、即日もらえる。
もしくは、移民局HPからオンラインで申請可。この場合は郵送で送られてくる。

2 出生抜粋証明書の和訳
1の書類の和訳。フォームは日本大使館HPにある。

3 出生届
同じくフォームは日本大使館HPにある。


これらの書類がそろったら、いよいよ出生届申請。
方法は2つ。
日本大使館にお任せする方法と、自分で直接本籍地の役所に送付する方法。
私たちは後者にしたので、以降は後者についての説明。
(前者の方が楽かもしれませんが、後者の方が早くできます。)


出生届に関しては、上記1~3の書類を本籍地の市役所に送付するのみ。

出生届が受理されると戸籍に登録され
その後、戸籍抄本を取り寄せることになります。
郵便代がもったいないので、
出生届と同じEMS便で戸籍抄本郵送の申請書も送りました。
(役所によって違うと思いますので、電話で確認して下さいね)


で、約2週間後、無事戸籍抄本が届く。
目にも眩しい『出生地;シンガポール』の文字。

キミは一生この文字を背負って生きていくのね。
結婚式の時も『シンガポールで生まれ…』って紹介されるのね。
…と感慨に浸る間もなく。


いよいよパスポートの申請。
ここで訪れる一大イベントはそう。写真です。
出産直後、病院にいるうちに
プロの写真屋さんが出張して撮影してくれるサービスがありますが
なんだかとても高いらしい。

で、私より少し前に出産した友だちに聞くと
「自分で撮ったよ~。プリンタに『証明写真印刷モード』があったから」と。
見てみると我が家のプリンタにもそのモードがあるではありませんか。
全然全く知らなかったよ…。

それで、やってみた。
白いおくるみをハイローベッドに敷いて寝かせ、上から撮りました。
悪い人じゃないですよ

やればできるもんだね。

日本大使館で写真と書類を提出したら、申請終了。
営業日4~5日で、あっという間にパスポートできました。


で、ようやくここまでたどり着きました。
出来上がったパスポートを持って、再び移民局へ。
DPの申請をします。
ここまでを、生後42日以内にしなきゃならないってことです。
(※ 出生届の手続きを大使館に頼む時は、42日以内には間に合わないので
『こういう理由で手続きが遅れます』というサポートレターを
大使館が発行してくれるようです。)


なかなか大変でした。(って大変だったのは主にだんなくんですが)
DPは申請後5週間かかるということで、まだ手元に届いていないのですが。
DPが届いたら、いよいよタケも海外旅行デビューできるわ~ん。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


ラオパサ(Lau Pa Sat)で豪華?ディナー

2010年11月09日 | シンガポール~観光編
久々に、ホーカー(屋台街)で夕飯食べようか、という話になり
行ったことのなかったラオパサに出かけました。

マックスウェルなどと並んでガイドブックにはよく紹介されているので
一応見とかないとと思いましてな。
場所は、MRTラッフルズプレイス駅の近く。
高層ビルの立ち並ぶオフィス街にはいささか場違いな感じで
また、ホーカーという響きから想像するにはいささかこぎれいな感じで
それは建っています。





広~い。そして天井高~い。

昔は市場だったそうです。
また、上から見ると八角形をしているんだって。
建築学的にも、なにやらいろいろ価値があるっぽいですよ。
(不勉強ゆえ、適当。)


祝日(ディーパバリ)の夜でしたが、けっこう空いてました。
中がだだっ広い上に、放射状に道が延びているので
全ての店をチェックするのは困難です。
とりあえず、目に着いた店で衝動的にチョイス。


それから、ラオパサで有名なサテーを。


隣接して、サテーストリートがあるのです。(後述)
そのサテー屋から出張してきた兄ちゃんが
メニューを持ってホーカー内を徘徊してるので
彼らに頼むと、席まで持ってきてくれます。

この後山盛りチャーハンをたいらげ(よく食うね)
締めのデザートは
のん太さんご推薦、アイスカッチャン=シンガポール式かき氷。


メニューの写真を見て、「あ、いちごのかき氷!!」と大興奮。
そうだねぇ。日本の本でしか見たことないものねぇと、買ってあげたら
なかなかどうして、似て非なるものでした。

だってガーッと削った氷を
姉ちゃんが手でギューッと押し固めるんですもん。
その上にかけるのはシロップではなく、ジャムみたいなドロッとしたペースト。
で、とどめにストロベリーアイス。
食べ進めると、氷の下には小豆やナタデココ、それからコーン(!)が。

ちなみに商品名は「Strawberry kiss」でした。
恥ずかしがらずに頼みましょうね。


週末は生バンドの演奏も入ります。
なんと舞台はジュース屋の屋根の上。



忘れちゃいけないサテーストリート。
建物を出た道沿いに、サテー屋が立ち並び
屋外に並んだテーブルは、さながらビアガーデンのような光景です。




素敵だ。
サテー食べて、ビール飲んで、サテー食べて、ビール飲んで…
私きっと、朝までだっていられる気がするわ。
うー。子ども2人抱えて、在星中にそんな機会あるだろうか…。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村




久々の更新…

2010年11月08日 | のん太の日々
気付けばずいぶん長いこと更新が滞っておりましたのぅ…。


先週、のん太は手足口病に冒されておりました。
口が痛いと言うので見ると、舌の奥が赤く腫れていて
こんな幼児に口内炎かしら…と思って病院連れてったら手足口病。

幸い、口以外に目立った症状は出ず、元気だったのですが
もちろん幼稚園には行けず(その後、感染多数で園は休校に…)
どっぷり1週間、二人育児に明け暮れておりました。

この機会にのん太といっぱい遊んであげよう、と思いましたが
いやぁ、それどころではない。しんどいしんどい。
甘えさせてあげるどころか、なんだか怒ってばかりで
お互いすっかり疲れてしまいました…。
やっぱりずいぶん幼稚園に助けられているんだなぁ。


ちなみに
病院では、「赤ちゃんにうつるのも仕方ないね」と言われ
ビクビクしながらも半ば覚悟していたのですがうつらず。

そして、何故かパパにうつった気配。(本人談)
大人への感染率は2%って言われてたんですけど…。
若いのかね?




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村