★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

Tanglin Treeでブランチ

2011年04月27日 | シンガポール~食べ物編
遅くまで寝ていたい休日の朝は
少しサボって、お外でブランチしてみたり。


タングリンモールの向かいにある、大きなプレイグラウンドが目立つカフェ。
ずっと気になっていたのですが
先日初めて行きました。


Tanglin Tree



朝10時頃に行ったのですが、やっぱり日差しが強い~!!
せっかくのすべりだいも、アチアチの鉄板状態で、滑れません。



ブランコは日陰でよかった。
いつの間にやら一人でこげるようになっていたのん太。
下も砂地なので、転んでも安心。




プレイグラウンドがウリだけあって
キッズメニューも充実。

のん太は、外れナシのマカロニ&チーズ。



大人もそれぞれ…


エッグベネディクト。



フレンチトースト。



お値段は、15~20ドル、まあまあの欧米価格(笑)ではありますが。
朝からゆったりできるのは、いいわぁ。



ランチタイムには20ドルくらいのセットがあるようで。
子連れのママ会にはもってこいかと。



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村



【5月7日】SSO チャリティーコンサートのお知らせ

2011年04月22日 | お知らせ
日本人会音楽同好会主催、シンガポールシンフォニーオーケストラによる
チャリティーコンサートが開催されます。

チケット代は全てシンガポール赤十字を通して、
東日本大震災への寄付となります。


興味のある方はこちらをご覧ください。
(クリックで拡大されます)



日時:2011年5月7日(土) 7:00pm~
場所:シンガポール日本人会 オーディトリウム

1人あたり30ドル以上寄付することでチケット1枚と引き換えです。
50ドル以上寄付された場合、中央の席が優先的に割り当てられます。

当日券はありません。
事前に、日本人会1階フロントオフィスにて、現金かチェックにてお支払いください。


6歳以下のお子様は入場不可ですのでご注意ください!


以上、お知らせでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

Jacob Ballas Children's Garden

2011年04月19日 | シンガポール~子どもとお出かけ編
誕生日プレゼントとして、子ども用のez-link(シンガポールのIC乗車カード)をあげたところ
案の定、「バスに乗るバスに乗る!!」という話になりまして。


早速次の日、バスを乗り継いで出かけたのがここ。
Jacob Ballas Children's Garden


ここは、広大な敷地を誇るシンガポール植物園の北側の一画にある
子ども専用の公園なのです。

「子ども向け」ではなく「子ども専用」。
12歳以下の子供を同伴していない大人だけの入場は、禁止です。

こういう徹底を臆面もなくやってのけるのが、なんとなくシンガポールっぽいなと思ったり。



植物園なので植物はたくさん植えられているのですが、
子どもの興味を引きそうなものが多い。

実がなる植物コーナーとか。


のん太はオジギソウに夢中。

オジギソウは英語で"Touch-me-not"だそう。
(ちなみに、触ると種がはじけて飛ぶホウセンカの英名も"Touch-me-not"。全然違うのにね。)



遊具も。

リアルな吊り橋。

高さはないけど、ゆらゆら揺れて結構スリリング。

ツリーハウスみたいな大きなすべりだい。
写真の中に小さく写るのん太を探していただければ、大きさがわかるでしょ。
素敵すぎ!!




そしてお決まりの水遊び。
シンガポールで長く外遊びするってことは、つまりこういうことよなぁ。
水浴びられない親は辛いけど…。




全体的に、こじんまりしているので
もっと走ったりボール遊びしたい子は、普通に植物園行った方がいいかもしれませんが
のん太のように、あまり活発でない子にとっては
ちょうどいい場所でした。



お弁当を持ってきて食べるのもいいと思うし
入口前にはこんなカフェもあるので、ここで食べるもよし。




砂が敷き詰めてある公園もあったので、砂遊びもできないことはないです。
ただ、遮るものがなかったので、直射日光でどうにかなってしまいそうでした。



嬉しい入場料無料。
月曜定休。
公式HPはこちら




にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

1ヶ月

2011年04月15日 | お知らせ
震災から1ヶ月経ちました。


震災が起こった当初には想像もできなかったほど、被害は大きいものでした。
そして、連鎖的に起こった原発の悪夢も。
こうやって書いている今も、大きな余震のニュースが流れています。


テレビで、家族を失った方のVTRが流れるたびに
本当に、胸が締め付けられるほど苦しいのですが、
この悲しさ、苦しさが、他にまだ、3万件近くもあることを考えると
今回の災害の悲惨さを身にしみて感じます。


私には仙台に親戚がいるのですが
震災発生から約1ヶ月ごとなる先週の土曜日に、
ようやくガスが復旧したそうです。
そんな話を耳にするにつけ
全てが元通りになるまでには、本当に長い時間がかかるのだろうな…と思います。

今、誰が何億寄付した…という話題も多いですが
これから十数年?数十年?続くであろう復興のことを考えたら
義援金などの活動も、長いものであってほしい。
(もちろん私個人もそうしたいし)


その長い道のりを考えたら
意気消沈している暇なんて、ないのかもしれません。
特に、何の被害もなかった私みたいな人たちが
テレビばっかり見過ぎて、暗い気持ちになるくらいなら
もっと元気を出して、明るい話題を発信するほうがよっぽどいいんじゃないかなと。



アメリカに住んでいる、友人のAさんが
彼女のブログに、こんな話を寄せていました。

Bake Sale (だらだらダーラム~子育て日記~)

彼女の娘のミーちゃんは、幼稚園のクラスでただ1人の日本人なんだけれども、
クラスの父兄の方が、
「ミーの母国が大変なことになった」と、
募金のためのBake Saleを企画してくれた、というお話です。


じんわり心があったかくなる、いい話でした。




あと、これも友だちからの情報ですが。
H.I.Sが、海外から持ちこんだ水や乾電池などを、被災地へ送る取組みをしているそうです。
4月30日までなのであまり日はないのですが、
一時帰国の予定がある方や、お知合いの海外旅行の予定がある方など、
よろしければご一読を。

H.I.S. 「Heart in the bottle」キャンペーン



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村









のん太、3歳を迎えて

2011年04月06日 | のん太とタケの日々
と言うわけで、のん太さん、ついに3歳になりました。

去年までとは違って、いろんなことが理解できるようになった彼女にとって
「3歳になる」ことは、「おねえさんへのステップ」という
かなり強い憧れだったようで。

幼稚園の友だちがどんどん3歳になるのを見て
「どうしてのん太だけ3歳じゃないの」
「○○ちゃん小っちゃいのに、どうして3歳なの?」(それはキミがでかいだけ…)
と、不満を漏らしていた彼女には、
さぞかし嬉しい日だったと思います。


ハハにとって見ても、娘の成長は嬉しいもの。

今だから言えますが、やっぱり魔の2歳という言葉は本当だった。
イヤイヤ言いだした1歳半の頃、「これがイヤイヤ期か。早めに来たな」と
思ったりしていたのですが
本当の試練は2歳半頃だったかなぁ。

しかもそれが、タケ誕生と重なって
若干の赤ちゃん返りもあっただろうし、ハハは余裕がないしで
今思うと、結構辛いものがありました。

それが、気がつくとふと楽になっていて。
10回に3回くらいは「ハイ」と言ってくれるし。
気が向けば着替えやトイレを一人でしてくれることもあり
おだてればお手伝いも上手にできたりして。

最近ではほんとに、一皮剥けたなぁ、と感心することも多いです。


昨年は、弟の誕生という劇的な変化があり、
どうなることかとハラハラしていたわけですが
今のところ、ハハと同じくらい、溺愛しているのん太。


力も強くなっちゃってるわけで、
気付けば抱っことかもするので目が離せません。



一方、娘3歳に当たってのハハの気持ち…。
分別が付くにつれ、ちゃんと育てなきゃというプレッシャーがどんどん大きくなります。

のん太のちょっとした言動に
「このまま大きくなっちゃったらどうしよう…」
「この子がこうなったのってあの時あんなふうにしたからかな…」

と、考え込む事もしばしば。

のん太は今、『何でも自分でやりたい期』なので
頑固に「ひとりでできるもん!」(そんな番組あったね…)と言いはり
やっぱりできなくて、もういろんなことをやらかすのです。

タケを(文字通り)抱えている身としては
できるだけ面倒は起こしてほしくないので
「あー、それダメ。気を付けて。そんな風にしたら転ぶよ。
そっちに行かない!やめてやめて!ここでじっとしてて!!」
って、ガミガミガミガミ…。

何でもチャレンジして、失敗を経て大きくなるんだよ
という大らか育児をしたいのになぁ。


まぁ、同じ年頃の子を抱えるママたちと遊ぶと
みんな同じように、育て方に悩んでいる(笑)ので
今は大いに悩みながら、模索していくしかないんでしょうが。


とりあえず、ガミガミ母さんは自分の中でイケてないと思っているので
のん太が何かに熱中している時は
台所などにスッと籠るようにしてます。
見てるとどうしても何か言いたくなってしまうので。

何やらガッチャーン、って音がしても、
洗面台で水をじょぼじょぼ流す音がしても、
がまんがまんで台所で家事などし。

「これが面白い!」と夢中になっている時は
できるだけその活動を邪魔しないであげようという
精いっぱいのハハの努力。

呼ばれて戻った時のしっちゃかめっちゃかぶりを見ても
怒らない…までは達観できていないのですがね。



そんなこんないろいろありますが、
幼稚園でおともだちとのやり取りに一喜一憂したり
ヘン顔やふざけた行動で笑いを取ろうとしたり
大人顔負けの口調でパパに喧嘩をふっかけたり
時には涙をこらえて頑張ったり…

小さいながらも立派にヒトとして生きてます。



あー、それにしても、からだもこころも目覚ましく育っていく子ども。
年追うごとに衰える一方の我が身が切ないですわ。




にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

3歳の誕生日パーティー

2011年04月05日 | のん太の日々
先週末はのん太さん、3歳の誕生日でした。

誕生日パーティーはおうちで。


とりあえず、『今のん太さんが好きな食べ物』を
取り揃えたつもりです。


いなりずし

twitterで見つけて一目ぼれした、リラックマ(に見える?)。


鮭の刺身

外食した時も、
「お寿司じゃなくて刺身」とメニューを指差すしたたかっぷり。
お花にしてみました。


えびの天ぷら

東南アジアはエビが安いので助かります。


茶碗蒸し



ケーキ


Florでオーダー。
最近ブームの白雪姫をカスタムで乗っけてもらいました。



プレゼント…。
のん太は3歳になる=すごーくおねえちゃんになる、と思っているので
少しでもその後押しができればなぁと、
新しい食器&ezlink(バスと地下鉄のカード)にしました。

これら、必需品だけど
プレゼントにしたら、大事にしてくれるかなぁと思って。

食器、ハハは「小さいころから本物を使わせる」ってのに憧れてて
陶器や磁器のをあげたかったのです。

子供食器 ぞう君 うさぎさん 茶碗
クリエーター情報なし
風景ドットコム


NARUMI(ナルミ) クラウンキッズ[こども用食器] こどものしるわん朱(S) 木製 漆仕上 CK596-2
クリエーター情報なし
NARUMI(鳴海製陶)


でも、パパに相談したところ、「そんなんすぐ割るで」と一蹴。
そうなんだよね。こっちは床が石なので
強化磁器でもこっぱみじんだと思う。
で、泣く泣く却下し、仕方なく普通のメラミン製に。


そうなると一気にプレゼントがしょぼくなったので
もうひとつ追加。
最近、時計にハマってる彼女に、かわいい腕時計。

JACQUES FARELというブランドの時計で
・ 文字盤がシンプルで見やすい
・ 長針と短針が見分けやすい
・ 分表示の数字も付いてる
という要望を全て満たしてるすぐれもの。

時計って、まだまだ早いかと思っていたけれど
数字が読めれば結構楽しいみたい。
とりあえず「短い針はどこにある?」と聞くと答えることはできるので
意外と役に立つ(笑)のです。

我が家のリビングの掛け時計は
ところどころ数字がローマ数字になっているので読みづらい。
子どものことまで考えて時計を選ぶなんて
昔は全く思いもよらなかったからなぁ…。


日本にいたらBabyWatchというブランドのが買いたかった。
BABY WATCH 子供用目覚まし時計 サッカーアラームクロック
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


BABY WATCH 子供用腕時計 ジップダイバー ピンク
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


くもんのこれも根強い人気だそうです。
スタディめざまし
クリエーター情報なし
くもん出版




にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村

昨日の会話

2011年04月01日 | のん太の日々
毎晩のん太さんの寝かしつけの時、読み聞かせをしているのですが
最近ようやく、込み入ったストーリーが追えるようになってきました。

そんなわけで最近のブームはプリンセスもの。
白雪姫、シンデレラ、眠りの森の美女、人魚姫 等々…。


しかし、この手の話、彼女のボキャブラリーにはない単語がてんこ盛り。
昨夜も、のん太とハハの会話。


の 「ママ、おきさきって言うのは、おかあさんのことだよね?」
ハ「んー、おかあさんって言うか、王様っていうすっごく偉い人の奥さんのことなんだけどね。」
の「奥さん?」
ハ「んー、わかんないか。男の人と女の人が結婚したら奥さんになるんだけどさ。結婚ってわかる?」
の「わかんない。」
ハ「んー、あの、ママがお姫様みたいな恰好してる写真(注・結婚式の)あるでしょ。あんなふうにドレス着て、チューッてしたから、ママはパパの奥さんなんだよ。」
の「えっ…(絶句)!のん太もパパとチューしちゃったんだけど…。」


あまりの困惑っぷりがおかしくて、話はここで終わってしまったのですが。
わかんないよなぁ。


関係ないけど、「じいじとばあばは、ママのパパとママなんだよ」というのも
何回も話してみたけど、全然理解できていない模様。
理解の範疇を超えると、見事なまでに完全に聞こえないふりするのですぐわかります(笑)




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村