素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

保育参観日

2008-06-24 12:45:51 | 子育て-うめ組さんと0歳児
ちょっと日が過ぎてしまいましたが、
先週の土曜日に、保育園の参観日がありました。

お題は「七夕飾り」

ヨーグルトの容器を着物に見立てて、画用紙で作った顔と短冊をくっつけて出来上がり。
画像がないので、よくわかりませんね


先生は「一緒に作ってくださいね
と言われたのですが、母はほとんど手を出さず、娘に任せっぱなしでした
短冊も娘曰く「名前書いた~」という、ミミズの集団だけ。

去年の参観日に、夫婦で短冊に「たくましく」と書いてしまい、
その通りたくましすぎるくらいに育ってしまったので、今年は躊躇した・・・
と言うのは冗談ですが、
短冊いっぱいにミミズを書いてくれたので、それでいいじゃんって思いまして。

願い事は書いてませんけど、いいんじゃない?現状に満足してるってことで。

母が手伝ったのは、テープで貼り付ける部分のみ。
写真撮っておけばよかった。
家にあるので、気が向いたらアップします。
(こう書いて、気が向いたためしがない


全体的には穏やかでしたよ。
帰りの会の直前に、ふざけて母にまとわりついて顔面を打ってしまったので、帰りの会は母から離れられなくなって、帰りの歌を歌ってるのが聞けなかったのは残念でしたけど、そんなこともあります。


当日の明け方(というか、夏至だったので既に朝)まで働いていた父も一緒に行きました。
息子も一緒。
息子は、おもちゃがたくさんあって大喜びで、帰りの会のころに母の背中で
父は、母や娘がいつも話しているお友達がどの子なのか、一生懸命に覚えようとしてくれてました
ただ、唯一の女の子のクラスメートが休みだったので、それは残念。
11人中女子2人って、偏りすぎだよね~。

早起きは三文の・・・でも眠い

2008-06-19 14:57:18 | 子育て-うめ組さんと0歳児
ここ数日暑いせいか、息子が夜中にやたらと体を痒がってぐずってしまって、
かきむしるといけないので、手を押さえたら怒って余計泣いて・・・

の繰り返しで、だんだん母も起きて相手するのが面倒になって添い乳したら、
「そうじゃなくて抱っこなの~」
とまた泣いて・・・


と、少々寝不足気味なんですけど、




今朝の娘の起床時間5:30。



いつもよりも2時間早いです。
(理想は子供7時起床。現実は7:30頃に痺れを切らして起こす)
つーか夜勤の父の終業時間ですが。




いつもなら、適当に背中トントンとかで二度寝に入る(で、起きなくて時間がなくなる)のですが、今日は上に書いたような状態で面倒で放っておいたら、しっかり目が覚めたらしいです。


世の中には
「ママが目を覚ましたら一人で遊んでいる」
お子様もいらっしゃるようですが、娘はそんな可愛いことはしてくれません。

「マーマー、おきるよー」
「マーマー、おきてー」
「はい、おきよ」
「じゃ、おきて」

「いや・・・まだ寝たい・・・」
「だめー!マーマー、おきるよー」以下繰り返し

いやいや起きて(ダメ母)朝食の準備をしていると父が帰ってきて

「え・・・?カギ開ける音で起こした?」
とあせってました。

カギ開ける音で目が覚めて、ドア開けた時には台所にいるようなスピードは、残念ながら母は持ち合わせておりませんが。
(ドアを開け放すと、玄関から台所が丸見えの構造なんです)


そして、せっかく2時間早く起きたのに、
「今日は時間あるね~」
なんて余裕をかましてたら、あっという間に7時になり、
朝食を食べない息子を追っかけてるうちに8時になり、
いつも通りの朝になりました。


三文はどこに落としてきたのかな~?
多少は慌てずに出ることができたから、それが三文の価値と言われればそれまでなんだけど。

って、そんな欲深な考えがダメなのか?



とにかく眠いです。
基本的に暇な時期に入っているので、余計かも。
つーか、忙しいのって月の1/3もないのよね。
今日は朝一で大事な作業があったけど、それが終わったらもう書類綴るくらいしかすることないや~。
経費削減でリストラすることになったら、真っ先に対象にされる位置にいます・・・。

先月の伝票の少なさからいって、洒落になってないのよね。
あちこちつぶれてってるし・・・
あれはあーだし、これはこーだし、せっかく見積した(清書しただけで担当者はもっと大変だったと思うけど)物件も、結局は上でごにょごにょ・・・
あんまり大きな声では言えないけどね!
字を大きくしてどうする



ちなみに
「はい、○○ね」
「じゃ、○○ね」
というのは、母が娘をごまかす時によくする言い方です。
例:着替えをせずに遊んでる時に「はい、これ終わったらお着替えね」
パンツをはくのを嫌がる時に、違うパンツを持ってきて「じゃ、これ履こうね」
など。
全然ごまかせてませんけど

アイガモ

2008-06-18 12:56:55 | 子育て-うめ組さんと0歳児
娘の保育園のすぐ隣は田んぼなんですけど、
アイガモ農法をしています。

タイミングが合えば、カモが近くにいるのが見れまして、
今朝は通路の反対側に集まってたのですけど、それを観察しているお友達(同級生)がいたので、
娘も「あっちで見る」といって、しばらく一緒に観察してました。

今週は父が夜勤で朝家にいる為、準備がスムーズに進んで時間的余裕があるのでできる技ですわ。
いつもなら、時間ギリギリに登園なのでそんな寄り道は絶対無理!

そうしたら、今度は他のお友達(年中さん)が園内から娘達を見つけて、窓から身を乗り出して
「○○ちゃ~ん(娘)、□□ちゃ~ん(お友達)」
と声をかけてくれて、それをきっかけにようやく園に向かいました。


お友達がいるのって、いいね。

まだまだ保育園での娘が想像つかない母ですが、
朝母と「バイバイ」したあと、友達と手をつないで走り去ったり、
こんな風に友達に呼ばれたりすると、やっぱり嬉しいです。
昨日は突然「バイバイ」の後号泣して「一緒にお仕事行く。」と離れがたくなっちゃいましたが、
保育園は楽しいところであって欲しいです。
楽しそうでなによりです。


ちなみにこの田んぼの持ち主さんは、保育園に野菜も提供してくださってます。
無農薬にこだわってるお家で、(近所での評判はどうあれ)
安全な野菜と、可愛いカモを園児にくださる(カモは見るだけですが)、ありがたいお宅です。

久々に二人

2008-06-12 14:29:57 | 子育て-うめ組さんと0歳児
いつもは娘は保育園、息子は母の実家に預けているのですが、
今日は実家の祖父母が葬式に出なきゃいけないとのことで、預かってもらえなくなりました。

請求書の処理やら見積書やら、実はかなり休みづらい時期で、
せめて1週間早いか遅いかだったら休みやすかったのですが、
葬式ばっかりは、日を指定するわけには行きませんからね~。
明日出勤するの、気が重いけどしょうがないです。


そんなわけで、娘は変わらず保育園に行かせて、今日は息子と二人です。
思い返せば1月に職場復帰してから息子と二人って初めてです。
仕事を休んでも、病院に行くためとか理由がある時だし、
つい欲を出して私用を済ませたくなって、結局半日は実家に預けてたりしてたので。


で、今日は娘を保育園に送り出してから、息子とベビーカーでお散歩してきました。

我が家では、娘が休みになると
「お買い物行こう」
と言い出して、ショッピングセンターばっかり行ってて、なかなか散歩ができなくて、
ベビーカーを押して散歩している親子を見かけるたびに、いいな~って思ってたんですよ。

娘が今の息子くらいの時は、休みの日はベビーカーで散歩もよくしてたんですけどね。
これとかこの頃。1歳直前の頃ですね~。懐かしい。
今じゃ娘が付き合ってくれないんですよ


ベビーカーで息子はご機嫌でした
身を乗り出して、道端の草に手を伸ばしたり、下向いて石に手を伸ばしたり、
おしゃべりして、はしゃいで、
しばらくしたら寝てしまいました。

せっかくなので、母はコンビニで立ち読み
車で寝ると、こんな寄り道も出来ませんからね~

午後は買い物に行こうかと思ったのですが、車の中で寝てしまったので即帰宅。
まだ寝てます。
子供一人だと買い物も楽だったんだけど・・・。
保育園が終わったら三人で行こうかな。
さっき「3分クッキング」で太刀魚の塩焼きがおいしそうだったので、今日は魚を買いたいのです

先回りの弊害

2008-06-05 13:03:33 | 子育て-うめ組さんと0歳児
昨日、保育園に娘を迎えに行くと、
「おなか痛い
と泣いてました。

先生もどうしたものかと困ってる様子。
話を聞くと、給食を普通に食べた後に一度痛いと言い出したもののお昼寝もできたのだけど、目覚めてからまた痛がって、
でもおやつも食べました
とのこと。
食欲あるし、下痢してるわけではないので母に連絡しなかったようです。


それにしても、大泣きで「お腹痛い~!」言い続けて泣き続けます。






母には分かります。
うんちがしたいのです。
でも、トイレではまだできないし、パンツをはいてるからしちゃダメだと思ってがまんして、お腹がどんどん痛くなってるのです。


本人に「うんちしたいの?」と聞くと「うん」
と言うので、急いで教室に戻らせてもらってオムツに履き替えて、
そんなすぐに出るものでもない(そこまでは逼迫してなかったらしい)ので車に乗って無事に帰宅できました。



今回学んだこと。
いつも
娘「お腹痛い」→母「うんち?オムツにする?」
と先回りして答えを出してしまったので、
娘は自分で「うんちしたいからオムツにする」と言うことを学ぶことができなかったのでした。

反省です。
娘にも「お腹痛くてうんちがしたかったら『うんちしたいからオムツ』って先生に言うんだよ」
と話して、先生にもお願いしておきました。



その後家で無事に排泄。
よかったね、便秘にならなくて。



便秘と言えば、未だハンスト中の息子(便秘体質)どうしましょう・・・。
昨日は頂き物のメロンを大量に食べたので(子供二人で食べつくされて大人の分がなかった!母は食べてないよ)、
今日はお通じがくるといいなぁ・・・

ハンガーストライキ

2008-06-04 12:55:05 | 子育て-うめ組さんと0歳児
昨日から息子がハンストを始めました

いや、ついつい大人のおかずとか娘のお菓子とか味の濃いものが続いてしまったので、白いお粥を拒否してるのが発端と思うんですが

自業自得

味噌汁も飲まない。おかずも食べない。
おせんべいも数口だけ。

当然お腹がすきます。


で、今日の午前2時ごろ、泣き出しました。

もともと夜中の授乳は頻繁なので、いつものことと飲ませるのですが、




終わらない



いつまでも、ごくごく聞こえる



一旦口を離しても、布団に下ろすとまた泣く



抱っこしてゆらゆらしようとしても、体をよじって降りようとする





そんなこんなを1時間半。




いつもは寝ぼけながらちょっと吸うと、すぐに布団に下ろしても寝てくれるのに、
やっぱり空腹だから?
いくら乳牛のような家系の母でも、1時間以上吸われ続けると、ひりひりするし、出てなさそうだし、
第一、牛だって1時間も続けて絞らないでしょ~


結局、母の我慢できるところまでは吸わせて、後は抱っこして居間から2階から家中をウロウロして、なんとか寝かせることができました。
その後は、いつも通りちょっと吸っては寝るの繰り返し。



いやさー、娘もそうだったんだけど、11ヶ月で夜の授乳5~6回ってどうなの?
娘は1歳半で断乳後も、未だに夜2~3回は母の気配を探しに目を覚ますし、
いったいいつになったら朝までぐっすり寝てくれるんだ~


そして、今朝も白いお粥は拒否する息子。
「ごはんですよ」で二口ほど食べました。

結局食べないんかい


数ヶ月前までの、目の前にあるだけ全部食べてた息子は、一体今どこに・・・
母は寝不足で頭が痛いです。
頭痛もちじゃなかったのに、父の体質(頭痛もち)感染ったかな・・・

まだまだ卒乳させる気はないけど、
「おっぱい止めたら、よく食べるようになった」
という話に誘惑されそうです。

ハンストがいつまでも続くとは思ってないですけどね。
母と息子の根競べです、これは。

ドキドキ☆保護者懇談会

2008-05-22 12:06:43 | 子育て-うめ組さんと0歳児
昨日は保育園の保護者懇談会でした。
時間は19:00~20:30。

遅い時間帯だとは思うんですが、家族に夕飯を食べさせてから始めると思えば、これよりも早く始めるのは無理な家庭もあるのは事実。
というか、定時に母親である私が迎えに言っている我が家でさえ、6時前に食べ始めて夕飯の片付けを終えたら時間ぎりぎり(一番最後に到着でした)だったので、
ママがお迎えじゃないところは、お母さんは夕飯諦めたりしてるんじゃないかと・・・
難しい問題ですね~。
保育園の苦悩が感じられます。


で、去年も経験しているとはいえ、今年は去年とは違って、後追い最盛期の息子がいます。
どうする?
一応保育園側も「お子さん連れてきてもいいですよ~」とは言ってくれるものの、
去年のを思い返すと、お母さん達の育児のグチこぼし大会になると思われるので、
大人の会話をほぼ理解できる娘を連れて行くと、発言内容に気を遣ってしまって思うように話ができない。
できれば、一人で行きたいのです。※1

そう数日前から父にお願いして、お隣の曾祖母にもお願いして、
朝から「今日の夜はママ先生とお話ししに行くから、三人でおうちで待っててね」と娘に協力をお願いして、
父に残業せずに帰ってきてもらって、
最近二人の大好物のスイカも用意して、
準備万端。



夕飯の片付けも終わって、さあでかけるぞ。と、
娘に声をかけたところ



「いっしょにいく」


やっぱり?


父には、こっそり行けばよかったのに、と言われましたが、だまし討ちは後が怖いので避けたかったのですよ。
いや、息子には黙って出かけるつもりだったけど。
娘は大丈夫かな~と思っていただけに、残念でした。

しかし、もう娘を説得する時間もなかったので、結局保育園に電話して
「すいません、急なんですけど二人連れて行きます~!」
と言って、父に送ってもらって出かけました。

自分の車で行ってもよかったんだけど、父もせっかく協力する気になって残業せずに帰ってきてくれたので、送迎係という形での協力をしてもらったのです。※2

到着したら、既に皆さん車座になって最後の一つの椅子が埋まるのを待っている状態でした。
すいません、遅刻です。

奥の畳エリアには園長先生と園児達が思ったよりもたくさん。
子連れ率4~5割って所でしょうか。

お母さんの自己紹介から始まって、最初の人が「同居の姑から~」という話をしたため、次の人も育児の気がかりを言わなきゃいけない空気になり、
そこからまぁ、井戸端会議みたいな感じで進んでいきました。

そのうちに遊ぶのに飽きた子がお母さんの膝に座ったりなんだり・・・
結局母も娘の前で、構わずに話をしてました。
母の苦悩(※1)はなんだったんだ

そういえば、男の子達は遊んでて女の子は母親のところにきてました。
やっぱり性差?ずっと遊んでる女の子はいなかったな~。


ちなみに母は「食事時が二人とも私の膝の上に乗りたがって大変~
って言ったら、お姉ちゃんがいるお母さん方みなさんから
「うちもお姉ちゃんに『あ~ん』ってやってる横で下の子が自分で食べてますよ
と言っていただいたので(しかも上の子年中さんの方からも!)
これは長い目で諦めるしかなさそうです。


と、ダラダラと話をしているうちに時間は8時を過ぎ、
いつも8時半には電気を消す(ように心がけている)娘は眠くてグズり始めました。
それに同調するように、ちょっと蒸し暑い部屋で汗ばんでいた母は急に汗が冷めてお腹の辺りがきゅ~
やばい・・・

こっそり父にメールを送り待機してもらって、8時半ごろに娘が
「おうちに帰りたい~」と言い出したのをきっかけに解散になりました。
話し足りない人は、来週の親子遠足でってことで。
みなさん、意外に宵っ張り?

母は息子を抱いて娘の手を引いて父の車にたどり着いたところで力尽きました。
自分の車で来なくてよかった!(※2)

家について、母が無事トイレから出てきても、二人ともパジャマに着替えてない。
うん、父にお願いしてなかったものね。しょうがないよね。
今頃食べてても文句言えないよね。

で、眠くてグズグズの二人を着替えさせて息子に授乳して(息子はここでダウン)
絵本を一冊読んで(娘はここでダウン)
なんとか長い夜が終わりました。
家族全員お疲れ様でした。

5月は水族館へ

2008-05-12 15:28:56 | 子育て-うめ組さんと0歳児
一昨年去年に続いて、3年連続で水族館へ行きました。

前回(一年前)にも書いたように、娘は水族館はイマイチ楽しめないと思っていたのに、
なぜか突然
水族館に行く!イルカ見る!
と言い出して、本当はホームセンターへ買い物に行きたかったのですが(大きい物が買いたかったので、父の休日を待っていたのです)
急遽イルカのいる、のとじま水族館まで行って来ました。
魚津はいないんだよね~。トンネル通らなくてもいけるんだけど。

去年とは違って、連休後なのでさほど混雑はしていませんでした。
行きの車は息子は熟睡。
娘は山道が不安らしく「トンネル通る?トンネルは?」と涙声で、母と手をつないで反対の手で目を覆って、怖がりながらも耐え抜いてくれました。
日に日にトンネルへの恐怖心が強くなってる気がするんですけど、何があったんだろう?親には心当たりないんですけど

到着したら、真っ先に娘の目に入ったのが、すれ違った子供が持っていたプリキュアの風船。
最近プリキュアが好きなんです。テレビでは見ないのに。(つけてても見向きもしませんが)
早速「あれ欲しい」と来ましたよ。
水槽には目もくれず「プリキュアは?プリキュア買う」


あんたは何しに水族館に来たんだ?!


後で確認したところ、
従妹(母の姉2の子供1歳7ヶ月)が連休に水族館に行って楽しんだ
という話を、母の実家でみんなでしていたのがうらやましかったそうです。

そういうことか。
だって、水族館って暗くて苦手だったのに、おかしいと思ったんです。

もう、大人の会話は分かってて、しかも「楽しそうな話をしててうらやましい」とまで思えるくらいに理解力が進んでるんだなぁ。
うかつなことは離せないですね。こんなおもちゃがあるとか、こんな公園で遊んだとか


ちなみに水族館では、屋外にトンネルになってる水槽があって、自然な光が差し込むので娘も楽しむことができました。
ほとんどの水槽は屋内だから、怖くてあんまり見れないんだけどね。

息子に至ってはベビーカーに座りっぱなしで、水槽は見えないわ、体は動かせないわで、多分つまらなかったでしょう。
歩けるようになるともうちょっと違うんだろうけど・・・


ということで、今年の水族館の収穫はプリキュアの風船でした。
帰りの車の中で「これは?これは?」と質問攻めにあい、携帯で調べて(最近やっとパケット定額制にしたので、心置きなく出先で調べ物ができるようになりました
「これは『キュアドリーム』、これは『ミルキィローズ』」
と何度も何度も言わされました。
これで今シリーズの「Yes!プリキュア5GoGo!」も完璧です
いや、まだココとナッツがどっちがどっちだか覚えてませんけど。

娘も覚えていないので、どうでもいいです

お気に入りの場所

2008-05-07 14:18:55 | 子育て-うめ組さんと0歳児
連休中、お出かけは一回きりでしたが、
好天に恵まれたので、毎日過ごした場所があります。


それは、父が設置してくれたウッドデッキ。
通販で売ってるらしい代物で、1.5坪ほどの広さです。
これが、家の西側にありまして、今の季節本当に過ごしやすいのです。

わざわざ靴をはいて外に行くのが面倒な時でも、ここなら部屋の中からすぐ出られるので、
親は楽だし、子供たちも満足
幸い田んぼに面していて人目につかないので、朝はパジャマのままでここでゴロゴロとしてることもあります。

ただ、息子がすぐに脱走を図るので困っていたのですが、いいものがありました!
この前書いた使えないゲート。
これで、出入り口を塞いで見ました。



これで一安心です


昨日は、父と娘がウッドデッキのメンテナンスもしてくれました。

娘もドライバーをもって、ネジをくるくる、日曜大工気分です。

特別な行事はあまりしなかったけど(息子の初節句だというのに・・・
のんびりと平和に過ごした毎日でした。