素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

今日は何の日♪

2009-09-02 14:02:49 | キリ日、検診日
今日は、息子が2歳2ヶ月1週間の日です。

なんとも中途半端な数字ですが、
娘が2歳2ヶ月1週間の日に息子が生まれたのですよ。

娘が生まれてから、息子が生まれるまでと、
息子が生まれてから、今日までが
同じ期間になりました。





なんか、息子が幼く見える・・・

末っ子だから?
言葉は、ここ数ヶ月で目覚しい伸びを見せているので、同時期の娘には及ばないものの、遅いとは思わないのですが、
全体的にまだまだ赤ちゃん扱いしてしまいます。
2歳児らしいわがままっぷりも、比較的余裕を持って対応できちゃうのも
二人目の余裕と言うよりも
「おぉ、わがまま言うか。かわいいのう」みたいな上から目線。
娘には(今でもだけど)一人の人間として本気で腹立てたりだったのに。
(↑へんなところで大人扱いしすぎ・・・反省)



そして、当時の娘は、がんばってたな~。
生まれる前は母はお腹が大きくて、抱っこもあまりできなかったし、
生まれると、入院はしちゃうし、小さい赤ちゃんは登場するし。

うん、いつも甘えっ子女王とか呼んでるけど、がんばってたね。



今日は、地味に一度限りの記念日なのでした

2歳!

2009-06-26 12:24:02 | キリ日、検診日
息子、今日で2歳になりました!

お姉ちゃんの真似ばかりして、怒られています
お姉ちゃんが転べば、座り込んで転んだ真似
お姉ちゃんが泣けば、泣き真似
機嫌の悪い時ほど真似たがるので、喧嘩の元です

なぜかカエル柄の服が増えてしまい、カエル好きに。
「カ行」の発音が苦手なので、「あえうー」になってますが、アマガエルを見つけては喜んで追いかけています。

お外大好きです。
油断すると、網戸を開けてバルコニーから母のサンダルをはいて外に出ようとします。

保育園では、うめ組さん(2~3歳児)と一緒の部屋にいて、
もも組さんは二人なので、なんとなくませている気がします。
トイレにも行きたがるし、成功率も高いような・・・
娘がトイレに行きたがらなかったので、あまり積極的にトイレトレをする気はなかったのですが、
意外に早くオムツが取れるのかも・・・
過度の期待は禁物ですが。

消防車・救急車・パトカー・バス等
見かけたら教えてくれます。
そして、姉弟揃って、ショベルカーはユンボで覚えました。
まぁ、父・姉がそう言ってりゃ、母が修正しようと思っても無駄ってものですわ。

まだ好みがよく分からないので、誕生日プレゼントはトミカの消防車セットみたいなの(父セレクト)になりました。
先日、父と二人で買いに行ったのですが、
父がエレベーター付駐車場を見て「これ、子供の頃持ってたわー。変わらないな~」
と感慨深げに言ってたのが面白かった
母は車は全く分からない(プラレールで遊ぶのも、面白味が分からない)ので、
父と遊んでくれるようになったら楽しいんだろうな。

問題は、どうプレゼントを渡したら娘が拗ねずにいてくれるか・・・
そのために5台入りのセットにしたんだけど、箱は一つだもんな。
いや、娘のために買ったんじゃないけど、あぁ、頭痛い・・・

4歳!

2009-04-20 12:19:05 | キリ日、検診日
娘ももう4歳ですよ~!
早いものです。

先週、保育園で4月生まれのお誕生会がありました。
その日以来娘は「もう4歳!」と言い張ってましたが、
ようやく本当に4歳になりました。

というか、「進級=年齢があがる」とも誤解してまして、
4月にばら組さんになった→もう4歳!
先週誕生会があった→もう4歳!
昨日誕生日を迎えた→家でも4歳!
と、本人的には何度も誕生日を感じてたようです。

昨日は、家族で海に行ってきました。
父が「千里浜でも潮干狩りができるらしいよ。」との情報を仕入れてきたので、
あまり当てにせずにお砂場セット持参で千里浜まで。
案の定、ハマグリなど探し出せず、子供たちはバケツとスコップで波と戯れてました。
父と母は適当に砂を山にしたり、どんどん進む子供たちを浜に連れ戻したり・・・
結果、子供たちは二人とも全身着替え。親はまあ我慢できる範囲内に収まりました。
(砂かけられたりしたけどさ)


誕生日プレゼントは、もう、ずーーーーーっと前からリクエストしていた「ミルキィミラー」です。
ちなみにクリスマスプレゼントはに「ミルキィパレット」。
(ご存じない方のために:上記2品は共に「Yes!プリキュア5GoGo!」の登場人物ミルキィローズの使用するアイテムです。
娘は大のミルキィローズファンなので)
GoGo!が終わり、現在の「フレッシュ!プリキュア」が始まってしばらくたってから
「ミルキィミラーが欲しい」と言い出したらしく
(この辺の経緯は、娘と父との間でなされたので、母はノータッチ)
もはや店頭では売ってないので、ネットで(激安で)入手しました。



夕飯は、娘のリクエストが「ニンジンとブロッコリーの混ぜご飯」
単なるチキンライスになりましたが。



去年までは、誕生日といってもなんだかよく分からない感じで、
プレゼントや食事のリクエストもなかったのが、
今年はちゃんと聞けば応えてくれて、母は嬉しかったです。
そんな所に成長を感じました。

1歳半検診&歯科検診

2009-02-06 12:42:13 | キリ日、検診日
1歳半検診&歯科検診に行ってきました。
娘のときで経験済みですが、1歳代の子供に午後1時(お昼寝タイム)からの検診はつらい・・・
しかも、息子は午前中病院に行っていたので、お疲れモード。
やっぱり子供の予定は詰めすぎてはいけませんね。


事前の問診表に「単語を_個話す(ワンワンなど具体的に記入)」という欄があり、
ん~・・・「ママ、パパ、ワンワン、にゃー、ゾウ、モーモー、ぶーぶー、パン、おっぱい、バイバイ」
こんなもんかな?じゃ、10個
と書いたのですが、車で会場に向かうときに
「あった・ないとか、名詞以外もしゃべるし、10どころじゃないよな~」
と一瞬書き直そうと思いましたが、会場に着くと同時に忘れてしまいました。
いつもこんな感じで、すぐ忘れちゃう。

会場について、まずは身体測定。
しかし、体重計を見て大泣き。
病院を思い出した?でも、今日は痛いことしてないのに。
で、結局母が抱いて体重測定。母の体重までばれてしまいました
身長も、脱走しようとするから踵が浮いてしまってしっかり測れず・・・
頭囲・胸囲は母にしがみついたまま。
母子手帳を家に置いてきたので細かい数字は忘れましたが(ひどい
身長・体重ともに成長曲線の上側、だいたい3/4くらいでした。

その後面談では、
・積み木には見向きもせず、
・絵を見せられても答えず、
・クレヨンは両手いっぱいに握り締めてお絵かきはしない
と、ちょっと悲しい状態でしたが、すべて
「眠くてぐずっちゃって~」でやり過ごす羽目に。
なんだか前にもおんなじことがあったような・・・
だから1歳代の子供に午後から・・・(以下略)

積み木とお絵かきは、最後にはしてくれたから、まぁいいか。


で、内科検診(異常なし・ギャン泣き)→歯科検診(虫歯なし・ギャン泣き)→食事指導ときて
最後のフッ素塗布を前に息子はついに力尽きて寝てしまいました。
ごめんねー。
寝てるとこに歯ブラシ突っ込まれて、押さえ込まれて、可哀想なことになりました。


教訓。
子供の予定は詰めすぎないこと!です。

三歳半検診

2008-10-24 15:02:39 | キリ日、検診日
昨日もちょっと書きましたが、三歳半検診を受けてきました。


今回は自宅で前段階が一杯!
・視力測定
・聴力測定
・検尿


視力・聴力検査は、ゲーム感覚で無事完了。
検尿は、前日のうちに採取して何とかクリア。
(寝るときは未だにオムツなので、朝は難しいのです


で、当日。
給食終了後くらいを目安に保育園に迎えにいき、
ちょうど歯ブラシが買い替え時だったので、本人のたっての希望でプリキュアの歯ブラシを購入。
会場で受付を済ませて、
同じ保育園のお友達と遊んでました。


いや、本当、お友達がいてくれて助かりました。
だって案内にも「1時間半~2時間かかります」ってあったから
通常なら昼寝の時間だし、大変なことになるかとびくびくしてたので。


順番に身体測定をして、問診票の簡単なチェックをして
内科検診、歯科検診と続いて
第一のメインの、発達相談へ。


しかし、娘は見事な人見知り&内弁慶

相談の場で、見知らぬ相談員さん相手に固まってしまい
きちんと正座をして、質問には小声でもしっかり答える。
「○○なの?」と聞かれたら「はい」って言うし。

「んま~、ちゃんと正座できるなんて!しっかりお返事も出来るし。
なんにも心配ないですね~
みたいなことを言われ、
母もすっかり調子に乗ってしまい
「ええ、おかげさまで~。ほほほ~」

とか、和やかに過ごしてしまいましたよ。

父と「これだけは!これだけは何とかしたい!」と言っていた
『お膝の上で食事』も、
「ん~、止め時って難しいですよね。でも、個人的には今は無理に止めさせなくてもね~。いつまでも続けるってことはないでしょうし」
と、こんな感じで、調子に乗ってた母も、調子よく
「そうなんですよね~。いつかは終るとは思ってるんですけどね~。
それがいつかな~、なんて。うふふ」
と、軽く返してしまい、相談タイム終了。


次の栄養相談では
「この生活では、虫歯リスクも肥満リスクも高いですよ」
と注意を受けました。
はい、分かっております。食生活が崩れてるのは自覚してます。
本当に虫歯が無くてほっとしたもの。


最後に、第2のメイン・フッ素塗布をして、全工程終了。
所要時間3時間。
それでも、参加人数の半分くらいのところで受付したので、最後の人が終るのは何時だったんだろう・・・



終了後に車の中で寝てしまい、30分位で寝ぼけて
(娘の寝起きは最悪。特に昼寝は)
「ママいや!車止めて!ここで降りる。ママだけ帰って!ここに置いていって!」
とかんしゃくを起こして

あ~、このかんしゃくを相談するのを忘れてたわ。

と、反省いたしました。

検診って、いつも相談したいことを忘れてしまうのは、何故なんでしょう・・・

一歳

2008-06-27 13:03:32 | キリ日、検診日
改めまして、

息子、一歳です~♪


10歩くらい歩きます。
移動手段はハイハイですが、遊びの一環として歩いています。

母の実家では、自分でおんぶ紐を持ってきておんぶを要求するそうです。
家ではしないなぁ・・・
あ、でも玄関で靴を持って「お外に行きたい~」ってアピールはします。
しかし、決定権は娘にあるのでした

最近の流行は洗面所。
背伸びをしたり娘用の椅子の上に立ったりして、がんばって覗き込んでます。
何を見たいのかは不明。
流し台の下の収納もよく漁ります。
ボールとかザルで遊んでます。

後追いは変わりませんね~。
母の顔を見ると、一気に涙が出ちゃう

父のめがね・母の肩・娘の髪を常に狙っています。
父はメガネをかけてないときは眼球をつかまれそうで、常に戦々恐々としています。
母は抱っこすると肩を噛まれるので、ちょっと恐怖です。
娘は息子の手の届くところにくると髪を引っ張られるので、そこから喧嘩になっちゃいそうで親が怖いです。



順調に育ってます。
二人目ってあまり神経質にならずに育てるせいか、愛想もよくおおらかな性格に思います。
その愛想のよさは宝物だよ。大事にしてね(無愛想な母より)

11ヶ月

2008-05-26 12:08:37 | キリ日、検診日
娘が中耳炎というのに、今日もお仕事です。
熱ないし、元気だし、いいよね・・・?ね?


さてさて、息子も今日で11ヶ月。
1歳までのカウントダウンが開始した感じです。

とはいえ、やはり第2子の哀しさというか、気がつくともう1歳になっちゃうのね~、という感はぬぐえません。


手を離して1分ほど立ってます。
ずいぶん安定してきたようです。
でも、まだ一歩は出ません。
一歩が出たら、あっという間に歩き出しそうですけど。
多分、ギリギリまで出し惜しみして、し始めたら止まらないタイプです。

靴をはいたら立てません。
1人では歩けませんが、手を引いたら上手に歩きます。
まだまだ急がなくてもいいのですが、ついつい先を望んでしまいます。

最近の流行は、ハイスピード階段上り。
もう、本当にやめて。
ちょっとドアを開けると、すかさず階段へハイハイ→よじのぼり
ちらりと母を横目で見て、笑顔で階段を上っていきます。

食欲は、ムラが出てきました。
鼻風邪がすっきりしないので、そのせいもあるかも。
お皿に手を突っ込みたがって、テーブルによじ登ろうとするので、最近は余裕があれば茹で野菜を持たせてます。
そしたら、しばらくはごまかせます。でも上手に口に入らなくて放り投げちゃうけど。
毎回用意してあげればいいんだけどね~。なかなかね~。
昨日アスパラもらったので、今晩出してあげようっと。

「どうぞ」を覚えました。
母が「どうぞ」とおもちゃを差し出すと笑顔で受取り、
「どうぞして」と手を出すと、笑顔で母の手に置いてくれます。
置くだけ置いて離さない事も多いけど、やり取りができて嬉しいみたいで、満面の笑みを見せてくれます。
母も嬉しいです。


やきもちも妬きます。
先週、娘が熱出したのでいつも以上に娘に手をかけてたのですが、さすがにむっとしてました。
「えっ?!またねーちゃんだけ抱っこ?」
みたいな信じられない顔で見られて、さすがに罪悪感・・・
母と二人だと、嬉しそうな顔をします。気のせいかもだけど。

でも、娘のことも好きみたいです。多分。
どうかな?母の願望かな?
仲良くして欲しいけど、あまりにも息子に我慢を強いている気がしないでもないです。

眠くなると大声を出します。「あー」とか「まー」とか。
母好みの声です。お腹の底から出てるような感じで。
乳児に対して好みも何もないんですけどね。

ちゅ~は嫌いです。
思いっきり体を反らせて顔を背けて逃げます。
面白いので、抱っこして何回も「ちゅ~しよ」って迫って逃げられます。

鼻風邪がすっきりしないのですが、顔を拭くのも嫌いです。
ぬらしたハンカチやティッシュは嫌がるのに、人の服に顔をこすり付けるのはいいらしいです。
今朝、母は出勤したら「肩の所汚れてるよ」と指摘されました。
あうぅぅぅ。鼻水なんです~。見ないで下さい~><


それにしても思うのは、乳児ってのは丈夫にできてますね。
娘が38~9℃の熱を出して、下がった後に中耳炎になったというのに、息子は鼻がぐずぐずするだけで、熱も出ません。
まだ熱出したことないんですよね。
娘に比べたら、保育園通いの姉がいる分病気のリスクは高いと思うのに。

でも、油断は禁物で行きたいと思います。
すっきりしないのは事実ですので

10ヶ月♪

2008-04-25 14:40:31 | キリ日、検診日
一日早いし、前回の記事と同じようなものですが、

息子も明日で10ヶ月です~


食欲旺盛!
今週から朝食も始め、3回食になりました。
誰かが何かを食べていると、物欲しそうに口を開けて近づきます。
哀しいかな、娘の好きなおやつは息子が食べられないものばかり(プリンとかヨーグルトとか
代わりにゼリーとかお子様せんべいとか食べさせてます。
ゼラチンは大丈夫でよかったね!
おやつを食べても、夕飯もしっかり食べてます。
食べ過ぎ?まだ大丈夫?ちょっと心配かも

歩きたいです。
抱っこしてても降りたがり、ベビーカーでは身を乗り出し・・・
まだ歩けないのに!
数秒は手を離して立つことも増えました。自覚してるかどうかは怪しいけど。
この調子では数ヵ月後には、息子の手をつないで反対の手で娘を抱っこして出かけなきゃならないかも。
そういう光景、保育園でもよく見ますけど(笑)


アトピーの状態はなかなか良いです。
今月始めに背中一面にポツポツが広がってしまい、それまでとは別の病院に行きました。
で、小児科と皮膚科で診てもらって、飲み薬とちょっと強めのステロイド剤を処方してもらって以来、悪化はしていません。
(強めの薬はほとんど使わずに済みました)
でもどうしても母の薬への抵抗がなくならず、昨日病院で相談して、一旦飲み薬をやめてみることにしました。
薬やめて、また悪化するようならやっぱり再開しましょうってことで。
だから今後どうなるかはまだ分かりませんけど
母も掃除がんばるよ

お風呂、特に洗髪が嫌いなのですが、先日父と娘と息子が3人で入ったら、娘の顔を見て大喜びで泣かなかったそうです。
ねーちゃんの存在は大きい!
ちなみに父と二人で入ると大泣きです
母と二人だと、洗髪の時だけ大泣きです。
まぁ、母はお風呂入れるのは父には敵わないんでいいんですけどね。雑だから。

5本目の歯が見えてきたと思ったら、6,7本目も次々に顔を見せました。
今は4本が完璧、3本が顔だけ、1本がもうちょっとで顔を出す状態です。
むず痒いのか、何でも噛みます。
指を出すと、手で持って口に運んで思いっきり噛みます。
非常に痛いです

そういえば、お子様せんべいも細長いやつは自分で上手に口に運べるようになりました。
油断すると、娘が散らかした紙も食べてます。
誤飲は本当に気をつけないと・・・
折れたクレヨンは捨ててしまいたいです><


後追い絶好調!
前も書きましたが、食事は母でないとダメらしく、父だとすぐに飽きて遊び始めます。
空腹の場合は泣きながら父を拒絶します
で、母の膝を占領している姉に突撃して、やっつけられて、母の背中にすがって泣いてます。

食事の準備の時も母の後を追おうとするんですが、母がお構いなしに息子の前を何度も通過するのでその動きについていけず、何回目かの通過で怒って泣き出します。

最近は朝のお別れでもグズるようになりました。
6ヶ月から働いてますが、慣れとはまた別の問題ですね。


お姉ちゃんの持ってるおもちゃが欲しくてたまりません。
当然娘のほうは渡したくないので、いつも喧嘩・・・とまではいかずに泣かされてます><
前までは代わりのおもちゃを渡してごまかしてましたが、そろそろだまされなくなりました。
なんで同じのがいいのかな~?
でも、娘も息子の持ってるものを奪いたがるので、お互い様です。


眠くてぐずって、おっぱい飲んでも眠れなくて、満腹になっておっぱいもいらなくなって、眠れなくて、眠くて・・・
というのが、娘はしょっちゅうだったのですけど、この前息子にもありました。
あまりに奇声を上げるので父も心配して見に来てくれて、息子を抱っこして「困ったね~」なんて話をしていると、いつの間にか

娘も、寝かそうと必死の時はぐずぐずと泣いたり声を上げたりしてなかなか寝ないのに、あきらめて抱っこして世間話をしていると知らないうちに寝ていたものでした。
こういうところは、やっぱり姉弟だね、と父と笑ってしまいました。

子供が寝ないのに笑っていられるなんて、親も成長したものです。
いや、相変わらず母の地雷ポイントは「子供が寝ない」なんですけど

電気消した後で娘が歌とか歌いだしたりしたら、即不機嫌に



あと2ヶ月で1歳!
早いねぇ。

早く歩いて欲しいような(重いから)
ずっと赤ちゃんでいて欲しいような・・・
親は欲張りなものです。

10ヶ月検診

2008-04-23 15:19:45 | キリ日、検診日
まだ9ヶ月ですが連休等日程が合わなかったので昨日検診を受けてきました。
身長・体重ともに成長曲線内の上側、発達も問題なし。
幸いなことに、検診で相談したいと思うようなこともなく、指摘されることもなく、無事に終わりました。

昨日行った病院は、息子が産まれた所。
当時産科はほぼ貸し切り状態で、息子が生まれたときは先客(?)が1人、息子が退院したら0という、寂しい状態だったのですが、
今は分娩を断るくらいの盛況らしく、1ヶ月検診の方々が何組か来てました。
新生児独特の顔つきと並んでみると、まだまだ0歳児の息子ですが、
「赤ちゃんっていうよりも、子供に近くなったな~」と思いました。
保育園に行ったら、やっぱり赤ちゃんに見えるんですけどね。

ところで、分娩断られるのって里帰り出産とかで途中で転院するのを受け入れないってことだと思うんですが、その場合どうなるんでしょう?
私も転院組(里帰りは関係ないけど)なので、1年違ってたら受け入れてもらえなかったかと思うと、他人事ながら心配になります。


さてさて、明日はアレルギーのほうの病院に行きます。
一緒に検診だったらよかったのに、効率悪いな~
というか、今月何日休んだことやら・・・
給与明細見たくないわ~


写真は、今が見ごろの我が家の花壇。
前も書いたけどここはチューリップの産地なので、車で走ると、あちこちに色とりどりのチューリップ畑があって幸せです
来年は歌の通り「あか・しろ・きいろ」の3色を植えようかと計画中。
母の一番好きな花です

!3歳!

2008-04-21 13:01:58 | キリ日、検診日
改めまして

3歳になりました。


この一年を振り返ると・・・
やっぱり通園し始めたのが大きいです。
なによりも、母の実家の負担が軽くなったのが父母の気持ちの負担も軽くなった気がします。
いや、今度は息子を預けてるので、「軽くなった」とは言い切れませんが、
なんと申しましょうか、娘は本当に手のかかる子で・・・


息子もいずれはああなるってのは、今は言いっこなしですよ。
考えたくないから!



さてさて、そんな娘ですが、いいこともいっぱい!

会話が楽しいです。
一緒に通販のカタログを見て「この服ほしい」とか言って見たり
「ママ、ちゃんとお化粧きれいにして出かけてね」って言われたり><
「赤は素敵~青はかっこいい」と言ってたり
女の子だな~と思うことも増えました。
大人が言っている事はほとんど理解してるんじゃないかな?
父が変な言葉教えて母が「また変なの教えて~」って言うと、娘も喜んで
「変なの~※△○□・・・」って笑ってるし。

お料理に関心があります。
歌も変わらず大好きです。
料理をしようとすると覗きたがり、調味料を入れたがり、味見をしたがります。
歌を歌うと、覚えるまで何度も繰り返して聞きたがります。
うろ覚えの曲を口ずさむと、ちょっと困ったことになりますが、真剣に聞いているのを見ると、歌詞を調べる気にもなるものです。

前にも書きましたが、お絵かきと塗り絵がマイブーム。
近所のドラッグストアでポイントを溜めると粗品がもらえるんですが、その中に塗り絵もあったので、これまで2冊もらいました。
だんだん塗るのも上達しています。
ちょっと複雑なの(前面の絵で図柄が途切れているとか)も、ちゃんとつながってることがわかるようになりました。
説明が難しいな。アンパンマンがパン工場の前に立ってるとしたら、パン工場の屋根がアンパンマンの左右に分かれて見えるけど、「同じ色だよ」って言わなくても分かるようになったんですけど、伝わるかな?
面倒になると「ママ塗って」ですけど。

かんしゃくは相変わらず起こしますが、収めどころが母も娘も掴めてきました。
なので、前ほどは大変に思わなくなりました。
ただ二人の時はそれで収まるんですが、第三者がいると母がつい世間体を気にしてしまって、余計に収拾つかないこともあります。
この第三者に父も含まれるのが問題ですね。
父の妹あたりはかんしゃくを恐れて娘のこと避けてるしね(兄嫁と小姑って関係ですから)


理解と行動はまた別のお話ってことで・・・
赤ちゃん返りは止まりません。
息子が産まれた時に「娘が望むから・・・」と食事を食べさせてあげてたのですが、
未だに自分で食べません。しかも、母の膝で。
息子も後追いが激しくなってるので、食事時は母の膝争奪戦です。
もちろん娘が膝を実効支配してしまうので、息子は母の背中にすがって泣き喚くんですけど。
どっちか1人でいいから、父に食べさせてもらってよ~

今朝も当然そんな朝食だったのですけど、娘に「いつまでお膝で食べるの?」
って聞いたら手振りつきで
「もぉ~っと大きくなったら、お膝で食べるのやめる。それまではお膝で
だそうですわ。
あの動きを鵜呑みにすると、中学生くらいまではお膝で食べるつもりのようです。
それくらいの心つもりでいればいいのかな?(開き直り)


オムツも、やる気をなくしました。
何度かやる気を見せたことはあったのですが、どうもその芽を摘み取ってしまったようです。
申し訳ない。
これも、中学生くらいまで・・・
ごめんなさい、言いすぎです。
でも、自分でも分かってるみたいなので、あとは本人のやる気次第です。
保育園で何人かはずれたらエンジンかかるんじゃないの?とお任せ状態になってます。


あれ~?いいこともいっぱいのはずが、またもやグチっぽく・・・
なんか、もう目に見えて「これできた!」っていうのがそんなにないから、できないことばっかりが目に付いちゃうんだろうな。

親バカを承知で言わせてもらえば、
娘は、記憶力もよければ飲み込みも早く、親の要求することも親の嫌がることもだいたい分かった上で行動してるように思います。
自分の感情を持て余すと、行儀悪くなったり母や弟を攻撃したりしますけど、
それを棚に上げて、息子に「ご飯の時に歩いたらダメやったやろ」としたり顔で説教したりもしています。
何がダメなことかは、ちゃんと分かってます。

ちょっと感情の起伏が激しいので、大人しい子の親からは怖がられることもありますけど、
子供は元気なほうがいいじゃんね!
ちっちゃいときに家の柱に登るくらいのやんちゃさは必要だよね!
うちの子は、とっても感情が豊かで賢いんだよ!

と、日々自分に言い聞かせております。
いや、言い聞かせるってのは違うな。
本当に子供ってこんなもんだと思ってます。
保育園でクラスメート見てても、程度の差はあるけどこんな感じだし。
ただ、親族にはそう思ってもらえないのも事実ですけど。

と、こうして嫁は夫側の親族に対して自ら溝を作っていくのでした。おしまい



・・・誕生日ネタにこの締めはあんまりですね
最近義妹とぎくしゃくしてるので、ちょっとね。
でも、父方の祖父が子ども達のことを無条件に可愛がっててくれてて、それは本当に嬉しいです。
3歳にもなると「え~?まだ抱っこ?」なんて言われがちなんですが(母も言いがち)祖父は顔を見るたびに
「ちょっとでいいから抱っこさせて」って二人を平等に抱っこしてくれます。
いつもそれを見ると、「愛されてるな~」と胸が温かくなります。
よい嫁ではありませんが、せめて大事な孫のよい母でありたいと思います。

ちなみに、実家の大黒柱(文字通りの柱)によじ登っていたのは、母とその姉達です。
父に話したら「女ばっかりなのに、なんてやんちゃな・・・」とあきれられました。
育ちが違うって、こういうことかしら?