素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

こんなことに詳しくなって・・・(涙)

2009-08-31 15:28:34 | お仕事
相変わらずお仕事が決まる気配すらございませんです
なんつーか、失業保険の方が収入多いじゃんって件しかでてこない。
多分、雇用保険が週20時間以上だと加入しなきゃいけないってのがネックで
・3時間×週5日
・4時間×週4日
ってのしか出てないんですよ。
というか、それすらも数少ない上にすぐ埋まる

さすがに切羽詰ってきまして、アルバイトを始めました。
このバイトもなかなかなかったんですけど、なんとか決まりました



バイトが決まった頃に、失業保険の認定があったので、
失業当初に説明はありましたが、改めてハローワークの方にバイトの扱いについて確認しました。
というのも、会社都合で失職した人は2ヶ月失業保険給付が延長してもらえる制度があって、
今は一応対象者なんでバイトが不利に働かないか心配だったので
「すぐにバイトを辞めて職に就けるなら、問題ありませんよ」
ってことなので一安心。

そういえば、給付中に一応就職が決まり即退職(黒歴史)したこともあり、
そういうイレギュラーを経験して、やたらと失業保険に詳しくなった気がします。

本当ならこんなことに詳しくなりたくはなかったのに・・・



バイトは、まだ研修中で、
一日2000円にもならない程度の時間しか入ってないし、
長くても3000円程度かな?って程度ですが、
それでも、何もしないよりはまだいいや。
がんばります

捻挫

2009-08-27 11:56:29 | 年少さんともも組さん
先日、子供達がジャンプして遊んでいた時、
息子が着地に失敗しました。


最初は「あー、しりもちついて泣いちゃったわ~」
くらいに思ってたのですが、なかなか泣き止まない
さすがに心配になって、近所の接骨院に電話。(診察終了間際だったので)

ところが、病院に着くころにはけろっとしてるし、歩けるし
わざわざ時間延長してもらったのに、たいした事なかった
って、自分のオロオロ具合を反省しながら帰りました。



しかし、翌朝


息子、立ち上がれませんでした

正直、寝たら忘れてると思ってたのに。


その日は保育園を休ませて、またもや接骨院へ。
先生曰く
「子供は正直だから、痛かったら歩かないし、痛くなかったら走り回ります。
痛みがなくなるまで・・・2~3日通ってください」
だそうで、もうその日は甘えっ子モード炸裂。
座ったまま手を伸ばして「だ~こ~」連発。
ま、お姉ちゃん(超甘えっこ)は保育園だし、たまにはいいか。
舌っ足らずに「あのね、ここ(足)痛いの」って言うのも可愛いし。


とか思ってましたら、掃除機をかけた瞬間に隣の部屋に歩いて逃げました。

歩けるんかい!



今のところ、ちょっとびっこひいてますが、よくなってきてます。
目を離すと、階段残り1段からジャンプしようとしたりするくらい
「ジャンプはだめ~
を一日何回言わなきゃいけないのか・・・




娘はそういう怪我っぽいのは今までないので、今後も気をつけないと。
男の子だもんね。足が治ったらまたジャンプもできるよ。

子守唄の選択2

2009-08-21 11:51:03 | 年少さんともも組さん
昨日、保育園にお迎えに行くと、息子の担任の先生から
「お昼寝のときに『かばさん』歌って~って言われたんですけど・・・」
と言われました。


我が家では、『ぞうさん』をいろんな動物バージョンで歌っていまして、
娘も幼い頃(今も幼児だけどね)は『ぞうさん』の2題目はきりんさんだと信じてた時期があったくらいによく歌ってるのです。
しかし、先生が知ってるわけはありませんわね・・・

ちなみに、きりん(首が長い)うさぎ(耳が長い)へび(体が長い)かば(口が大きい)などのバージョンがあります。
たまに気分しだいで子供の名前を入れて「かわいいね~」なんて歌ったりしますけど、
そうすると母さんも可愛くなってしまうので、父がニヤニヤ待ってたりしてます。
(その時は『そうよ、父さんも可愛いよ』にしたりする)


オリジナル替え歌など家庭内でのみ通じるものは、注意しないといけませんね




で、その日は先生が
「先生『かばさん』のお歌分からないから、○○ちゃん『大地讃頌』歌って」
と返したら歌ってくれたそうです。
先生、ナイス返し
2歳児が「だいちーをーほめーよーたたえよー」(ここだけ歌える)と歌うのは、先生方にも好評だったようです。

ひらがな

2009-08-19 15:13:00 | 年少さんともも組さん
ずいぶん前に
「平仮名は曲線が多くて難しいので、外国人には書きづらい」
と聞いたことがあります。
なんでそんな話になったかって言うと
「だから、クレジットカードのサインは平仮名にすると安全」
っていう結論だったので、その頃偽造カードやら偽造通貨の犯罪が多かったのでしょう。


実際、娘も難儀しています。
母が書いて見本にしてたのですが、イマイチ分かりづらいみたい。
で、以前購入して落書き帳と化していたひらがなブックを見せてみたら、
ずいぶん上手に書けるようになりました
さすが専門書


「ぱいん」


「ん」が娘なりに考えたもののようです。可愛いなぁ
他にも「きゅあぴーち」「べりー」「ぱっしょん」も書いてありますが、
パインが唯一音の順に書いてあったので、写真に納まりました。


パッションが


  ぱつ  し

    ん


くらいの自由奔放な配置になってるので

「は」とか「よ」とか、カーブが多いと難しいんですね。
「さ」とか「た」は直線で書きやすいんだけど。(「さ」と「き」という罠はあるけど)
娘の名前はカーブが多くて、
息子の名前は直線が多い字でできてるんですよねー。


で、毎日息子の保育園用オムツに名前を書かなきゃいけないんですが、
それを娘が書きたがります。
娘のものは、もう毎日記名することないからなー。
着実に娘は息子の名前上達してます。
自分の名前は・・・
機会の多い方が上手になるのは当然か。





余談ですが、母のクレジットカードは助言に従って平仮名サインです。
暗証番号使わないので、買い物してサインをするとき、ちょっと恥ずかしいです

お盆休み3日目

2009-08-17 14:05:12 | 年少さんともも組さん
お盆休み最終日の昨日
朝からいい天気だったので、またもやビニールプールの出番です。

前回は水の中で寝そべって独り占め状態だった娘ですが、
今回は二人で一緒にプールの中で遊んでくれました


ペットボトルの底周辺に穴を開けた簡易ジョウロでシャワーごっこしたり、
水鉄砲で遊んだり、
頭から水をかぶっても平気な二人にびっくりしました。
未だにお風呂では膝に転がって慎重に洗髪してるのに・・・



お昼前に父の妹家族が到着。(隣の父の実家にですが)
下の従弟くん(1歳)は発熱のためおばあちゃんとお留守番でした。
上の従兄くん(年中さん)と娘は一緒になって相変わらず家の中を走り回り、
息子はついていけずに、途中で力尽きてねんね


お正月は従弟くんと一緒に遊べたらいいなぁ。
2歳半と1歳半じゃ、まだ一緒に遊ぶのは難しいかな?



妹家族は夕方頃帰宅。
ぐっすりお昼寝できた息子と対照的に、
昼寝をしそこなってしまった娘はかなりの不機嫌
本当に、昼寝をしなくても一日無事に過ごせる日がくるんでしょうか?
子供達の通う保育園は、年長の秋ぐらいまでお昼寝がありますが、
年中さんでお昼寝のない園もあるという話も聞くし、
幼稚園はお昼寝がないという噂も聞きますが、
やっぱり慣れなんでしょうかねぇ?

お盆休み2日目

2009-08-17 13:23:05 | 年少さんともも組さん
15日は、こちらのお墓参りを済ましてから、母の実家で過ごしました。

実家に行ったら、数年ぶりに会う親戚がいまして、
息子はフリーズ。
というか、最初我が家4人で「誰?」状態
おばあちゃん(母の母方の祖母)を見てやっと「あぁ!神奈川の伯母ちゃんとこの子か」
というありさまです。
神奈川の伯母ちゃんと娘二人が里帰り(ごく近所)してて、おばあちゃんと一緒に
姉(私の母)に会いに来たようです。
以前会った時は高校生だった従妹が車を運転していて、
小学生だった従妹(中3らしいです)はお姉さんになっていて、
時間の流れにびっくりしました。
前回会ったのは、娘が新生児の頃だったから、4年ぶりか~。



4人はちょっと顔見せだったらしく、すぐに帰って行きまして、
しばらくして母の姉達家族も到着。
みんな揃ったところで、実家のお墓参り。
その後みんなでバーベキュー。
今年はスイカ割のオプション付ですが、ほぼ例年通りの流れです。

今年は長梅雨の割りに、実家のスイカはとっても美味しかったです


スイカ割りは、未就学児は薄いスカーフで見えてる状態で
叩けるんですが、力が足りず割れないまま。
中学生以上はちゃんと目隠しをして、見事に全員はずれ
結局綺麗なまま包丁で切り分けて食べました。



実家にいる間中、娘は従妹(姉2の子、もうじき3歳)と家中走り回り、
息子は姉の旦那さんを見て再びフリーズ。
姉1の子たち(共に中学生)は、ゲーム持参。
中学生になるとこんなもんだよね。昔は一緒にセミとったりして遊んだのになー。
いつも集まると思いますが、
うちと、姉2の家は子供の年が近いのですが、
姉1のところは10歳ちかく離れているので、
せめてもう5年早く結婚してたら・・・とか思ってしまいます。
結婚5年前は、父と付き合ってもなかったので無理なお話ですけど。



姉1のところは、お昼過ぎに帰って行き、
姉2達と近所の公園に散歩して、
眠い&遊びたい子供達をなんとかごまかしながら無理矢理車に乗せて
車の中で即子供達は夢の中へ
そんなこんなでグダグダの解散になりました。




今回、うちは夫婦共に姉妹が地元からあまり離れていないため
いとこ同士顔を合わせる機会が多いのに、
自分自身が従妹の顔を見ても分からない事が、なんだかちょっと複雑に感じました。
距離や年齢やその他事情は色々ありますけど、省略。
母の姉2とか、父の妹とか、子供の年齢が近くて距離もそこそこ・・・
な関係は本当恵まれてると思います。

お盆休み1日目

2009-08-15 06:35:46 | Weblog
今日は念願の暑い日でした。
昨日のうちに父にビニールプールを膨らませてもらっておいて、
午前中は用事があったので、午後からはいりました。

ちょっと不安だったけど、暑いうちに入れて
風が吹く前に終われて良かったです。


まぁ、プールを独り占めしたがってケンカばっかりでしたけどね



---------------------------

この文章を昨晩間違えて父に送ってしまい、
「念願のプール、良かったですね
と、コメントのような返事が返ってきて、
「宛先ちゃんと確認しろ(笑)」
って注意されました。

穴があったら入りたかったです…><

変身!

2009-08-10 12:55:12 | 子供語録
「一筆奏上!」(※1)は2歳児には難しい。



シンケンジャーパンツ大好きな息子ですが、パンツをはくと変身したつもりらしく



「スイッチオーバー」(※2)と両手を広げます






※1「一筆奏上」はシンケンジャーの変身の台詞
※2「スイッチオーバー」はプリキュアの悪の組織ラビリンスのメンバーが変身する時の台詞

理想のお母さん(?)

2009-08-10 12:42:06 | 年少さんともも組さん
一時期流行っていて、最近また復活した娘の遊び
「保育園ごっこ」

最近のバージョンは、
母:先生
人形など:お友達(保育園児)
娘:おかあさん
という配役

で、娘が母の元に人形などを持ってきて
「せんせーおはようございます」
「はい、うさぎさん(仮名)おはようございます。」
と挨拶して、しばらくすると娘がお迎えに来るというだけのやりとりを
際限なく続けてるだけなんですが

一回ごとに
「先生、明日はお熱があるのでお休みします」
「今日は親子遠足なので、バスに乗ります」
など、お休みorイベントがあるかと思えば、
「今日はお仕事が早く終わるので、給食が終わったらすぐ迎えに来ます」
とか、とにかく何もない事がない。


これって、娘の願望なんでしょうね~。
保育園自体は嫌いじゃないと思うんですが、やっぱりお休みは魅力のようです。
今年は曜日の都合で保育園自体はお盆休みがないんですよ。
父の休みも同様なので、少し悩んだんですが、結局14日はお休みすることにしました。
どこかに遊びに行く予定も何もありませんけどね。

せめて、ビニールプールを出せるくらいの日が一日くらいあれば・・・
今日も北陸の空はどんよりとした曇り空です。