素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

子は親のなんとやら

2008-02-29 15:02:45 | 子育て-もも組さんと0歳児
「女の子は母親とおんなじ話し方するよ~。気をつけないとね~」

今まで何度言われたことか

保育園に迎えに行くと、たいてい先生から娘の「今日の語録」の事を話されます。
昨日のお話。

「おやつの時間に、『今日のジュースは何かな~?りんごかな?カルピスかな?』って言ってたら、○○ちゃん(娘)
見てみんな、分からんね』って言ったんですよ(笑)」


ええ、母がよく言うんですよ。
期待してて裏切られたらつらいから(大袈裟ですが)

よく行くスーパーにお手伝いカート(子供用の小さいサイズ)が置いてあって、娘はそれを持ちたがるんですが、3つしかなくて、
買い物に行く時に「今日カートあるかな~?
とワクワクしてて、なかったら大変な事に何度かなったので、
「あるかな~?あったらいいね~。見てみんと分からんね。」
という会話を交わしてるのです。
他にも、絵本のカバーに載っているシリーズ物の絵本が欲しいと言い出したけど、本屋さんにあるとは限らないときとか、
要は母が色々予防線を張ってるわけですね

母が家族に対してどんな話し方をしているか、改めて認識させられる日々です。
なんというか、「録音した自分の声を聞いたらいや~ん><」な気分です。

8ヶ月

2008-02-27 13:03:02 | キリ日、検診日
気がつくと8ヶ月です。早いわぁ。


つかまり立ち、絶好調。
伝い歩きも始まりました。コタツに手をついて母と祖母の間を行ったり来たりしています。

移動も上手に素早くなりました。
前までは、母が移動すると娘はついてくるものの息子は置いてきぼりだったのですが、今はしっかりついてきます。
最近夕飯の支度は、母の足元に二人まとわりついてきて大変。

自己主張も始まりました。
手にしたおもちゃを娘に取り上げられると、そのおもちゃを求めて手を伸ばして追いかけます。
前までは取られっぱなしでしたけど。
夜泣きは、平日は収まってます。
やっぱり休日の過ごし方が問題か。

娘にやられっぱなしの息子ですが、お姉ちゃん大好きみたいです。
娘の「いないいないばぁ」が一番反応いいです。
娘も笑ってくれると喜んで何回もしてあげるので(大人はすぐ飽きる)二人とも嬉しいみたい。

食欲も十分。
先週ココスで初外食しました。
ベビーフードのトレイのままで出てきたのはちょっと・・・と思いましたが、
下手にバイトがお皿に盛って卵とか混入したりすることを考えると、これはこれで最善の形なのかも、と思って納得しました。
(バイトがどうこうではなく、アレルギーの子が身近にいないとこういう配慮は難しいと自分自身で思うので)


母の姉にも「すごいよく食べるね~。よく動くし、これで何でも食べられたら言うことなしだね」と言われました。
本当に、なんでも食べられたらいいのにね・・・。
早く胃腸も成長しておくれ

小さな自己主張

2008-02-26 15:35:00 | 子育て-もも組さんと0歳児
ここ二日ほど、息子の夜泣きがありました。
多分土日と娘に合わせた行動をしてたので、
娘が車で寝ていると、一緒に車に座ってなきゃいけないし、
娘が起きたら母の背中にくくりつけられるし、
と、寝るペースは乱されるわ、運動不足だわで、リズムが大幅に狂った模様。

娘の時は、たいてい夜はおっぱいでごまかすことができたのですが、
息子は断固拒否!
抱っこ!抱っこ!おっぱいじゃなくて、寝たままじゃなくて、ちゃんと抱っこして!
と要求してきます。(多分)

おかげで昨日は娘も寝不足で、保育園でもお昼寝前まではいつになくローテンション。
先生が「熱はないけど、風邪ぶりかえしたのかしら?って心配したけど、お昼寝の後はいつも通り元気一杯でした
と報告してくれました。

娘のペースに合わせる

息子がリズムが崩れて夜泣き

娘が寝不足

娘のペースに(以下略)

どうする?この魔の悪循環


それにしても、息子の夜泣きに対しても
「自己主張して泣いてるわ~。可愛いもんだ」
と思えるこの余裕。
母も成長したものです。(大嘘)

でも、この季節、夜布団から起き上がっての抱っこは寒いです。
今日は寝たまま添い乳で過ごせたらいいなぁ・・・

追加で

2008-02-26 15:34:50 | 子育て-もも組さんと0歳児
前記事でのコメントのレスが長くなりそうなので、新規記事で。

夏ごろ、息子出産の為実家生活をしていたころのお話。

前記事にも書いたように、母の実家ではオムツを外す気がマンマンでした。
そこで生活していると、ついその考えに染まってしまい、

保育園が休みの日は、パンツで過ごしてもいいかも・・・
ひょっとしたら、濡れて気持ち悪く感じたら外れるかもしれないし・・・

と、淡い期待を抱き、洗濯物が少なくてすむようにスカート&パンツを購入しました。
スカートだと脱がすのも楽かな~とか思って。


しかし、前にも書いたように、母はうっかり者なので、
タイミングを見計らってトイレに誘うどころか
パンツ+おしっこパッドのままで外出して、外で服を汚す始末。
(抱っこしていた父と娘の分の服を急遽購入しました

秋になって涼しくなるにつれて、意欲はどんどん減っていき、
また娘もトイレに誘っても拒否するようになり・・・


まぁ、今に至ってるわけです。

購入したのは、夏のパンツ(通販の10枚セット)
おしっこパッド(まだ1パック使い切ってない)
ムーニーのトレパンマン

このトレパンマン、たまたまオムツを買いに行った時にキャンペーン中でプーさんシールがついていて、娘が「買わねばなりません!」状態になったのでしぶしぶ購入。
「紙オムツの10倍の濡れた感じ」との謳い文句ですが、娘は全く気にせずに漏らします
布のパンツでも平気なんですけどね。


と、先月くらいまでは思っていましたが、
今はパンツが濡れると「濡れた~」と報告してくれるし、
トレパンマンは「濡れるからイヤ」と拒否するし、
オムツのときは「今オムツやからおしっこしていいが」と安心するみたいだし、
進歩してました。
今書いてて気づいたけど。


多分ね、同年代に比べたら遅いとは思います。
ようやく「濡れた」って言ってるくらいだし。
でも、母がやる気なかったんだから、しょうがないじゃん?(開き直り)
幸い(幸い?)4月生まれで保育園では一番大きいけど、その分周りの子は全然取れてないので、それもあせらずに済んでいる一因だと思います。

まー、年少さんもたまにお昼寝布団のお持ち帰りもあるしね(ひどい)
今は、保育園から帰ったら「パンツはく?」と聞いて、本人の好きにさせてみようと思います。
昨日はまんまと夕飯の支度中にもらしたけど。
(母がすぐトイレを誘うのをわすれるからな~)


みんな、オムツはずしは悩んでるんだな、と思います。
母は悩むのがイヤで、はずそうともしてませんでした。
僭越ながら、pyonryuuさんが悩んでる感じだったので、こんなに手を抜いてる人も居るよ~、と思っていただけたらと思い書いてみました。
気を悪くされたらごめんなさいです。
お互い、長い道のりですが、がんばり過ぎない程度にがんばりましょうね

時は満ちた・・・のか?

2008-02-25 14:17:14 | 子育て-もも組さんと0歳児
2歳といえば、世間では「オムツを外すお年頃」なわけですが、
1歳11ヶ月で保育園に通い始めイヤイヤが増し、
2歳2ヶ月で「お姉ちゃん」になり娘自身の反抗期や赤ちゃん返り・下の子の世話など、
母は早々に無理!と諦めていました。

実は保育園に通い始める前に、実家で補助便器を買ってしまってあって少しはトレーニングを始められてたらしいのですが、母はほぼ放置。
実家とは、この件に関してはか~な~り、意識に違いがありました。
前にユニチャームが大きいサイズのオムツを発売したってニュースがあったときに、実家で姉と「今がbigだから、後はbigより大きいしかなかったから、更に大きいのができて安心だわ~」と笑ってたら怒られたし。
↑いい年齢して親に怒られる姉妹・・・



それが、ここ1ヶ月ほど前からパンツを履きたがります。
母は面倒くさがりの性格なので、娘がしたがる事は基本的にさせてます。
何日か続けて、保育園から帰ってからお風呂までの時間をパンツで過ごしてました。


そういえば最近パンツがなくなったな~、と思ってたら、
金曜の朝、起き抜けに「パンツはく」

「え~?今から保育園だよ~。それならトイレに行ってからね」
と言うと、今まで朝一のトイレは行ったことなかったのに、素直にトイレに行ってくれました。
母の出した条件を飲んでくれたので、パンツをはかせたのですが、
ついうっかりそのまま保育園に行ってしまったのです。

気づいた時は既に時遅し。今から娘を説得して家に帰って着替えさせるのは不可能の時間です。
しょうがなくそのまま登園し、先生に事情を説明すると、
「あら~すごい!本当だ!お尻すっきりしてるね
と手放しで褒めてくれました。
あうあう・・・そんなに褒めなくてもいいですってば~。
母はまだ娘のオムツ外しに対応できないですよ~
と内心思いながら、否定することもできずにそのまま・・・


その日は当然のごとく、ズボンとパンツを汚して帰ってきました。

そして翌土曜日。
またもや朝から「パンツ」
しばらくして、一回汚したので着替えたのですが、また「パンツ」
その後更にしばらくしたら「おしっこ行く」
初めての自己申告です!
土曜日は結局朝一回汚しただけで、自己申告を3回もしてくれて、夕方まで汚さずに過ごしました

昨日の日曜は午前中をパンツで過ごし、車でお昼寝後にもよおしてオムツにお着替え。
我ながらチャレンジャーですが、なんと汚してません。
自分で「ウンチしたいからオムツ」と言ってくれたので、便秘も回避できました。
(前にパンツでタイミングを逃して便秘がちになったので、これも気がかりだったのです)

よく「時期が来ればはずれる」と言いますが、娘にもその時がきたのでしょうか。
あまり保育園に負担をかけるのも気が引けるので、平日の夕方と休日はパンツメインで過ごしていけばいいのかしら。
母は「3歳の夏に外せばいいか」と悠長だったのですが、娘は母の思惑関係無しに成長してくれてました。

4周年

2008-02-22 12:01:29 | 夫とか親戚とか
昨日は結婚記念日でした。
籍を入れたのは今日なので、書類的には今日なんですけど、やっぱり式を挙げた日ということで。

無事4年持ちました。

気持ちお祝い、ということで夕飯はお刺身。
しょぼい?まぁそこは気にせずに。
本当は母はフクラギ(ハマチ)が好きなのですが、なかったのでマグロの赤身と、息子も食べれるようにタイも買いました。
(火を通すので刺身ではなくなってるけどね)

父はケーキを買ってくれました。

ただ、父と娘の嗜好は似てるので、刺身はよく食べてくれましたが、ケーキは上に乗ってるフルーツをつまんだだけで、ほとんど残してしまい、母が2切れ食べる羽目に
いいけどね、最近甘いもの好きだし。

母がケーキを食べてるかわりに父と娘は、おばあちゃんが老人会で作ってきたというおはぎをむしゃむしゃ食べてました。
母はアンコはちょっと苦手・・・
父と娘はクリーム系が苦手・・・
息子はまだ食べられないけど、乳製品のクリームは数年はお預け・・・?

来年はケーキは遠慮した方が無難かも。

離乳食相談会

2008-02-18 13:44:51 | 子育て-アレルギー問題
今日は市主催の8ヶ月児育児・離乳食相談会。
アレルギー児の息子の離乳食に多少戸惑ってるので、わくわくしながら行ってきました。

身長71cm、体重9.8kg。
見回した感じでは、一番大きいです。6月生まれが集まってるので、26日生まれの息子は遅い方のはずなのに・・・
(集団検診のたびに同じ事言ってますが

育児相談では、ついつい娘の方のグチが・・・
娘の時から今まで、こういう相談会でまともに相談めいた事を言った事はなかったのですが、どうも疲れてて・・・

栄養士さんとの離乳食相談は、まぁ、よくある当たり障りのないような内容でした
1歳くらいからお医者さんと相談して・・・とか
お母さんも卵や牛乳は控えめに・・・とか。
二人まとめて相談という形式だったので、一回の食事量や固さの目安とか3回食に進むタイミングとか、そういうのがメインだったから、そんなもんでしょう。


やっぱり問題は、離乳食から普通食というか、家族と同じ物食べるようになってからだよな~。
娘は卵大好き、麺類大好きだし、息子はそれダメだし。
おやつはたいてい卵とか牛乳とかつかってあるし(ホットケーキとかさ)
娘が今まで好き放題食べていたおやつを、これからは息子の食べられるものに制限していかないといけないかと思うと、けっこうしんどいです。
といって、「これは娘食べていいけど、息子はダメ」っていうのは難しいし、可哀相な気もするし。
目を離してるときに息子が食べちゃったらまた問題だし。

・・・う~ん、この問題は今考えてもしょうがないから、先送りしかないよね。
多分、また同じ事書きそうだけど、その度に先送りしていきます

お医者さんごっこ

2008-02-13 13:02:06 | 子育て-もも組さんと0歳児
娘が月曜未明というか日曜深夜から発熱し、昨日ようやく病院に行ってきました。

連休明けの病院は、ものすっっっごい混雑
結局診察まで2時間半ほど待たされて、全部終わったのが12時過ぎ。
うぅ・・・今請求書の処理で忙しいのに・・・

で、午後から実家に娘を預け出社。
今日は無事熱が下がったので保育園に登園。
諸事情あって仕事のピークを他の方に肩代わりしてもらうことになって、現在昼休みです。

と、そんな事情はどうでもよくて


------------------------------------------------------------

病院で、インフルエンザの検査をしてもらったのですが、
あの検査って鼻に綿棒を突っ込むではありませんか。
あれって、大人でもいやですよね~。
当然娘は大泣き、ギャン泣き。暴れまくって大変でした。
(インフルエンザに感染はしてませんでした

ところが、病院ではあんなに泣きまくってたのに、ちゃんと何をされたか覚えてるものです。
夜、ボールハウス内に陣取った娘は、
「△△(苗字)さま~どうぞ~」
と、家族を順番に招きいれ、
「はい、どうされました?せきがでますか。では調べますね」
と、ティッシュをこよりにしたものを、鼻に突っ込んでくれました
そして、その辺に落ちているおもちゃを「はい、おくすりです」と渡して
「△△パパさま~、どうぞ~」
と次の患者さん(父)を診てくれてました。
その次は息子。
息子も大人しく診察を受けていたようです。
家事をしていた母は見てないけど。

本当、ちゃんと覚えてるもんだわ。
びっくりです。

立ちました!

2008-02-06 17:11:22 | 初めてシリーズ
リビングに子供たちを置いて洗濯物を干していると、娘が
「あれ~?△△くん(息子)立っとるぜ?」

何のことかと急いで見に行ってみると、
本当に立ってました!


急いで写真!写真!
と、デジカメを取り出すも
「メモリーが一杯です」
慌てながら、いらなさそうなのを削除、削除

無事に写真を撮れました
その後携帯でも写真を撮って、父にメール、このブログにもメール
(そして、今日8日まで放置

と、慌てて色々してましたが、その後しばらく立ち続けてました。
急ぐことなかったわー。


その後も油断すると、つかまり立ちをします。
一回始めると、相変わらず止りませんね。
目が離せなくなって大変ですが、やっぱり嬉しいわ

仲直りの儀式

2008-02-06 14:49:45 | 子育て-もも組さんと0歳児
娘とよくケンカをします。
ケンカっていうか、まぁ母から見たら娘がゴネているとしか思えないときもあれば、
母の都合で娘を怒らせる時もあって、色々なんですけど。

で、家の中ならお互いの怒りがピークを超えたかな?の辺りで、ぎゅ~抱っこしたり、お話したりでそれとなく仲直りをするのですが、
これが出先だったりすると、ひっくり返った娘を車に押し込めるので更に暴れ方がエスカレート。
そこで、娘が落ち着いてから発進するのですが(暴れてるとシートベルトができない)、母も大人気ないもので、つい無口になってしまい、険悪な空気が流れます。

そして、その空気に耐え切れなくなった方がさりげなく
「歌でも歌うか(母の場合)」「お歌つけて(娘の場合)」
と、CDをかけることを提案します。

ちなみに、娘に提案されてCDをつけても、母がまだイライラしていると、単にCD付けっ放しです。
あぁ、大人気ない。
この間娘に「ママ歌って。○○(娘)も歌うから」
と言われました。しかも、以前のような怒った口調ではなく。
ごめんね、娘に気を遣わせちゃって


そんなわけで、我が家ではそれいけ!アンパンマン ベストヒット’05が大活躍です。
ありがとう、アンパンマン。
もう、歌う時に照れることもなくなりました。
メロンパンナちゃんでもナガネギマンでも、何でも来い!ですよ