素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

冬に向けて・・・

2007-11-30 12:36:24 | 夫とか親戚とか
昨日、些細な事で父とケンカしました。
ケンカと言うか、母が一方的に父に文句言ってたんですが

で、父が
「最近イライラしてるよね・・・。しょうがないか、これ(娘)じゃ・・・」


え~っと、ケンカの原因は父が母の言う事全っ然聞いてないのが判明したからなんですが。
仕事で疲れてるの分かるけどさ~、私がダラダラ話すのも悪いと思うけどさ~、同じ事何度も間違えられるとこっちもカチンと来るってば


しかし、イライラしているのは事実。
小さい事でイライラして、声が荒立ってるのは自覚してます。
カルシウムは、牛乳好きなので取れてると思うので、足りないとしたらマグネシウムか?
とりあえず、最近足りてないと思われる「日光浴」をして冬期うつ対策をとることにしました。


息子をおんぶして、1kmほどのところにあるお店まで歩いてお買い物。



・・・どれだけ帰りに後悔したことか

いやいや、でもお天気良くて気持ちよかったです。
背中には子泣き爺が寝てましたけど。

寒くなって、つい家の中に居がちですが、せっかく天気のいい日中は、ちゃんと日光を浴びようと思いました。
いつまで続くか分かりませんけど

本音?本心?

2007-11-28 11:56:54 | 子育て-もも組さんと0歳児
保育園に娘を迎えに行くと、いつも驚かされます。

先生「今日は、○○ちゃん(娘)お母さんだったんですよ」
母「?」
先生「お昼に、自分が食べ終わった後、まだ食べてるお友達に『あ~ん』って食べさせてあげてて、
お友達も私たちよりも○○ちゃんの方が一杯食べてくれて、助かりました~

とか

先生「今日は、お姉ちゃんだったんですよ。
お散歩の時に、はぐれそうになったお友達の手をつないで、遅れないように連れてきてくれました

とか・・・


ところが、母が迎えに行くと
「○○、赤ちゃんになった。抱っこ」
と手を出してきます。


最近思うのは、
実は娘は、弟が可愛くてしょうがないんじゃないかということ。
本当は弟が可愛くて、可愛がりたいんだけど、
母の前で弟を可愛がると否応なしにお姉ちゃん扱いされちゃうから、
意地でも母の前ではそんな素振りをみせないだけなんじゃないかと。

甘いかな?

今までは「赤ちゃんならしょうがないな~」と抱っこしてましたが、
いつまでたっても赤ちゃん宣言しそうなので、
これからは「お姉ちゃんも抱っこ可」ということにしようと思います。

いや、「お姉ちゃんは抱っこ禁止」のつもりはなかったんですけど、
どうも娘はそう認識してるっぽいので。
ちょっと失敗しちゃったな・・・

5ヶ月

2007-11-26 10:05:21 | キリ日、検診日
息子、今日で早五ヶ月です。

いろんなおもちゃに手を伸ばします。
新しいの買ってあげないと

ズリバイの練習?
うつ伏せで足を床に突っ張って、ジタバタしてます。

愛想よしです
あやしてくれる人にはケラケラ笑って応えてます。
でも、母がいるとき限定
満腹でない+母不在だと、手が付けられません。
空腹ならともかく、満腹でないってちょっと条件厳しいんですが

おしゃべりも順調。
母の顔を見ると、「あー」とか「うー」とか一生懸命話かけてくれます。
娘の保育園の送迎時に息子と一緒に留守番してくれてる曾祖母ちょっと嫉妬してます
(だからって、「ママここだよ」って自分の方を向かせるのはちょっと・・・
曾孫相手なんだから)

よだれの量が
今まで、梨・リンゴ・柿をなめさせましたが、そろそろ重湯に挑戦してもいいのかも?
でも、最近の離乳食は6ヶ月頃から・・・みたいな話も聞くので、急がなくてもいいのかなぁ。
離乳食は面倒なので、後回しにしたい気もあるんですが、6ヶ月は復職する時期なので、離乳食を実家にすべてお任せするのも寂しいし、ちょっと悩みどころです。

さっき見たら、うっすらと前歯が!
やっぱり離乳食開始時かも




今のところ、あまり手の掛かることはないです。
ただ、今の課題は先にも書いた「満腹でない時に母がいないと不機嫌」と言う点。
予定では、「母と娘」「父と息子」の組み合わせで入浴だったのですが、入浴後に授乳のつもりで、息子に飲まさずに母と娘が先にお風呂に入るとたいてい息子の号泣と父の困った声が聞こえてくるので、悩ましいです。
決して息子がパパ嫌いな訳ではないのですが、息子がこれで、娘も母にべったりなので、父ちょっぴり自信減少中。
でも、娘の扱いは父の方が断然上手です。
息子も後追いのピークを過ぎればパパっ子になるから、それまでの辛抱だ。
がんばれ父

Vの発音?

2007-11-22 13:23:56 | 子育て-もも組さんと0歳児
最近の息子、下唇を噛んでうなってます。
中学の英語の時間に習った「V」の発音の仕方というか、
ドイツ語の「pf」の発音というか、
そんな感じのを一生懸命がんばってます。

昨日、母の姉と寝返りについて話してたんですが、
姉のところは「寝返りでゴロゴロと移動してたわ~。」ということなんですが、
うちの娘は寝返り返りをしなかったので、いまいち想像が出来ません。
姉の子(もうじき1歳2ヶ月)が寝返りで移動してたのも見てたはずなんですが、覚えてない。

どうしても、寝返り返りすると頭を打つんじゃないかと心配なんですけど、大丈夫なんですよね?
寝返りは、足を振り上げて腰を使って回る感じですけど、
寝返り返りだと、足上がらないじゃないですか。
腕肩先行?
別にできなくてもいいけど、気になるので見てみたいです。

そう昨日父と娘に話して、
母と娘で寝返り返りの実演をしてみました。
が、やっぱりなんか違う。新鮮味というかありがたみがない
赤ちゃん時代の動きって、やっぱり独特ですよね~。

リズムがずれると

2007-11-21 12:09:16 | 子育て-もも組さんと0歳児
昨日は市の2歳半児歯科検診でした。

息子を実家に預けるのにミルクの準備を忘れてたり、
保育園に娘を迎えに行ったら既にお昼寝中だったり、
・・・とトラブル続きでしたが、(息子のは母の不手際ですけど)
無事に検診&フッ素塗布を終えました。

今回も虫歯0

歯科検診では、歯科の先生に
「もうちょっと、お口大きくできる?」と聞かれ
「できん」と答えて笑われたり
(ちゃんとあ~んしてくれましたよ
フッ素塗布も、我慢できるギリギリまで我慢してくれたり、
最後は嫌がってちょっと泣いたけど
ものすっごくお利口さんでした

早めに行ったので、1時半始まりで終わったのが2時過ぎ。
30分は飲食禁止なので、のんびりドライブ・・・
といきたいところなのですが、息子のミルクの準備を忘れてたので、
ひょっとしてお腹が空いてるかも、と心配でまっすぐ実家へ。

無事息子は祖母の背中で中でしたが、
問題は、保育園でお昼寝を中断されてしまった娘。
ちょっとしたことでひっくり返るわ、泣き喚くわ

とりあえず息子のおっぱい&オムツ替えを済ませて、
泣いてるうちに30分以上たったので、おやつを食べさせて、
二人ともグズグズするので車に乗せてひたすらドライブ

なんだかんだと、娘が寝付いたのは4:20頃。
しかも、その後延々と6時過ぎに父が帰宅するまで寝続けました。
いや、母が夕飯の支度する間寝かせ続けたのもあるんですけど。
(息子は相変わらずおんぶ

父の帰宅で目覚めるも、食欲はあまりないみたいで、
カボチャサラダを2口ほどでおしまい。
それでも、お風呂に入ってしばらく父と遊んで、
いつもよりも遅めでしたが9時過ぎには寝てくれました。

そして、今朝
朝食は目玉焼き乗せご飯が我が家の定番なんですが、
娘は自分の分だけでは足りずに、父からも分けてもらってました。
あと、昨日の残りのカボチャマカロニサラダも全部食べたし、
やっぱり前夜食べなかった分空腹だったようです。


ということで、昨日のお昼寝以降ずれ込んでたリズムは、
睡眠は夜に、食事は朝に修正できたのかな?

午後1時からの予定は、お昼寝時間に当たるので、実はちょっと困り者です。
といっても、他に何時から始めればいいのかっていうと、この時間しかないのかな~とも思いますが。

寒い!

2007-11-19 11:31:29 | 子育て-もも組さんと0歳児
朝起きたら、外が白い!
ついにこの季節がやってきました

写真は保育園前の花壇です。
駐車場から保育園までの道のりが、今日は長い事、長い事。

一歩進むたびに、「これも雪?」と指差して、
雪を手でつかんで「氷みたい」と言い、
足元の雪の塊を踏み潰し・・・

母が育児休暇中だからお付き合いできるものの、職場復帰したらそんな時間的余裕ないですよ。

まだ積雪というほどの量ではないので、保育園で雪遊びはしないと思いますが、
念のため長靴履かせました。
雪合戦とか、雪だるま作りとかできるようになったら楽しいだろうな
でも、冷え症の母は雪降るのいやなんですけど。


-------------------------------------------------

お昼前の比較的気温が高いと思われる時間帯に、息子をおぶって庭を散歩しました。
珍しそうにきょろきょろ顔を動かしてましたが、
初めて見る雪は、彼の目にはどう映ったんでしょう?

気温が高いといっても、今日の最高気温予想は9℃。
ほんの数ヶ月前までは最低気温が28℃とかだったのに・・・と思うと、なんだか不思議です。

さすが晴女

2007-11-16 10:05:03 | 子育て-もも組さんと0歳児
今日は園外保育です。
しかし、天気予報は今週ずっと
先生にも「多分出かけられませんけど、お弁当だけお願いします」
と言われてましたが、

今朝の天気は
さすが父譲りの晴れの子です。


で、毎回問題になってるですが、
ウィンナー
たまごサラダ
カボチャ

を入れたら、見事に黄系のお弁当になってしまい、慌ててほうれん草をゆでておひたしを追加しました。
(代わりに柿をキャンセル)
イメージでは、サラダのブロッコリーが緑を彩るはずだったのですが、量の圧倒的な差に負けました

たまごサラダは、ゆで卵の白身を器にして黄身の部分にサラダを入れたので食べにくいかも。
母の思いつきに走ってしまってごめんね、娘。

でも、寒いな~。
夕べの雨で地面もぬれてるし、どこにお出かけするのかしら?

どこまで許容できるのか

2007-11-14 11:52:41 | 子育て-もも組さんと0歳児
よく、「赤ちゃん返りは思う存分返らせたほうがよい」と聞くので、極力実践してるつもりです。


おっぱいをくわえさせる
哺乳瓶をくわえさせる
おしゃぶりを(略)
息子のオムツ(もちろん未使用品)をつけてみる(小さくて断念)
食事は母の膝で、母が食べさせる(親のイライラ度
横抱っこする
おんぶ紐でおんぶ(抱っこ紐も小さくて断念)

あとは~・・・
よくあるのが「赤ちゃんになったから抱っこ」と言って歩かない
気が済んだら「お姉ちゃんになったから降りる」と言ってくれる事もあるのでいいかな、とも思ってますが。

トイレは、元々ほとんどしてなかったので返りようがない状態


保育園にちょっと相談したら「赤ちゃんになりたいときは、ぎゅ~ってして赤ちゃんにならせてあげてください」と言われたので、いいかなと思いますが、
食事は本当に問題になってます。
最近は夕飯のたびに険悪な雰囲気に。
一昨日は母が、昨日は父が投げ出しました。

これは赤ちゃん返りではなく、単なるワガママじゃないの?
ちゃんと食事のマナー(最低限の話ですよ。テーブルに乗らないとか、食べ物で遊ばないとか、とか。・・・ってこんな絵文字あるの?)を躾けるべきでは?
と、葛藤の日々です。

というか、注意すると突然赤ちゃんになっちゃうので、
赤ちゃん宣言すると何でもOKだと思っていそう
この「機嫌が悪くなった時の赤ちゃん宣言」を赤ちゃん返りと見るか、悪知恵と見るかが悩みどころです。

あ~、グチになっちゃった

オムツのサイズアップ

2007-11-14 11:27:15 | 子育て-もも組さんと0歳児
アルバイト一旦終了
あとは不具合が起きない事を祈るのみ・・・


--------------------------------------------

さて、前から話題にしていた息子のオムツが昨日からLサイズになりました。
大きいかと思ってたら、意外に違和感がない。
多分今Mサイズをつけたら小さく感じるんでしょう。

体も大きくなりましたが、その他も成長を感じます。
おもちゃのピアノをガシガシ叩いて、音を楽しんでます。
父のメガネを狙っています。(そういや母にはしないな~)
うつぶせで肩・腕で首を支えてます。長時間もOK
お腹を中心に10°くらい回転したかも。
うつぶせ状態で足の裏を壁につけると、ちょびっと進みました。→ズリバイ始まるか?

そういえば、娘は寝返り返りもズリバイもせず、いきなり高バイ(膝を上げてハイハイ)から始まったので、場所を移動するのは遅い方だったのかも。
いや、ズリバイ少しはしたけど、あまり記憶に残ってないな~。
本格的に動いたのは高バイの記憶しかないわ。

息子は寝返り返りするのかな?
寝返りで移動は経験してないので、油断してそう
とりあえず、床に落ちてるものをテーブルなどの上に上げて、それを娘が落とす生活なので、誤飲には気をつけないとね。

百日と七五三

2007-11-12 11:55:35 | キリ日、検診日
先月、息子の百日と娘の七五三を兼ねて写真撮影に行ったのが、ようやく仕上がりました

息子一人×2
娘一人×3
娘と息子×1
家族4人×1

の計7枚。・・・結構な出費

でも、息子がタイミングよく笑ってくれたのや、
娘が唐傘差して澄ましているのなど、可愛い写真が撮れたので満足です。
カメラマンさん、やっぱりプロですね。
スタッフに怒鳴ってて怖かったんですが出来上がりには影響してないなんて・・・

撮影時は、こういう雰囲気が苦手な娘は表情が固かったのですが、
子供二人で撮影の時に長時間に及んで疲れてきた息子を気遣ってくれたりして、
娘も大人になったな~・・・と嬉しかったです。
親が手を出せない場では、立派にお姉ちゃんしてくれてます


七五三の季節(今ですね)では息子が4ヶ月越えちゃって、百日の頃と顔つきが変わってしまうと思って、10月中に撮っちゃったのですが、
仕上がりにまさか1ヶ月以上かかるとは・・・
この時期に撮影したら、年賀状に間に合わないんじゃないかと、他人事ながら不安に思っちゃいましたよ。

貧乏性の母は出来上がったのをデジカメで撮りなおして年賀状に流用しようかとたくらんでいますけど
上手く出来なかったら写真屋さんに頼むけどさ~
父・母それぞれの親に焼き増し(子供二人のを1枚だけ×3)するのも痛いので、もうお金使いたくないのです