素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

言葉も少しずつ

2008-10-29 14:29:29 | 子供語録
一般的に男の子は言葉が遅いと言われますが、
うちの場合、基本となる第一子の娘はかなり口が達者なので
息子が平均に比べてどうなのか・・・というのは分かりかねます。

娘に比べると遅い気がするんですけど、比較する相手が早いほうだったので。

が、最近少しは息子の口から判明できる言葉が出てきましたよ!


ママ
パパ
わんわん(「んわんわ」に聞こえる)
アパ(アンパンマン)
バイバイ

この辺りは完璧。
「バイバイ」は、みんなが喜んでくれるので、得意げに何度も繰り返します。


紛らわしいのが
「ぱ」
息子の大好きなもの・・・なんですけど、
長らくパンを除去していたんですが、娘が菓子パン好きでよくおあずけをくらっていたので
憧れの食べ物だったみたいです。
今はロールパンくらいはOK(自己判断で試して、卵の2次製品まで異常なしです)なんですが、
パンの袋があると「ぱ!ぱ!」と大騒ぎ

しかし、おっぱいも「ぱ」
たまに「おぱ」→「あぱ」と聞き間違えてアンパンマンを差し出して怒られることもあり。逆もあり。


こちらの言うことはかなり通じるようで
朝父が出勤するときや、夜寝るときに「パパにバイバイして」っていうと
たとえ愚図っている時でもちゃんと振り返って「バイバイ」してくれます。

「ごめんなさいは?」「ありがとうは?」と促すと、頭をぺこりと下げます。

我が家は寝室に食べ物の持込を禁止しているのですが、
食べ物を持って寝室へ向かうときは、大喜びで逃げていきます。
ダメだってわかってやってるんだよなー。


いろんなことが分かってきているみたいです。
怒ったときは、机や床をバンバン叩いて抗議します。
今まではされるがままだったのに、成長したもんだ。

リアルおままごと

2008-10-27 13:05:13 | 子供語録
ある日の娘の遊びより

娘「いらっしゃいませー。何にしますか?」
母「こんにちは。何がありますか?」
娘「ケーキ屋さんです。イチゴのけーきがあります」
母「じゃ、イチゴのケーキをください」
娘「はい、少し時間が掛かります。チンしますのでお待ちください」

後ろを向いて何かゴソゴソ

娘「4番のお客様~お待たせしました。熱いのでフーフーして食べてください」
母「ありがとうございます。もぐもぐ。おいしかったです。ごちそうさま」
娘「これは卵と牛乳が入っていますので、○○(息子)は食べれません
母「はい、わかりました。じゃ、○○の食べれるケーキはありますか?」
娘「えー・・・メロンケーキなら卵と牛乳がないので、大丈夫です」
母「じゃ、それください」
娘「あと一つしかないので・・・」
母「その一つをもらっちゃダメですか?」
娘「はい、ダメです

中略

娘「では、50円になります。」
母「はい、50円です。」
娘「では、おつり300円と、カードをお返しします」


----------------------------------------------------
と、こんなやり取りをよくします。
この間きたベネッセのDMにも、
ままごとで「ポイントカードありますか?」のやり取りが載ってて、
みんな、同じこと言うんだな~と思いました。

つーか、うちの子が特別観察力があるのかと思ってたら
単なる親バカだったって話でした

三歳半検診

2008-10-24 15:02:39 | キリ日、検診日
昨日もちょっと書きましたが、三歳半検診を受けてきました。


今回は自宅で前段階が一杯!
・視力測定
・聴力測定
・検尿


視力・聴力検査は、ゲーム感覚で無事完了。
検尿は、前日のうちに採取して何とかクリア。
(寝るときは未だにオムツなので、朝は難しいのです


で、当日。
給食終了後くらいを目安に保育園に迎えにいき、
ちょうど歯ブラシが買い替え時だったので、本人のたっての希望でプリキュアの歯ブラシを購入。
会場で受付を済ませて、
同じ保育園のお友達と遊んでました。


いや、本当、お友達がいてくれて助かりました。
だって案内にも「1時間半~2時間かかります」ってあったから
通常なら昼寝の時間だし、大変なことになるかとびくびくしてたので。


順番に身体測定をして、問診票の簡単なチェックをして
内科検診、歯科検診と続いて
第一のメインの、発達相談へ。


しかし、娘は見事な人見知り&内弁慶

相談の場で、見知らぬ相談員さん相手に固まってしまい
きちんと正座をして、質問には小声でもしっかり答える。
「○○なの?」と聞かれたら「はい」って言うし。

「んま~、ちゃんと正座できるなんて!しっかりお返事も出来るし。
なんにも心配ないですね~
みたいなことを言われ、
母もすっかり調子に乗ってしまい
「ええ、おかげさまで~。ほほほ~」

とか、和やかに過ごしてしまいましたよ。

父と「これだけは!これだけは何とかしたい!」と言っていた
『お膝の上で食事』も、
「ん~、止め時って難しいですよね。でも、個人的には今は無理に止めさせなくてもね~。いつまでも続けるってことはないでしょうし」
と、こんな感じで、調子に乗ってた母も、調子よく
「そうなんですよね~。いつかは終るとは思ってるんですけどね~。
それがいつかな~、なんて。うふふ」
と、軽く返してしまい、相談タイム終了。


次の栄養相談では
「この生活では、虫歯リスクも肥満リスクも高いですよ」
と注意を受けました。
はい、分かっております。食生活が崩れてるのは自覚してます。
本当に虫歯が無くてほっとしたもの。


最後に、第2のメイン・フッ素塗布をして、全工程終了。
所要時間3時間。
それでも、参加人数の半分くらいのところで受付したので、最後の人が終るのは何時だったんだろう・・・



終了後に車の中で寝てしまい、30分位で寝ぼけて
(娘の寝起きは最悪。特に昼寝は)
「ママいや!車止めて!ここで降りる。ママだけ帰って!ここに置いていって!」
とかんしゃくを起こして

あ~、このかんしゃくを相談するのを忘れてたわ。

と、反省いたしました。

検診って、いつも相談したいことを忘れてしまうのは、何故なんでしょう・・・

ヨーグルト初挑戦

2008-10-23 09:09:04 | 子育て-アレルギー問題
息子にさっきあげて、現在は様子見中。
ドキドキしてます。

ジンマシン出ないといいな~


------------------------------------------------------

追記(15:30)
お昼まではなんともなかったので、
息子を実家に預けて午後からは娘の三歳半検診でした。
虫歯無し!やったね

------------------------------------------------------

再追記(10/24,12:00)
ジンマシンとか、目立って痒がったりとかは無かったけど、
朝見ると、ほんのり軽く湿疹がほっぺたに

「少量から始めて、少しずつ量を増やして」
って話でしたが、今回は中断します。
咳も気になるし・・・

ヨーグルトは関係ないのかな~
時間も経ち過ぎてるし。
咳も湿疹も気になるけど、受診の目安が分からない
湿疹はまだ塗り薬があるし。
もし喘息の兆しだったら早めに行かなきゃ・・・でもどうなんだ?
あ~悩む~
来週まで咳が続いてたら、また仕事休んで病院に行こうかな。
また上司に調整をお願いしなきゃ。

ライバル

2008-10-20 12:48:50 | 子育て-うめ組さんと1歳児
相変わらず、甘えっ子の娘。
何かといえば、「だ~っこ~」と抱っこをせがみ、
食事のときは、知らん顔をして母の膝に座り、
と、べたべたするのが大好きです。

そうすると、最近息子が負けじとやってくるようになりました。

それまでは、自由人のようにテーブルを離れて放浪していたのが、
娘が母の膝に座ったとたん、寄ってきて
「う~!う~!
と、娘を母から引き離そうとします。

これで、娘の機嫌がいいと
「じゃ、足一つずつね」と、片足を息子に譲るんですけど
機嫌の悪いときは、お膝の争奪戦

家の中で、母と娘がいちゃいちゃとじゃれあっていると、
息子も参加するように。
(そして、それを恥ずかしいものを見る目つきで見ている父)

少しずつ、息子も出来ることが増えてきて、
いろんな感情も出てきて、
周りの行動も分かってきたようで、
娘に対して、ライバル心が芽生えたのかな?
まだまだ赤ちゃんだと思ってたけど、成長したものです




ところで、息子が生まれた頃に娘へのフォローとして始めた
膝の上での食事は、一体いつになったらやめてくれるんでしょう・・・
絶対甘やかしすぎだよな・・・
我が家の食事風景は、膝の上の娘といい、放浪する息子といい
とても他人様にはお見せできません

おばけ

2008-10-17 12:44:52 | 子育て-うめ組さんと1歳児
今日の朝は、家を出るまではご機嫌だったのに
車に乗る時に、急に娘が不機嫌に。

「保育園いや!おばあちゃんの所に行く!」
と大騒ぎ。
原因が分かりません
まぁ、よくあることなんですけど。
体調不良ではなさそうだけど、ひょっとしたら体調イマイチなのかも。
・・・昨日の夕方、一つ上のクラスの女の子とちょっとトラブったので、それかなぁ。
今思い出した。



で、娘に理由を聞いたのですが、本人も分からないみたいで、
しばらく考えて
「保育園におばけおる」
と、こう来ました。

本当におばけがいると思ってたら、沈黙の時間はないと思うので
娘なりに、精一杯考えた言い訳らしいです。



まだまだ子供だなぁ。

と、微笑ましく思いながら、
先生に「おばけがいるらしいんで、退治してください」とお願いして
保育園に容赦なく置いてきました。

今日一日の辛抱だ!
がんばれ娘!

と、そんな心境です。



・・・朝泣かれると、疲れるわ~

発熱

2008-10-09 22:12:31 | 子育て-うめ組さんと1歳児
今日は、娘の保育園の園外保育。
前回の遠足から10日しか経ってないのに、またお弁当・・・

と思いつつ、ほとんど前回と同じメニューのお弁当を作ったところ、
娘が具合悪いと言い出しまして、お休みする事に。

その後、夕方には8度台後半まで熱が上がりました。

朝は熱がなかったので、休ませるまでに色々葛藤があったのですが、
結果として、休ませてよかったです。

母はちょっと休めなかったので、半日実家で面倒をみてもらったんですけど。
更に、明日も休めないので、またもや実家にお願いしてるんですけど。
まー、仕事関係のグチは言い始めるとキリがないので、別の機会にまた吐き出すことにして


いつも悩むのが、夕方の高熱。
ぐったりしてつらそうなので、今日も熱を計って、数値にびっくりして
解熱剤を飲ませたのですが、
そうすると、夕飯は多少食べてくれるものの
寝る時間には、熱が下がっちゃって、それに伴ってテンションが上がっちゃって
寝てくれないんですよね~

無理に食事を取らせるつもりはないので、
寝る前に風邪薬と一緒に飲ませて、
ぐったりついでに寝てもらって、寝てる間に薬で熱が下がって熟睡する・・・
というパターンが一番いいと思うんですが、
体温計の数値と、ぐったり感に負けてしまいました

元気になった気でいるけど、それは薬が効いてるだけだから
と言ったところで
「お薬飲んだら元気になった」=「治った」と勘違いされるだけ。
確かに
「お薬飲まないと治らないよ」
って、まずい薬を飲ませてるんだから、そう思っても仕方がないかも。
難しいお話です。

キャラ弁ってすごい

2008-10-05 19:58:23 | 子育て-うめ組さんと1歳児
公園の遊具の景品についてきたカード(裏面)です。

娘がこれを見て「夜、これ食べたい」と言い出しました。
ま、おにぎりだしたいしたことないだろうと安請け合いしたのですが、
これが大間違い。

まず、母の握るおにぎりは、あまり固くありません。
一般的に「表面がぎゅっと握ってあって、食べるとほろっとほぐれる」のがいいんだっけ?
なんですが、なんか甘いんですよね、握りが。
なので、冷めて海苔が縮むとすぐに崩れちゃう。

さらに、海苔をハサミで切った横から紛失
だって、こんな細かいの、海苔のクズと見分けつかなくなっちゃうってば。
特に目。

で、顔をつけようと思うと、手がご飯粒でねばねばして指から離れなかったり、
変なところについてしまったパーツを修正しようと思ったら、余計なご飯粒までついてきたり・・・

予定では、父が子供達をお風呂に入れてる間に余裕で出来上がってるはずだったのに、
結構待たせてしまって・・・

仕上がりは散々でした。
当然、写真は無しで。


でも、父はこれでも驚いて、褒めてくれたし
娘は喜んで食べてくれたし、
んー、福笑いして遊んでもいましたが、
結果は上々です。

がんばった甲斐がありました



しかし、世の中には毎朝こんなの(のもっと手の込んだの)を作ってる方もいらっしゃるんですよね・・・
私は無理ですわ。
一回やれば十分です

誤解を招く発言

2008-10-03 12:47:55 | 子供語録
保育園が終って、子供たちと少し遊んで、
だいたい帰宅するのは5時前後ですが、
その時間って、やたらとお腹が空きません?

で、下手におやつを食べると夕飯に響くので、
父が帰宅する前に先に3人で食べてしまおうと毎日言うのですが、
娘は「いや!パパと食べる」と言い張り、
結局小腹が空くので(母が)なにかつまんで
夕飯がグダグダになっちゃう毎日を過ごしてます。


それで、昨日も同じように
「パパまだ帰ってこないけど、さきに3人で食べようよ」
というと、娘が
ママはパパと食べるの嫌いでも、○○はパパ好きだから一緒に食べたいの!
と言われました

よそ様でそんなこと言われたら、夫婦仲の危機だと思われちゃうじゃない



いや~、びっくりしました。
そんな風に思ってたのね。

心配しなくても、パパとママは仲良しですよ・・・多分

イベント続き

2008-10-01 13:02:05 | 子育て-うめ組さんと1歳児
昨日は、保育園のバス遠足(園児&職員のみ)でした。

日程を聞いたときは
「運動会の二日後に遠足?
なんでそんなにぎゅうぎゅう詰めに予定が?
子供が疲れるんじゃない?」
と思いましたが、
運動会が終って
「運動会の練習」という目的がなくなった子供たちには、いい気分転換になったのかな~
とも思い直しました。
去年はどうだったかと、前の記事を見返すと、遠足のことは話題にしてませんでした


去年は台風が重なって、隣町の児童館で過ごしたんでした。
今年は、予報に反して晴れ
バスに乗って、公園で滑り台などを楽しんだようです。

そして、帰ってきてから、昨日で退園する子がいるのでお別れ会をしたとのこと。
里帰り出産されてた方だったので、もう会う機会はなかなかないんだろうな・・・。
運動会のビデオには、娘と手をつないでる映像がしっかり残ってるので、
記念に大事にしておこう。
今日からはまた、女子二人のクラスになります。