素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

今年も終わり

2007-12-31 19:07:02 | Weblog
もうじき今年も終わりです。

今年は家族が一人増え、慌ただしく過ぎた一年でした。

今はただ、娘に取り憑いたかんの虫が去ってくれるのを望むので手一杯なんですが、
(保育園再開してリズムを戻さないと無理そうですが)
来年はもっと心に余裕を持てるように強くならなきゃいけないと思います。


クリスマスから年始の休みが開けるまでの二週間を早く振り返りたいものです。


すいません、ちょっと病んでて



ではでは、ここまでお読み下さったみなさま
よいお年を~~

6ヶ月検診

2007-12-30 22:45:36 | 子育て-アレルギー問題
ようやく余裕が出来たので、今更検診の話

6ヶ月検診は、実は6ヶ月になる前日の25日に受けてきました。
だって、病院が「火曜日しか受け付けません」って言うんですもの。

身長は70cmないものの、体重はまさかの9kg越え。
チャイルドシート、たしか9kgから前向き可だったような・・・

検診中、息子はずっとご機嫌さん
先生にお座りの姿勢を取らされても、持ち上げられて足踏みさせられても、
水平にされて飛行機ぶーんしても、顔にティッシュを乗せられても
すべてケタケタ笑って喜んでます。

2年前、身体計測で服を脱がすところで大泣きして、最後まで泣き続けた娘とは大違いです。
比べちゃいけないとは分かってるけど。

結果、発達は順調。心配なのはアレルギーの事。
前も書きましたが、アレルギー検査をすることになりました。


で、検査は2日後の27日でした。
なぜかというと、検診の時の先生が
「木曜の先生がアレルギーに詳しい」って言ってたので。
ここは公立総合病院のクセに、小児科の先生は日替わりで一人ずつしか居ないんですよ。
(産婦人科の先生に至っては一人しか居ない)
その、アレルギーに詳しい先生曰く
「初めての冬は、赤ちゃんの顔は荒れるもの。
・・・でもまぁ、アレルギーっぽい顔してるわ」

はい、覚悟の上というか、そう思ったから検査をしてもらうわけで。
検査項目は、米・小麦・卵・大豆・牛乳・カレイ・ハウスダスト
米は、もうお粥を食べてるからいらないと思ったのですが、先生の判断で追加
母の要望はハウスダスト。心当たりありすぎるので


つーか、大掃除どころか通常の掃除もしてないよ!
明日で今年も終わると言うのに!
さっきかんの虫調べてみたら
「風邪でもないのに発熱」とか書いてあるページもあったし。
なんかこれっぽくない?今回の娘の発熱も。
いや、息子と父が風邪引いてるので、風邪もあったと思うけど。
とりあえず、娘が発狂したかと思ったけど、単にかんの強い子だとあきらめるしかなさそうです。
・・・あきらめれるものかなぁ・・・

6ヶ月

2007-12-27 11:26:02 | キリ日、検診日
昨日で息子、六ヶ月でした。


…が、娘が一昨日から発熱で、祝ってる余裕がありませんでした。

ごめんよ~。本当にいっつも後回しで。


で、今は二人を病院に連れてった帰りに両方車で寝ちゃったので、近所の無料駐車場で、ピコピコとこれを書いてます。
いつもの事ながら、携帯は面倒ですね。


娘は、インフルが心配でしたが、ただの風邪でしょう、とのこと。
高熱だけど食欲はあるので、一応予想通り。
今日の病院のメインは息子のアレルギー検査でした。

結果は年明けなので、もっと早くに受けるべきでした。
ビクビクしながら離乳食あげてるので、食材も増えてません。
(手抜きの言い訳とも言える)
でも、「お米も調べますね」って言われましたよ。
ほぼ米しかあげてないってのに。

いや~、アレルギー検査って、品目ごとにするんですね。
全くの無知なんで、「お任せします」としか言いようがなかったです。




携帯だと、推敲する気にならずに、いつも以上にダラダラしますね。

久しぶりの公園

2007-12-23 22:32:34 | 子育て-もも組さんと0歳児
今日は久しぶりに良いお天気だったので、娘息子と三人で公園に行きました。

そういえば、息子が生まれてから、公園に行ったのって、初めてかも…。
元々出不精な性格なので、「子供が小さい内は…」と言い訳があると、つい引き込もっちゃうんですよね。


なので、息子は多分初めての公園でした。
ベビーカーで、しかも眠いのに眠らせてあげれなくて、あまり楽しくなかったと思うけど(汗)
娘は滑り台他いろんな遊具で遊んで、楽しんでくれました。


休日に晴れるって、いい事です!
ここは冬は厳しい所だから、本当に貴重です。



ちなみに、この貴重な好天の休日、父は忘年会でした。残念!
仲間内のでお昼にあったので、夕方には帰ってきてくれましたけど。
(下戸だし)

最近父と娘の交流が少ないので、
年末年始の休み中にも、こんな天気の日があるといいなぁ。

後追い復活

2007-12-21 14:11:57 | 子育て-もも組さんと0歳児
タイトル見たら、息子の事かと思いますでしょ?
でも、「復活」は変だと思いますでしょ?

そう、娘でございます。
(変なテンションですいません)

保育園から帰ったら、母から離れません。
一応、娘が居ない間に夕飯の支度をある程度済ませるように心がけてるので、
(毎日とは言えないけど
時間の許す限り相手をしているつもりですが、
いざ食事の準備をしようとすると

いや~~~!!!

「夕飯いらないの?」と聞くと「食べる」と返すので
「じゃ、準備しなきゃ」というと、
「抱っこ」
「抱っこじゃお料理できないの」「できる」(根拠もないくせに)

いや、今年の4月(保育園に行き始め)からこんな感じだったんですが、
最近また重症化してきた気がします


さらに最近問題になってるのが、お風呂。
今まで、母・息子、父・娘の組み合わせで入ってて、
何度か組み合わせを変えることは検討してきましたが、父の方が楽しくお風呂に入れれるみたいなので、結局そのままでした。

が、ここ数回、母とじゃないと入ってくれません。

で、こうなると父も意地になって「今日はパパと!」と娘に迫ったりして、
なんかこう、悪循環になりつつあります。

昨日は、母と息子が先にお風呂に入ったのに、その後娘が「ママと入る!」と言い張り、結局母はもう一回入る羽目になってしまいました。
その間、息子は泣き出すしさ~、父は拗ねちゃうしさ~
困っちゃうよね。

でも、母と息子が一緒にいるのに嫉妬してるのとは違うみたいです。
母が息子を膝に抱いてても、一緒にお風呂に行っても、別に平気そうです。

ただ、息子とは関係なく、母が娘から離れるのはダメらしいんです。

なので、息子を膝に抱いて、娘に絵本を読んであげるのが、最近の夕方の過ごし方の定番になってきました。

会社で「上の子の前では下の子を抱っこした事ない」と言う人がいましたが、
そんな風に妬いたりしないので、それは助かってます

でも、料理はさせてちょうだい・・・
あと、あまり父を拒絶しないであげて・・・







娘に夕べ聞いたら
「好きな人は一人だけ!たくさんはダメ!」
という理屈で
「ママだけ好き」
なんだそうです。
一人だけなんて言わなくていいのよ~。
父へのフォローも面倒なんだから・・・

繊細でした

2007-12-19 10:28:06 | 子育て-もも組さんと0歳児
娘の通う保育園では、娘のクラスは保護者が教室まで迎えに行く事になってます。

で、とても愛想のいい子がいて、誰が来ても抱きついてきてくれるんです

多分、どの親御さんも可愛いから「よしよし」ってしちゃうんでしょうが(母含む)
そのうち段々どの子も駆け寄ってくるようになりました。
結構、子供が寄って来ると、嬉しいんですよね




昨日、母が迎えに行ったとき、ちょうど他のお母さんが教室に先に入っていきました。
2~3人の子供がそのお母さんに群がってます。
娘は、先生のお膝近くで絵本を読んでもらってました。

「○○(娘)ちゃん、ママ来たよ」
と先生に声を掛けられて、顔をあげて・・・




そのお母さんの元へ。




母、がっくり

いや、母の元に誰も居なかったから、母に気づかなかったのかも。
先生も慌てて「いつも、どのお母さんが来てもこうなんですよ」とフォローしてくれましたが。

苦笑しながら「○○、ママここよ。△△ちゃんのママの方がいいの?」
と茶化した事を言ったら、
なんと号泣

突然の出来事に、そのお母さんも先生達もびっくり
どうも、茶化したらダメだったらしい。
繊細と言うか、プライドが高いと言うか・・・

自分が都合の悪い時に「歌ってごまかす」事は身に付けましたが、
失敗した時にごまかすのは、まだ無理なのね~。


そのまま、泣いてるのを抱えて保育園を出ました。
そしたら、出た途端におしゃべりに。
母は娘のテンションの高低差についていけませんです・・・

「わたし」と「ぼく」

2007-12-13 13:09:01 | 子供語録
いつの頃からか
「ママは、おかあさん」「パパはおとうさん」「○○(娘)はおねえちゃん」
(都合の悪い時は赤ちゃんですが
と言うようになりました。

ひょっとして、ママとかパパは名前だと思ってるかもしれませんが。

そして、昨日突然
「○○とママは、わたし。△△(息子)とパパは、ぼく」
と言い出しました。

おぉっ!一人称まで覚えたの?しかも性別も完璧だ!

息子のようにダイナミックな成長は見えませんが、
日々何かを吸収してるみたいです。


でもでも、自分のことを名前じゃなくて「私」って言うようになったら寂しい気がします。
いくつくらいですかね~?
大きくなっても名前で言うのは嫌だけど、いくつくらいまでならOKかなぁ。


気が早すぎ?

寝返り返り

2007-12-11 14:43:22 | 初めてシリーズ
前々から話題にしていた「寝返り返り」

ついに息子がマスターしました。

疑問に思っていた動き方は、意外にも普通。
実際に転がっているところを見ると、何が疑問だったのかも分からないくらい、普通に転がってます。

ま、マスターしたとはいえ、本人が移動できる事に気づいてないっぽいので、
まだ安心しててよさそうです。

というか、自覚はないものの、移動手段を入手したのですから、
いい加減この散らかった部屋を何とかしないと・・・
娘の小さいボールとか細かいものを飲まないように気をつけなきゃね。


現在の移動手段
寝返り&寝返り返りでちょっと回転しつつ横移動
お腹を中心に回転
バタバタしながら、ちょっと後退

うん、まだ移動してる自覚はないな。

解釈が難しい

2007-12-07 15:01:13 | 子育て-もも組さんと0歳児
今日は市主催の5ヶ月児離乳食相談会。
ついでに身体測定もしてくれます。

身長67.3cm、体重8,825g

「前回に比べると、体重の増えが鈍くなってますね」
「で、カウプ指数は前回はギリギリ標準だけど、今回は高くて、ちょっと肥満気味・・・?
でも問題ない範囲ですよ」←フォローらしい

これは、栄養が足りてるのか足りないのか、解釈が難しいです。
聞いてみたけど、はっきり分からんような返答だったし。




身体測定・離乳食の説明と進んで、試食用の離乳食が配られました。
「赤ちゃんがお腹壊したとか言われると困るんで、お母さんが食べるようにしてくださいね」(笑うところらしい)
と言われたので、素直に母が固さとか量とか確認するために、ぺろりとあっという間に食べてしまった後、周りを見渡すと、
意外に皆さん、子供に食べさせていました。

さっきの笑うところは、笑うだけで聞き流してもよかったの?
2年前はみんな親が食べてたのに~



嘆いても、食べちゃったものはしょうがないので、家に帰って大人しくお粥を作りました。
今日で離乳食4日目です。
面倒なんですが、今のところ哺乳瓶を受け付けないので、仕事復帰までにはせめて離乳食に慣れてもらうようにがんばろうと思います
あとちょうど1ヶ月なんだよな~・・・早いもんだ。