素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

「ママ」?

2008-04-30 13:47:27 | 子育て-うめ組さんと0歳児
最近、息子が

と言えるようになりました
続けて言うと「まま」ですよ。
「ママ」

今までは「ば~」とか「ぱ~」とかばっかりで、
父ばっかり「おっパパって言った」と嬉しそうだったのですけど、
ようやく「ママ」って言ってくれます。



そして、今朝目を離した隙に階段を踊り場まで上ってました
上で手招きしてる娘も娘なら、放っておいて着替えてた母も母なんですが、
そろそろ真剣に安全対策を施さないといけないかも・・・

と思って、昼休みに買ったまま放置していたゲートを引っ張り出してみましたが、
そういえば我が家の階段は設置できない構造になってたのでした
それで、買ったまま放置だったんだった・・・
目を離さないのが一番安上がりの安全対策ですね。

それができれば、こんなグッズ売ってないってば

お気に入りキャラクター

2008-04-28 13:04:25 | 子育て-うめ組さんと0歳児
ローカルネタで申し訳ありませんが、
娘は、地元テレビ局の某マスコットキャラクターが好きで、テレビに出てくると結構喜びます。

で、まぁ誕生日も過ぎたけど、特に何かを買ってあげたわけでもないし、それのぬいぐるみでも買ってあげようか、
と、昨日はるばるショップまで行ってきました。

下道で1時間ほどかかったので、当然息子は
しょうがなく、母は車の中で息子とお留守番。

父から聞いた話によりますと、店内に入ってぬいぐるみを見つけるや否や
「これ!」
とわき目も振らずに抱えあげたそうです。(全長20cmほどですが)

母に似て優柔不断で、何かを選ぶのが苦手なんですけど、
そんなにヤツが好きだったのか・・・

全く迷うことがなかったので、お買い物は数分でおしまい。
「おうち帰る」と娘は言うのですが、片道1時間でメインが5分ほどじゃあまりにもつまらない、と
ちょっと大き目の公園で遊んで帰ってきました。

その公園で偶然会社の人に出会い(その人はその辺に住んでいる)
「こんな遠くまで遊びにきてるの?」と驚かれました。
ついでに、今朝も言われた
いくら何もない田舎でも、公園くらいは・・・ちょっと遠出しないとないけどさ・・・


昨日からずーっと、娘はヤツと遊んでいます。
息子は、ついでに父が買ったズーミンの足を食べています

アンパンマンのぬいぐるみも家にあるけど、ここまで喜んでなかったように思います。
多分、今まで娘に買ってあげたものの中で一番好評だったんじゃないかな。
(毎晩読んでる絵本とかは除いて)
さすがジブリキャラクター。
トトロとかは見せたことがないけど、見たらやっぱり好きになるのかしら?

携帯の待ち受けFLASHもあるんだけど、ダウンロードしたら喜ぶかも・・・
ちょっと誘惑されてます。
(携帯新しくしたので、それも誘惑の一因)

10ヶ月♪

2008-04-25 14:40:31 | キリ日、検診日
一日早いし、前回の記事と同じようなものですが、

息子も明日で10ヶ月です~


食欲旺盛!
今週から朝食も始め、3回食になりました。
誰かが何かを食べていると、物欲しそうに口を開けて近づきます。
哀しいかな、娘の好きなおやつは息子が食べられないものばかり(プリンとかヨーグルトとか
代わりにゼリーとかお子様せんべいとか食べさせてます。
ゼラチンは大丈夫でよかったね!
おやつを食べても、夕飯もしっかり食べてます。
食べ過ぎ?まだ大丈夫?ちょっと心配かも

歩きたいです。
抱っこしてても降りたがり、ベビーカーでは身を乗り出し・・・
まだ歩けないのに!
数秒は手を離して立つことも増えました。自覚してるかどうかは怪しいけど。
この調子では数ヵ月後には、息子の手をつないで反対の手で娘を抱っこして出かけなきゃならないかも。
そういう光景、保育園でもよく見ますけど(笑)


アトピーの状態はなかなか良いです。
今月始めに背中一面にポツポツが広がってしまい、それまでとは別の病院に行きました。
で、小児科と皮膚科で診てもらって、飲み薬とちょっと強めのステロイド剤を処方してもらって以来、悪化はしていません。
(強めの薬はほとんど使わずに済みました)
でもどうしても母の薬への抵抗がなくならず、昨日病院で相談して、一旦飲み薬をやめてみることにしました。
薬やめて、また悪化するようならやっぱり再開しましょうってことで。
だから今後どうなるかはまだ分かりませんけど
母も掃除がんばるよ

お風呂、特に洗髪が嫌いなのですが、先日父と娘と息子が3人で入ったら、娘の顔を見て大喜びで泣かなかったそうです。
ねーちゃんの存在は大きい!
ちなみに父と二人で入ると大泣きです
母と二人だと、洗髪の時だけ大泣きです。
まぁ、母はお風呂入れるのは父には敵わないんでいいんですけどね。雑だから。

5本目の歯が見えてきたと思ったら、6,7本目も次々に顔を見せました。
今は4本が完璧、3本が顔だけ、1本がもうちょっとで顔を出す状態です。
むず痒いのか、何でも噛みます。
指を出すと、手で持って口に運んで思いっきり噛みます。
非常に痛いです

そういえば、お子様せんべいも細長いやつは自分で上手に口に運べるようになりました。
油断すると、娘が散らかした紙も食べてます。
誤飲は本当に気をつけないと・・・
折れたクレヨンは捨ててしまいたいです><


後追い絶好調!
前も書きましたが、食事は母でないとダメらしく、父だとすぐに飽きて遊び始めます。
空腹の場合は泣きながら父を拒絶します
で、母の膝を占領している姉に突撃して、やっつけられて、母の背中にすがって泣いてます。

食事の準備の時も母の後を追おうとするんですが、母がお構いなしに息子の前を何度も通過するのでその動きについていけず、何回目かの通過で怒って泣き出します。

最近は朝のお別れでもグズるようになりました。
6ヶ月から働いてますが、慣れとはまた別の問題ですね。


お姉ちゃんの持ってるおもちゃが欲しくてたまりません。
当然娘のほうは渡したくないので、いつも喧嘩・・・とまではいかずに泣かされてます><
前までは代わりのおもちゃを渡してごまかしてましたが、そろそろだまされなくなりました。
なんで同じのがいいのかな~?
でも、娘も息子の持ってるものを奪いたがるので、お互い様です。


眠くてぐずって、おっぱい飲んでも眠れなくて、満腹になっておっぱいもいらなくなって、眠れなくて、眠くて・・・
というのが、娘はしょっちゅうだったのですけど、この前息子にもありました。
あまりに奇声を上げるので父も心配して見に来てくれて、息子を抱っこして「困ったね~」なんて話をしていると、いつの間にか

娘も、寝かそうと必死の時はぐずぐずと泣いたり声を上げたりしてなかなか寝ないのに、あきらめて抱っこして世間話をしていると知らないうちに寝ていたものでした。
こういうところは、やっぱり姉弟だね、と父と笑ってしまいました。

子供が寝ないのに笑っていられるなんて、親も成長したものです。
いや、相変わらず母の地雷ポイントは「子供が寝ない」なんですけど

電気消した後で娘が歌とか歌いだしたりしたら、即不機嫌に



あと2ヶ月で1歳!
早いねぇ。

早く歩いて欲しいような(重いから)
ずっと赤ちゃんでいて欲しいような・・・
親は欲張りなものです。

10ヶ月検診

2008-04-23 15:19:45 | キリ日、検診日
まだ9ヶ月ですが連休等日程が合わなかったので昨日検診を受けてきました。
身長・体重ともに成長曲線内の上側、発達も問題なし。
幸いなことに、検診で相談したいと思うようなこともなく、指摘されることもなく、無事に終わりました。

昨日行った病院は、息子が産まれた所。
当時産科はほぼ貸し切り状態で、息子が生まれたときは先客(?)が1人、息子が退院したら0という、寂しい状態だったのですが、
今は分娩を断るくらいの盛況らしく、1ヶ月検診の方々が何組か来てました。
新生児独特の顔つきと並んでみると、まだまだ0歳児の息子ですが、
「赤ちゃんっていうよりも、子供に近くなったな~」と思いました。
保育園に行ったら、やっぱり赤ちゃんに見えるんですけどね。

ところで、分娩断られるのって里帰り出産とかで途中で転院するのを受け入れないってことだと思うんですが、その場合どうなるんでしょう?
私も転院組(里帰りは関係ないけど)なので、1年違ってたら受け入れてもらえなかったかと思うと、他人事ながら心配になります。


さてさて、明日はアレルギーのほうの病院に行きます。
一緒に検診だったらよかったのに、効率悪いな~
というか、今月何日休んだことやら・・・
給与明細見たくないわ~


写真は、今が見ごろの我が家の花壇。
前も書いたけどここはチューリップの産地なので、車で走ると、あちこちに色とりどりのチューリップ畑があって幸せです
来年は歌の通り「あか・しろ・きいろ」の3色を植えようかと計画中。
母の一番好きな花です

!3歳!

2008-04-21 13:01:58 | キリ日、検診日
改めまして

3歳になりました。


この一年を振り返ると・・・
やっぱり通園し始めたのが大きいです。
なによりも、母の実家の負担が軽くなったのが父母の気持ちの負担も軽くなった気がします。
いや、今度は息子を預けてるので、「軽くなった」とは言い切れませんが、
なんと申しましょうか、娘は本当に手のかかる子で・・・


息子もいずれはああなるってのは、今は言いっこなしですよ。
考えたくないから!



さてさて、そんな娘ですが、いいこともいっぱい!

会話が楽しいです。
一緒に通販のカタログを見て「この服ほしい」とか言って見たり
「ママ、ちゃんとお化粧きれいにして出かけてね」って言われたり><
「赤は素敵~青はかっこいい」と言ってたり
女の子だな~と思うことも増えました。
大人が言っている事はほとんど理解してるんじゃないかな?
父が変な言葉教えて母が「また変なの教えて~」って言うと、娘も喜んで
「変なの~※△○□・・・」って笑ってるし。

お料理に関心があります。
歌も変わらず大好きです。
料理をしようとすると覗きたがり、調味料を入れたがり、味見をしたがります。
歌を歌うと、覚えるまで何度も繰り返して聞きたがります。
うろ覚えの曲を口ずさむと、ちょっと困ったことになりますが、真剣に聞いているのを見ると、歌詞を調べる気にもなるものです。

前にも書きましたが、お絵かきと塗り絵がマイブーム。
近所のドラッグストアでポイントを溜めると粗品がもらえるんですが、その中に塗り絵もあったので、これまで2冊もらいました。
だんだん塗るのも上達しています。
ちょっと複雑なの(前面の絵で図柄が途切れているとか)も、ちゃんとつながってることがわかるようになりました。
説明が難しいな。アンパンマンがパン工場の前に立ってるとしたら、パン工場の屋根がアンパンマンの左右に分かれて見えるけど、「同じ色だよ」って言わなくても分かるようになったんですけど、伝わるかな?
面倒になると「ママ塗って」ですけど。

かんしゃくは相変わらず起こしますが、収めどころが母も娘も掴めてきました。
なので、前ほどは大変に思わなくなりました。
ただ二人の時はそれで収まるんですが、第三者がいると母がつい世間体を気にしてしまって、余計に収拾つかないこともあります。
この第三者に父も含まれるのが問題ですね。
父の妹あたりはかんしゃくを恐れて娘のこと避けてるしね(兄嫁と小姑って関係ですから)


理解と行動はまた別のお話ってことで・・・
赤ちゃん返りは止まりません。
息子が産まれた時に「娘が望むから・・・」と食事を食べさせてあげてたのですが、
未だに自分で食べません。しかも、母の膝で。
息子も後追いが激しくなってるので、食事時は母の膝争奪戦です。
もちろん娘が膝を実効支配してしまうので、息子は母の背中にすがって泣き喚くんですけど。
どっちか1人でいいから、父に食べさせてもらってよ~

今朝も当然そんな朝食だったのですけど、娘に「いつまでお膝で食べるの?」
って聞いたら手振りつきで
「もぉ~っと大きくなったら、お膝で食べるのやめる。それまではお膝で
だそうですわ。
あの動きを鵜呑みにすると、中学生くらいまではお膝で食べるつもりのようです。
それくらいの心つもりでいればいいのかな?(開き直り)


オムツも、やる気をなくしました。
何度かやる気を見せたことはあったのですが、どうもその芽を摘み取ってしまったようです。
申し訳ない。
これも、中学生くらいまで・・・
ごめんなさい、言いすぎです。
でも、自分でも分かってるみたいなので、あとは本人のやる気次第です。
保育園で何人かはずれたらエンジンかかるんじゃないの?とお任せ状態になってます。


あれ~?いいこともいっぱいのはずが、またもやグチっぽく・・・
なんか、もう目に見えて「これできた!」っていうのがそんなにないから、できないことばっかりが目に付いちゃうんだろうな。

親バカを承知で言わせてもらえば、
娘は、記憶力もよければ飲み込みも早く、親の要求することも親の嫌がることもだいたい分かった上で行動してるように思います。
自分の感情を持て余すと、行儀悪くなったり母や弟を攻撃したりしますけど、
それを棚に上げて、息子に「ご飯の時に歩いたらダメやったやろ」としたり顔で説教したりもしています。
何がダメなことかは、ちゃんと分かってます。

ちょっと感情の起伏が激しいので、大人しい子の親からは怖がられることもありますけど、
子供は元気なほうがいいじゃんね!
ちっちゃいときに家の柱に登るくらいのやんちゃさは必要だよね!
うちの子は、とっても感情が豊かで賢いんだよ!

と、日々自分に言い聞かせております。
いや、言い聞かせるってのは違うな。
本当に子供ってこんなもんだと思ってます。
保育園でクラスメート見てても、程度の差はあるけどこんな感じだし。
ただ、親族にはそう思ってもらえないのも事実ですけど。

と、こうして嫁は夫側の親族に対して自ら溝を作っていくのでした。おしまい



・・・誕生日ネタにこの締めはあんまりですね
最近義妹とぎくしゃくしてるので、ちょっとね。
でも、父方の祖父が子ども達のことを無条件に可愛がっててくれてて、それは本当に嬉しいです。
3歳にもなると「え~?まだ抱っこ?」なんて言われがちなんですが(母も言いがち)祖父は顔を見るたびに
「ちょっとでいいから抱っこさせて」って二人を平等に抱っこしてくれます。
いつもそれを見ると、「愛されてるな~」と胸が温かくなります。
よい嫁ではありませんが、せめて大事な孫のよい母でありたいと思います。

ちなみに、実家の大黒柱(文字通りの柱)によじ登っていたのは、母とその姉達です。
父に話したら「女ばっかりなのに、なんてやんちゃな・・・」とあきれられました。
育ちが違うって、こういうことかしら?

誕生日の食事

2008-04-20 05:45:20 | Weblog
娘が三歳になりました~o(^-^)o

しかし、本人がクリーム系が苦手なのでケーキはなし。

お昼は本人の希望で、ショッピングセンター内のフードコートでラーメン。

夜は(母の計画性がないため)前日の残りのカレー…


全然誕生日らしいことをしてあげてません。

最近塗り絵にハマってるので、
「新しい塗り絵とクレヨン買おうか?」
と聞くと
「まだクレヨン使えるからいい!」
と断られました。

…物を大切にする気持が芽生えてくれたのなら、尊重するしかないでしょう。


ここ最近、毎週末誰かが体調不良で、プレゼントの用意を全くする余裕がなかったので、今日こそはお祝いしたいと思います。
父も休みだしね(^-^)v

親子の絆

2008-04-18 13:09:01 | 夫とか親戚とか
姉2の子が1歳半になりました。
彼女が生まれた頃の娘の年齢になったのですけど、改めて1歳半を見ると、

・・・こんなに幼かったっけ?

と思ってしまいます。失礼ながら。
当然姉には言いませんけどね。

多分、自分の娘の成長に気づいてないので、

ウチの子って1歳半くらいの頃からあまり変わってないのよね~

1歳半を見る

全然違う

という、単純な錯覚の為でしょう。


で、一番「あれっ?」って思うのが言葉で、
1歳半って結構会話をしてたと思うんですけど、
私には彼女の言ってることがさっぱり分かりません

でも姉2はちゃんと受け答えしてるんです。

さすが母親。「う」とか「ん」とかで指差すだけでちゃんと意味を読み取ってます。



あれ?そういえば私もこんなこと書いてますね。
同じじゃん。

実はこのころ
「なんで娘がこんなにはっきり話してるのに、じーちゃんとかには通訳が必要なんだ
なんて思ってましたが、たんなる親バカだったようです。
実の親子の絆には敵いませんわ


ちなみに、息子が生まれた頃彼女は9ヶ月で、
息子はもうじき10ヶ月なので、その時期を過ぎたわけなんですけど、
そうすると今度は逆に
「息子が生まれた頃の彼女は、もうちょっとなんでもできてたんじゃなかったっけ?」
なんて思ったりするので、
人の意識(記憶)なんて、いい加減なものだなぁ、と思います。

五月人形

2008-04-08 13:09:33 | 子育て-うめ組さんと0歳児
昨日、母の実家から五月人形をいただきました。

端午の節句にあたっては、
鯉のぼり→手入れが大変そう(一年目でカビさせる自信あり
鎧兜→怖い
とまぁ母は難癖ばっかりつけまして
実家と

金太郎さんにしよう

と合意していたのですが、
いざ買いに行くと、ダイレクトメールやチラシに載っていたような
腹掛けしてクマにまたがった金太郎というのは見当たらなかったそうなのです。

あー・・・わたママさんとこのコメントに
「うちは金太郎さんなんですよ~」って書いたばっかりなのに・・・
と思ったけれど、ま、世の中そんなもんですね


で、早速和室に飾ったら、娘が
「このお部屋で寝るのイヤ」

う~ん、ひな飾り期間中もリビングで寝てたし、若武者の前で寝るのもちょっと怖いし、
しょうがない、またリビングで寝るか


と、リビング生活が再開するかと思ったのですが、




和室よりも採光がよい造りのため、今朝は子ども達5:30起き。
いつも7時過ぎてから母が起こしているというのに、なんだ、この違い
朝早すぎる気はするけど、遅いよりいいか~、と思ってると、
7:30過ぎる頃に息子が
娘は朝のんびりしすぎ(&病み上がりでワガママもあると思うけど)で保育園に行く気なくすし


いつもと違うと、色々面倒なことが発生。
結局五月人形をリビングに飾ることになりました。
ガラスケース入りだし、タバコ吸う人いないし、いいか。

ただ、息子が人形に向かって突進していくので注意しないとね。
娘の初節句の時は和室を開かずの間にしてたけど、今回はそういうわけにはいきませんから。

春に浮かれすぎ

2008-04-07 14:40:58 | 子育て-うめ組さんと0歳児
土日はとってもいいお天気
張り切って、土曜は母と子供達で、日曜は父も一緒に4人で
お弁当持って公園に出かけました。

娘は何回も滑り台をすべり、砂場で遊び
遊びつかれて・・・・









現在熱を出して寝ています。

あ、起きた。

ちょっと病院に行ってきます。



なんか、去年も同じ事してたような・・・

薄板ガラスのハート

2008-04-02 14:08:26 | 子育て-うめ組さんと0歳児
昨日から年度が替わったということで、
朝保育園に行ったら先生が、既に登園済みの娘と同じクラスの子たちを連れて
うめ組さんの下駄箱とか色々見せに連れてってくれました。

なので、夜娘に
「うめ組さんになるんだよね~?」
と聞いたら、どうやら触れて欲しくない話題だったらしく、
顔をこわばらせて、口をへの字に曲げて固まってしまいました

どうも、進級するのが不安らしいです。



気持ちは分かります。
母も、保育園を卒園したときは「小学校にいくんだ~
とわくわくしていたのに、
入学式の前夜、急に不安に襲われて「小学校行きたくない~
と号泣したのを、未だに覚えてるんですもの。


同じ保育園内で、しかも人数の関係で今年度のうめ組はもも組と同じ教室になったので、
(同じ教室なのは今朝判明)
大人から見ればあまり変化はないんですが、

娘から見たら、うめ組さんはお姉さんのクラス。
去年は教室も違ってたし。

急にお姉さんになることを要求されたようで、不安なんだと思います。


娘は繊細な子なので、変化が苦手みたいです。
今はすぐに割れそうな薄いガラスでできたような子ですが、
ガラスのままでいいので、少しずつ厚みを増していけばいいのかな。

車の窓みたいな、安全ガラスまで頑丈にならなくてもいいけどね。






関係ないですが、母が昔勤めていた職場でガラス板を切断する装置を作った事がありますが、
薄板ガラスっていうのは、台がちょっとゆがんでいると
圧がかかりすぎて割れたり、カッターが届かなくて切れなかったりと、
ノウハウがなかったのもあって、
非常に厄介だった記憶があります。
この辺も娘に似てますね